1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 城北埼玉中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値43

城北埼玉中学校

ジョウホクサイタマチュウガッコウ
私立・男子校・埼玉県
contactIcon

埼玉県川越市古市場585−1

contactIcon

049-235-3222

contactIcon

contactIcon

JR川越線(埼京線)南古谷駅・スクールバス10分 / 東武東上線ふじみ野駅・スクールバス15分 / 西武新宿線本川越駅・スクールバス25分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

341(男) 0(女)

開校年

1980

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

26000

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

あり

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(男子)ほぼ確実

43

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

なし

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

あり

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

蔡5246/の他2(%)医歯薬16名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:40

下校時間

20:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

19の運動部、18の文化部の他に、8つの同好会がある

修学旅行・校外学習の行先

京都・奈良方面

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

なし
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

4年制大学進学率

四年制大学進学率65.8%蔡524
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

260,000

授業料

408000

施設設備費

180,000

初年度費用合計

1,320,000

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

城北学園を母体として1980年に開校した城北埼玉高等学校が、2002年に中学校を併設。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子94%107140341
女子0
開校年

1980

高入生人数

78名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

男子校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願

帰国生入試

入試では国内生と区別しない。
受験料

26000

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

あり

新タイプ入試

なし

特待制度

あり

保護者控室

なし

入学情報

受験状況

特待:応募:352 受験者:341 合格者:183 ①  応募:340 受験者:327 合格者:280 ②  応募:380 受験者: 255合格者:223 ③  応募:270 受験者:127 合格者:112 ④  応募:90 受験者:40 合格者:35 ⑤  応募:25 受験者:6 合格者:5

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実53
見込みあり48
やや見込みあり43

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実43
見込みあり39
やや見込みあり35

特色別の併願校例

開智所沢
開智未来
西武台新座

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
2015348461961407035
2016305801511608228
2017249592021519822
20182299541921639319
20193369672151419611
20201365512441836914
20214419783581984123
20222391573392006311
20233334602821734617
202426154276167467
試験時間・満点

特待入試:算数50分100点、理科もしくは英語40分70点 一般:国算50分100点、社理30分50点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

独自のJSProgramでは弁護士会、大学、企業などの協力を得て、実社会の課題に即した様々な学びを実施。自身の興味・適性を把握し、進路選定の助けとする。
端末1人1台

あり

オンライン授業

なし

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

あり

体験学習

あり

理数・グローバル

英語教育

10人1チームに専属ALTの指導のもと、中学一年では4日間で1学期に習った表現を使って「英語劇」に挑戦。3年では2泊3日でイギリスの文化に触れながら最終日に「スピーチコンテスト」に挑戦。

留学・海外研修

中3~高2の8月に,希望者を対象としたオーストラリア語学研修を実施。ホームステイをしながら現地の高校で英語の授業を受け、「読む・聞く・書く・話す」力の向上をはかる。また、現地学校の生徒との交流や市内観光もある。異文化に対する理解を深め,豊かな国際感覚を身につける絶好の機会。
併設高校の文系・理系クラスの割合

蔡5246/の他2(%)医歯薬16名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

あり

留学・海外研修制度

あり

長期留学

なし

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

授業前の「静座」は創立以来の伝統。 目を閉じて呼吸を整え、集中力を高める。部活動は27の部と多数の同好会あり。
登校時間

8:40

下校時間

20:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

制服図鑑

-

学校生活

施設内容

ホール、パソコン教室、自習室、ゼミ室、カウンセリング室、屋内プール、武道館(柔道場、剣道場、卓球場)。テニスコート.グラウンド、他。

行事

5月 生徒総会 6月 体育祭 7月 音楽鑑賞会 9月 文化祭(欅祭) 10月 球技大会/修学旅行 12月 スキー合宿

学習フォロー体制

放課後や夏・冬・春休みにも様々な授業を用意
クラブ活動

19の運動部、18の文化部の他に、8つの同好会がある

修学旅行・校外学習の行先

京都・奈良方面

部活

活動日は部による

プール

なし

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

中学は成績上位者による選抜クラスを編成。高校のコースは、フィールドワークやプロジェクト型学習を軸に、文理融合の課題解決型カリキュラムを展開する「フロンティア」と、選抜クラスのある「本科」の2コース制。中学では、独自の「JSノート」で家庭学習をサポート。起床勉強開始、就寝の時間やその日の振り返りを記入し、学習の計画→実行→評価→改善のサイクルを身につける。「新聞ノート」も作成し、世の中の問題に自分なりの考えをもつようにする。英語教育では、中1~高1でネイティヴ教師による授業を実施。身近な話題から視野を広げ、自分の意見を英語でプレゼンテーションできる力を養う。中1~高1は、毎年EnglishCampに参加。

教育方針

「心身ともに健全で自律的な努力に徹し得る人間の育成」という建学の精神を受け継ぎ、「着実・勤勉・自主」の校訓のもとに「人間形成」と「大学進学指導」を2本の柱とした教育

特色ある教育

中高一貫校ならではの心身共に著しい成長を遂げる6年間をより実りのあるものにするため、中学1年・中学2年 – 基礎力習得期、中学3年・高校1年 – 実力養成期、高校2年・高校3年 – 理解と完成期とし、2年ずつの3ブロックに分け、成長過程に合わせた目標を設定。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
選抜クラス選抜クラス選抜クラス選抜クラス選抜クラス文系Ⅰ型、文系Ⅱ型、理系Ⅰ型、理系Ⅱ型

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中165534
中256534
中356544
通常時補習授業

放課後の補習在り

長期休暇の補習・補講

夏期・冬期・春期と長期休暇中にも補習・講習会在り

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

なし

習熟度別授業

なし

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

早稲田大2、慶應大1、上智大1、東京理科大5学習院大6、明治大2、青山学院大3、立教大2、中央大7、日本大3、東洋大3、國學院大3、成城大2、明治学院大3、獨協大1、芝浦工大1武藏大1、工学院大2、国士舘大2、東京薬科大2、明治薬科大1など。
一貫校生人数

113名

4年制大学進学率

四年制大学進学率65.8%蔡524

卒業生の進路・進学

大学148、短大0、専門1、就職1、他75

費用
入学金

260,000

授業料

408000

施設設備費

180,000

初年度費用合計

1,320,000

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

週1回

保護者面談

年1~2回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

なし

緊急メール配信

あり

地域

埼玉県

学校名(カナ)

ジョウホクサイタマチュウガッコウ

住所

川越市古市場585−1

電話番号

049-235-3222

URL

https://www.johokusaitama.ac.jp/

開校年

1980

一貫校生人数

113名

高入生人数

78名

入学金

260,000

授業料

408000

施設設備費

180,000

初年度費用合計

1,320,000

受験料

26000

試験時間・満点

特待入試:算数50分100点、理科もしくは英語40分70点 一般:国算50分100点、社理30分50点

通常時補習授業

放課後の補習在り

長期休暇の補習・補講

夏期・冬期・春期と長期休暇中にも補習・講習会在り

併設高校の文系・理系クラスの割合

蔡5246/の他2(%)医歯薬16名合格

自習室

あり

クラブ活動

19の運動部、18の文化部の他に、8つの同好会がある

修学旅行・校外学習の行先

京都・奈良方面

4年制大学進学率

四年制大学進学率65.8%蔡524

卒業生の進路・進学

大学148、短大0、専門1、就職1、他75

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

カウンセラー

週1回

部活

活動日は部による

登校時間

8:40

下校時間

20:00

外国人講師の授業

あり

授業時間

50分×6時限