男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(男子)ほぼ確実
四谷大塚(女子)ほぼ確実
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
ボランティア
人間力育成
留学・海外研修
理数教育
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
土曜日の扱い(土曜日の授業)
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
保護者会
保護者面談
非常時の対策・対応
緊急メール配信
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
1900年須賀栄子により須賀学園創立。1968年高等学校は宇都宮短期大学附属高等学校に校名変更。中学校は1983年創設。2023年12月新校舎完成。校風
-男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 19 | 25 | 14 | 58 |
女子 | 29 | 33 | 37 | 99 |
1900
814名
-
-
-
あり
私立
共学校
なし
複数回受験の優遇措置
-注意事項
-出願方法
-出願時に必要な書類
-手続方法
-帰国生入試
国内生と同一基準で入試を行う。イベント
-2024年入試情報
-
18000
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
受験状況
-入試問題のタイプ・傾向
-合格偏差値(首都圏模試)
-
合格偏差値(四谷大塚)
-
特色別の併願校例
-
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 6 | ||||||
2018 | 11 | ||||||
2021 | 1 | 6 | |||||
2022 | 1 | 6 | |||||
2023 | 1 | 8 | |||||
2024 | 12 |
-
-
0
キャリア教育
将来「なりたい自分」に向けての第一歩を踏み出すきっかけとして,中2の夏休みに「自分史」を作成。冬休みに は「自分の夢」「このような人になりたい」などを題材に作文を仕上げる。2月の「立志式」で代表が意見発表を行い,「 なりたい自分」に向け歩み始める。-
-
あり
-
あり
なし
なし
あり
-
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-英語教育
-留学・海外研修
--
-
四年制大学進学率65.6%文系・理系の割合未集計医歯薬40名合格
なし
-
なし
なし
あり
あり
なし
なし
学校の周辺環境
-学校生活全般
日本の伝統文化に触れる茶道教室やふれあい文化教室を実施。学力強化合宿やサマーキャンプがある。学食のメニューと価格
--
-
8:30
18:00
-
-
あり
-
あり
-
-
学校の環境
-施設内容
大ホール,小ホール,自 習室,プール,テニスコート,人工芝サッカー場,野球場,コンビニ,他行事
-生徒が受賞したコンテストや大会の結果
-学習フォロー体制
--
関西(中2),他
活動日は部による
-
-
なし
-
-
-
学習
主要5教科を重視し,公立中学と比べて多くの授業時間を確保。英数は全学年で習熟度別授業を展開。英数国は先取り授業を行い,高2で高校の課程を修了。入試問題演習に入る。英語教育では,外国人教師による英会話の授業を毎週実施。宿泊学習では国内英語研修施設で,ネイティヴ講師との実践的な英会話に挑戦。中3でオーストラリア海外研修 (希望制)も用意。隔週土曜日の「100分授業」では,大学入学共通テストに対応できる体力・精神力を養う。プレゼンテーション能力を高めるため,外部講師による研修を毎年2回実施。年間スケジュール
-教育方針
一人ひとりの個性を重んじ,優れた能力・特質を伸ばす「全人教育 (人間形成の教育)」 で,学習と共に社会人としての人間性を身につける。特色ある教育
-使用教科書
-使用参考書
-特別な受験対策
-在校生に人気の塾
-コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
中高一貫コース 理系 | 中高一貫コース 理系 | 中高一貫コース 理系 | 中高一貫コース 理系 | 中高一貫コース 理系 | 中高一貫コース 理系 | |
中高一貫コース 文系 | 中高一貫コース 文系 | 中高一貫コース 文系 | 中高一貫コース 文系 | 中高一貫コース 文系 | 中高一貫コース 文系 | |
※高校から他学科・コースへの進学可 |
週あたりの授業時間数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
隔週登校.登校日は100分授業2時間
-
-
-
-
-
-
系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
-早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
-著名な卒業生
-主な大学合格状況
-
51名
-
-
-
四年制大学進学率65.6%
-
初年度費用
-
130,000
288000
入学手続時:140,000 1年終了まで:120,000
1,130,000
-
-
-
-
-
-
-
復学・休学制度
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
-
年2回
-
年2回
-
-
-
-
-
栃木県
ウツノミヤタンキダイガクフゾクチュウガッコウ
宇都宮市睦町1−35
https://www.utanf-jh.ed.jp/utanfjh/
1900
51名
814名
130,000
288000
入学手続時:140,000 1年終了まで:120,000
1,130,000
18000
四年制大学進学率65.6%文系・理系の割合未集計医歯薬40名合格
関西(中2),他
四年制大学進学率65.6%
隔週登校.登校日は100分授業2時間
no
活動日は部による
8:30
18:00
年2回