”オンライン専門塾 インタビュー特集”  【VOL.2「東大自習室」代表インタビュー】

0
0
この記事に関連するタグ
おススメ記事
指導方法
指導方針
設立
家庭学習のサポート
相談
入塾費用
受験生へのメッセージ
教育理念
授業について
自習室の様子
授業の特徴
使用学習教材
特徴的な指導
教室長インタビュー

0.まえがき

Withコロナの生活の中、大事な我が子を、塾に通わせるのことに不安を持つ保護者が増えています。 大手各塾は率先して「ZOOM」のようなビデオツールやオンデマンド授業を用い、 いつでもどこでも勉強できるようなオンライン授業のコースを開校して話題になっています。

しかし、「大手塾のような進学に特化した殺伐とした空間で勉強させたくない」「決まったカリキュラムではなく、うちの子供に合わせて考えて欲しい」という声や、 「こんな先生に個別に教えていただきたい」「保護者と先生との密な連携も大事」というような、個人・中小塾を推す声は決して少なくありません。

今回教育図鑑編集部では、個人〜小規模の「オンライン専門塾」「オンライン家庭教師」特集インタビューをお届けいたします。

第二回は、多色な経歴と学生の子を持つ先生の数学専科のオンライン専門塾「東大自習室」の代表・内田悠斗さんに、 「塾設立のきっかけ」や「オンライン塾のメリットデメリット」、気になる「指導方法」などを語っていただきました。

↓「東大自習室」の塾図鑑ページはこちら↓ https://eduzukan.jp/juku/1971

1.【東大自習室】代表 内田先生紹介

”オンライン専門塾 インタビュー特集”   【VOL.2「東大自習室」代表インタビュー】3

内田 悠斗塾長経歴:埼玉県浦和高校出身、東京大学大学院卒業(機械系専攻)。 予備校に通わず現役合格した自身の学習経験をもとに、オンラインでの個別指導家庭教師をおこない、コーチングスキルを習得。 ポリシーは「教育の地域格差を限りなく0にしたい」。

2.オンライン専門塾 設立経緯を教えて下さい

”オンライン専門塾 インタビュー特集”   【VOL.2「東大自習室」代表インタビュー】5

設立経緯としては、、、 学生時代、私個人としてブログ 、Twitterなどで情報発信をしていまして、それが徐々に色んな人に見られるようになってきたのですが、私個人だけだと提供価値に限りがあると限界を感じました。そこで、きちんとしたサービスがあれば良いなと思って学生時代に「東大自習室」を立ち上げたのがきっかけです。

教育理念: 今、教育の地域格差があり、都内や関東圏の進学校と地方の学校では全く教育事情が違います。地方には予備校や進学校が無いところもありますし、そういった学生に最適な学習機会を提供したいという思いがあります。

私は埼玉県の公立進学高校の出身ですが、学校が学習指導、進路指導をしっかりしてくれるため予備校に行かなくても、東大に合格することができるような環境でした。なので、私自身も予備校に行かず独学、学校の勉強だけで現役合格できました。 地方では「学校の勉強をしているだけでは難関大学に行けないよ」「塾に通うのが当たり前」という状況になっていると思います。そういった方に質の高い教育を提供したいと思っています。

もう一つ、自分の高校時代を振り返った時「一人だったら絶対に東大に受かっていなかったな」と思います。私は友達と一緒に励まし合って、分からないところはお互いにすぐに質問して解決し合いながら勉強をしてきました。

東大自習室」が提供するサービスは私が高校時代に経験して良かったなと思う学習環境をオンラインでそのまま再現した形になっています。

↓「東大自習室」の教育理念を詳しく見たい方はこちら↓ https://eduzukan.jp/juku/1971/article/41628

3.貴塾ならではの特徴 ・対象属性や生徒数について教えて下さい

”オンライン専門塾 インタビュー特集”   【VOL.2「東大自習室」代表インタビュー】7

東大自習室ならではの特徴は、大きく分けて4つあります。 ①学習プランニングで「何を」「いつまでに」「どのくらい」やるべきかを明確に ②学習プラン実行するところまで、日々東大生メンターがサポート東大生に24時間質問し放題なので、勉強で生じた疑問はすぐに解決 ④ライバルと切磋琢磨できるコミュニティオンライン自習室勉強会で、モチベーションUP

東大自習室では、毎週1回授業をするだけのこれまでのスタイルで成績が上がるとは思っていませんので、 ・学習プランニングコーチングティーチング頑張る場の提供総合的学習をサポートし、確実に結果を出していただきます。

対象生徒中学生と高校生がメインになっています。 現在、高校生が40名前後。主に大学受験対策をおこなっています。 高校受験対策中学生5名前後です。 生徒さんは北海道から九州まで様々な地域の方がいます。

↓東大自習室の特徴をまとめた記事はこちら↓ https://eduzukan.jp/juku/1971/article/41608

4.オンライン塾のメリット&デメリットや、今後の課題を教えて下さい

メリットとしては、 東大自習室の場合はどこに住んでいてもいつでも好きな時間に相談できるのがメリットです。また自分の課題や疑問が分かっていて、悩みが言語化できているお子さんには向いています。

デメリットは、 オンラインでのコミュニケーションが軸となるので、分からないことや困っていることをはっきり伝える力がないと、コミュニケーション不足に陥ってしまいます。 東大自習室では、メンターから積極的に声掛けを行うことで、十分に意思疎通ができるようにしています。

オンライン専門塾は、塾や予備校に行けば成績があがると思っているお子さんや保護者には東大自習室は向かないかもしれません。オフラインであれば、予備校に行って授業を受けることで、ある程度の成果が出るかもしれません。ですが、オンライン塾では、自分から学んでいく姿勢がないと結果が出づらい、挫折しやすい側面があるかもしれません。

5.入塾〜授業開始までの流れを教えてください

まずは生徒さんの志望校や成績目標などを送ってもらいます。運営スタッフメンターとマッチングをおこない数日でチャットに入れるようになります。 オフラインより入塾手続きはスピーディーです。入塾試験はありませんが、必ず保護者の確認は必要となります。 なので先ずはメンターとの面談からのスタートとなります。

6.合格実績を教えてください

”オンライン専門塾 インタビュー特集”   【VOL.2「東大自習室」代表インタビュー】13

大学合格実績としては、医科歯科大学、中央大学、専修大学、放送大学、明治大学、立教大学、青山大学、茨城大学、早稲田大学があります。 東大自習室という名前ではありますが、生徒さんの志望大学は様々です。

また、今のところ、東大自習室を最後まで使って東大に出願し合格した方は、残念ながらいません。 開校して1年ということもあり、未だ母数が少ないのが原因かと。

高校受験の合格実績としては、三重県立桑名高校普通科です。

この先生のおかげで合格出来ました。」「もっと早く東大自習室に出会えていたら良かったです!」という嬉しい言葉をいただいています。紹介や口コミからの生徒さんも多いので、ぜひ体験指導を受けてみてください!

7.授業方法や特徴、使用教材について教えてください

授業の特徴としては、5つの観点から学習を総合的にサポートします。 ①学習プランニング 週1回ZOOM面談(志望校や目標から、年間、月、週のスケジュールを逆算して一緒に決定)。 ②学習のコーチング チャット学習サポート(日々の勉強内容の進捗報告と管理)。 ③ティーチング(分からないところを質問) ④Zoom自習室(最適勉強環境の提供) Zoom自習室では、今日やるべき課題を提出してもらいみんなで共有する仕組みになっており、宣言したことは実行しないと恥ずかしいという気持ちからやる気につながります。つい遊んでしまいがちなスマホでは、勉強している手元を映してもらいます。勉強している人の志望校がお互いに分かるだけでなく、東大生も勉強をしているので、メンターと一緒に勉強することも可能です。このように自分で勉強に追い込んでいく環境が整っているのです。私自身も、周りが勉強して切磋琢磨している環境だったので自然と勉強ができたと思っています。進学校に通っていない方にもぜひ体験して欲しいです。 ⑤コミュニティ生徒には一人で勉強している意識を持って欲しくない」という思いで作りました。オンラインではあるけれど、同じ学年、同じ目標をもった仲間とつながり切磋琢磨できる環境は大切だと思います。

使用教材は、生徒さんが今使っている教材をメインにしています。教材を沢山増やしても生徒さんの課題が増えるだけですし、かといって一律に決めてしまうと個別指導の良さがなくなってしまうので、生徒さんに合わせて選びます。

↓東大自習室の指導に関する記事はこちら↓ https://eduzukan.jp/juku/1971/article/41609

8.学習計画や進捗管理はどのように行っていますか?

先程の質問でお話しした、「学習プランニング」と「学習のコーチング」が学習計画の策定と進捗管理に当たりますね。 週1回ZOOM面談日々のチャットで進捗管理をして、修正点があれば一緒に計画を修正していきます。

9.保護者への連絡・報告はどのように行っていますか?

”オンライン専門塾 インタビュー特集”   【VOL.2「東大自習室」代表インタビュー】19

保護者様への報告は、チャートツールトークルーム自習室を見ていただけますし。必要に応じてZOOM等面談も行っています。 ネットネイティブ世代ではない、今の保護者世代にはネットへの漠然とした不安があるように思いますので、こちらを払拭できるように努めています。 学習指導要領カリキュラムはオープンにすることを意識してますし、保護者の方にとって一番の安心・安全点は、メンターと生徒のやり取り・学習管理には必ず運営スタッフも参加しているところです。

10.貴塾の学習内容と、講師について教えてください

講師陣の特徴としては、コーチングとティーチングの両方ができ、多くの学習ノウハウを持った東大出身・東大現役生に限定しています。独学が得意、参考書の専門家、部活と勉強を両立してきたメンターなど、利用者のニーズに合ったメンターが在籍しています。

メンターの面談は私自らが必ず行い、コミュニケーション能力に重きを置いています。コーチングのノウハウは私が長年おこなってきた家庭教師や個別指導の経験から培ったものです。講師が「分からなかったら質問してね」というスタンスでは成績は伸びないので、必ずやるべきこといつまでにどのくらいやらなければいけないのかを明確にしてあげて、確実に実行、サポートまでするということが大事だなと思っています。

↓↓東大自習室の講師紹介記事はこちら↓↓ 【高校生指導 理系メンター】 https://eduzukan.jp/juku/1971/article/41610

【郡司 博史 先生】 https://eduzukan.jp/juku/1971/article/41611

【川口 泉美 先生】 https://eduzukan.jp/juku/1971/article/41612

11.授業料や入塾費用について教えてください

”オンライン専門塾 インタビュー特集”   【VOL.2「東大自習室」代表インタビュー】23

月額19800円(税込み)~です。 学年やサポート内容によってコースが異なる**ので、詳細はお問い合わせください。

まずは14日間東大自習室の授業を体験していただきたいです。 現在、継続する場合は体験期間も含めてのお支払い、継続しない場合は完全無料となります。

さらに、口コミ投稿により通常20000円入会金が無料になる特典もあるのでぜひチェックしてください!

↓授業料について、詳しい記事を見たい方は↓ 【サポートコース】 https://eduzukan.jp/juku/1971/article/41621

【ダブル講師 高3・高卒コース】 https://eduzukan.jp/juku/1971/article/41622

12.生徒は授業時間外に質問や相談ができますか?

東大自習室大きな特徴にもなるのですが、24時間オープンチャットで生徒さんから学習の質問を受け付けています。聞きたい時に質問できる環境が、友達と教え合ってきた自分の経験から重要だと思っています。 生徒一人に対して担当メンターが一人なので直ぐには回答できないこともありますが、1日以内には回答するようにしています。回答が遅くなる場合は、講師の都合を事前にお伝えしています。 たくさんの講師が質問をさばいていくという対応ではなく、質問に答える人と日々の学習サポートをする人を同じにすることで、一貫した総合学習サポートをおこなっています。

13.最後に、塾をお探しの方、塾のことでお悩みの方に一言お願いします!

”オンライン専門塾 インタビュー特集”   【VOL.2「東大自習室」代表インタビュー】27

塾は成績が上がる魔法の場所ではありません』 塾や予備校に通えば成績が上がると思い込んでいる方が多いように感じます。成績が伸び悩む理由を明確にして、そこを解決できる手段を選ぶことが大切です。 例えば、学校の授業の質が低いと感じるのであれば質の高い授業を提供する予備校に通えばよいですが、「勉強方法が分からない」「そもそも何をやればいいか分からない」「個別に分からない問題を教えてほしい」という悩みがあるなら、それを解決してくれるサービスを選びましょう。 ちなみに、東大自習室では全て解決できます。

大学に行っても、社会人になっても勉強は続きます最終的には東大自習室を利用しなくても自分で勉強ができるようになることがゴールです。そのために、コーチングの時もどういう理由で目標設定をしているのかを丁寧に説明し、受験後まで自分の力で勉強できるように指導しています。

↓「東大自習室」の塾図鑑ページはこちら↓ https://eduzukan.jp/juku/1971

コメント

コメント欄をみんなで楽しく利用できるよう、以下の注意事項をお守り下さい。

(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用

(2)犯罪的行為にむすびつく利用

(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと

(4)他者を誹謗、中傷しないこと

(5)営利目的の商業行為

教育図鑑コメントポリシー

閉じる

会員になりますと引き続きご利用いただけます(すべて無料)

登録は簡単!メールアドレスとニックネーム、お住まい地域の郵便番号、現在の職業(学年)の登録のみ!

登録
登録
pdf
資料
question mark
質問
ブックマーク