宗教教育
四谷大塚(男子)ほぼ確実
四谷大塚(女子)ほぼ確実
合格最低点
合格ストーリーの件数
バカロレア
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
クラブ活動
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
入学金
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
沿革
1979年開校の千葉市立稲毛高等学校の附属中学校として2007年に開校。 2022年度に改編し,千葉県初の公立中等教育学校として新規開校。校舎改修工事のため2025年1月まで仮校舎(千葉市美浜区高洲4-4-3) に移転中。-
なし
公立
共学校
なし
出願方法
一次 Web出願後 11/13までに書類郵送。二次:郵送手続方法
入学確約書を提出2024年入試情報
試験名 | 願書受付 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続日 | 入試科目 | 面接 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1次 | 10/1~11/8 11/9~11/13(郵) | 12/9 | 12/15 | - | 適性検査Ⅰ・Ⅱ | ||
2次 | 1/9~1/11(郵) | 1/24 | 2/1 | 2/5 | 適性検査Ⅲ | 〇 |
事情により認める
あり
あり
受験状況
募集数: 160, 応募者数: 1次 747, 受験者数: 733, 合格者数: 322, 実質倍率: 2.3 募集数: , 応募者数: 2次 322, 受験者数: 303, 合格者数: 160, 実質倍率: 1.9合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 63 | 63 | |
見込みあり | 59 | 59 | |
やや見込みあり |
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 57 | 58 | |
見込みあり | 51 | 52 | |
やや見込みあり |
特色別の併願校例
レベル | ~1/19 | 1/20・1/21 | 1/22~1/31 | 2/1 | 2/2~ | |
---|---|---|---|---|---|---|
A | ♦♢ 12/25千葉大附 | ♦♢ 1/21麗澤①(AE) | ♦♢ 1/27芝浦工大柏② | ♦♢ かえつ有明(思特) | ♦♢ 2/2芝浦工大(言語・探究) | |
♦♢ 12/9市立稲毛 | ♦ 1/26千葉日大一② | ♦♢ 安田学園(先特)①(適性) | ♦♢ 2/3専修大松戸③ | |||
♢ 1/26千葉日大一② | ☆ 2/4品川女子③ | |||||
☆ 2/5国府台女子② | ||||||
B | ♦♢ 1/20八千代松陰①IGS | ♦♢ 1/22昭和学院(適性) | ☆ 江戸川女子(適性) |
非公表
適性検査 I~Ⅲ各45分
0
キャリア教育
1~5年次に探究活動「Inage Quest」を設置。地域や世界の課題を発見し,探究して解決する活動実績を通して,思考力や表現力を伸ばす。地元千葉市への政策提言や日本文化の紹介など,発達段階に応じた活動に取 り組んでいる。〇
なし
なし
なし
なし
あり
なし
学校生活全般
10分間の朝学習から1日が始まる。稲毛海浜公園にほど近い立地を生かしたヨット部をはじめ,23の部が活動。後期生と共に活動する部が多い。あり
施設内容
ホール,アクティブラーニングルーム,工芸棟プール,野球場,サッカー場,武道場他。行事
行事は学校をあげて盛り上がる飛翔祭 (文化祭)のほか,体育祭,校外学習自然教室,百人一首大会, 3年修学旅行(関西方面)などがあるが,再編を検討中。約25の部かあり,参加は自由。運動系には全国大会出場のヨット部をはじめ,サッカ一部,剣道部,硬式テニス部,卓球部,野球部,女子バ レーボール部などがある 。文化系では美術部,弦楽オ ーケストラ部,ESSなどが熱心に活動している 。
あり
なし
学習
グローバルリーダー育成の柱として「英語教育の充実」「総合的な学力の養成」「きめ細やかな学習指導」「持続可能な部活動」「褒めて伸ばす教育」「品格」の6点に注力。文理の枠を超えた幅広い教養を習得。全員参加の海外語学研修や前期課程からのネイティヴ教員単独によるオールイングリッシュの授業後期課程の第二外国語の授業など,世界に触れることのできる機会を充実させ,国際的なコミュニケーション能力の育成を図る。定期試験を年4回から8回に変更。こまめに学習の定着状況を確認 し,個々に応じた指導を行う。教育方針
高い志をもち.幅広い教養を身につけ,未来を切り拓いていく生徒を育てる。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 共通履修 |
指名制 (1~6年)
全員参加(1~3年),希望制 (4~6年)
あり
なし
指定校推薦
利用状況は早稲田大 4,東京理科大 2,学習院大 1,明治大 2,青山学院大 1, 立教大 5, 東洋大 1,成蹊大 1, 明治学院大 1, 獨協大 1,東京女子大 1,束邦大 3, 神田外語大 1なと。ほかに慶應大,上智大,中央大,法政大,日本大,駒澤大,専修大,国際基督教大,成城大,芝浦工大,立命館大など推薦枠あり。海外大学合格状況
University of Prince Edward Island (カナダ), University of Otago (NZ),University of Amsterdam (オうンダ),他。主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
東京大 | 1 | 0 | |
一橋大 | 2 | 0 | |
北海道大 | 1 | 0 | |
筑波大 | 0 | 1 | |
東京外国語大 | 2 | 0 | |
千葉大 | 23 | 5 | |
横浜国立大 | 1 | 0 | |
横浜市立大 | 0 | 1 | |
早稲田大 | 36 | 10 | |
慶應義塾大 | 8 | 3 | |
上智大 | 44 | 5 | |
国際基督教大 | 2 | 0 | |
東京理科大 | 12 | 5 | |
明治大 | 79 | 12 | |
青山学院大 | 20 | 0 | |
立教大 | 83 | 24 | |
中央大 | 35 | 10 | |
法政大 | 99 | 19 | |
学習院大 | 22 | 1 | |
成蹊大 | 13 | 3 | |
成城大 | 21 | 6 | |
津田塾大 | 10 | 0 | |
東京女子大 | 15 | 3 | |
日本女子大 | 16 | 2 |
-
文系70・理系28・その他2(%),医歯薬41名
大学275名,短大1名,専門1名,就職1名,他31名
-
-
270,000
なし
〇週3回
あり
千葉県
チバシリツイナゲコウトウガッコウフゾクチュウガッコウ
千葉市美浜区高浜3丁目1−1
043-277-4400
https://www.city.chiba.jp/school/hs/001/index.html
-
-
-
-
270,000
なし
非公表
適性検査 I~Ⅲ各45分
事情により認める
指名制 (1~6年)
全員参加(1~3年),希望制 (4~6年)
約25の部かあり,参加は自由。運動系には全国大会出場のヨット部をはじめ,サッカ一部,剣道部,硬式テニス部,卓球部,野球部,女子バ レーボール部などがある 。文化系では美術部,弦楽オ ーケストラ部,ESSなどが熱心に活動している 。
文系70・理系28・その他2(%),医歯薬41名
大学275名,短大1名,専門1名,就職1名,他31名
no
〇
〇週3回