1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 東京都立武蔵高等学校附属中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値65

東京都立武蔵高等学校附属中学校

トウキョウトリツムサシコウトウガッコウフゾクチュウガッコウ
公立・共学校・東京都
contactIcon

東京都武蔵野市境4丁目13−28

contactIcon

0422-51-4554

contactIcon

contactIcon

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

1940

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(男子)ほぼ確実

62

四谷大塚(女子)ほぼ確実

65

合格最低点

非公表

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系53/理系47/その他0(%)医歯薬6名合格

バカロレア

なし

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:30

下校時間

18:00

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約20の部 陸上競技部,サッカー部,硬式テニス部,女子バスケット部,合唱部,吹奏楽部,生物部,パ ソコン部など

修学旅行・校外学習の行先

京都・奈良(中3)・海外(高1)
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

土曜授業

休校

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系53・理系47・その他0 、医歯薬6名

4年制大学進学率

四年制大学進学率80.2%文系53/理系47/その他
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

初年度費用合計

270,000

寄付金・学債

なし
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年3回
基本情報

沿革

1940年創立の東京都立武蔵高等学校を母体として,2008年開校。2021年度より高校募集停止。
開校年

1940

高校募集

なし

学校の種類

公立

性別区分

共学校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願のうえ,書類郵送

手続方法

入学意思確認書を提出

帰国生入試

国内生との区別なく入試を実施する。

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
合格発表
入学金締切
試験科目
面接
男:80 女:8012/21~1/182/32/92/9・2/13適性検査Ⅰ~Ⅲ
遅刻受入

事情により認める

特待制度

なし

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

男子:応募者:206 受験者:196 女子:応募者:215 受験者:207

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実6969
見込みあり6565
やや見込みあり6060

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実6265
見込みあり5760
やや見込みあり5055

特色別の併願校例

~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
同偏差値帯広尾学園①明治大学①都立武蔵2/5頌栄女子②
中央大附①世田谷学園②(理数)2/4成蹊②
法政大二①2/5明大八王子B
明大中野①
下位レベル国学院久我山①明治学院②2/4東京電機大④
日大二①ドルトン②(午前)(思考)
八王子①(午前)東医(適性)宝仙学園(公立)②
桜美林(総合)①
合格最低点

非公表

試験時間・満点

報告書400点,適性検査 Ⅰ~Ⅲ各45分 ・あわせて1200点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

中1の社会人講話,中2の職場体験で働くことの意義や喜びを知り,中3のキャンパス訪問では進学意識を高める。中1~高2を対象に,企業・ NPOと連携した社会的・職業的自立支援教育プログラムがあり,講演やグループワークを行う。
無線LAN

全館

端末1人1台

なし

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし

理数・グローバル
併設高校の文系・理系クラスの割合

文系53/理系47/その他0(%)医歯薬6名合格

バカロレア

なし

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

なし

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

中1のサマーキャンプ,中2の農業体験など学年別の行事や,中高が協力して行う体育祭,音楽祭,文化祭もある。
登校時間

8:30

下校時間

18:00

制服

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

学校生活

施設内容

和室,PC教室,PCLL教室,視聴覚室 (階段教室),自習室,図書室 (4.4万冊),多目的グラウンド, テニスコー ト,プール,武道棟 他

行事

音楽祭・文化祭・体育祭は中高合同で開催される。宿泊行事があり,中1尾瀬ケ原でサマーキャンプ,中2上越で農業体験学習,中3修学旅行は関西方面
クラブ活動

約20の部 陸上競技部,サッカー部,硬式テニス部,女子バスケット部,合唱部,吹奏楽部,生物部,パ ソコン部など

修学旅行・校外学習の行先

京都・奈良(中3)・海外(高1)

プール

あり

学生寮

なし

学習

学習

発展的で実践的な授業と共に,対話や協働を通して自らの考えを深めていく授業を展開。英数国を中心に少人数・習熟度別指導を行う。総合的な学習 (探究)の時間を利用 した「地球学」では,地球規模の課題を自分ごと化して考えながら,自然 ・社会・人文科学を中心に教科横断的に学ぶ。中1から段階的に調査・研究活動に取り組み,中3は各自でSDGsを取り入れた研究テーマを設定して課題研究を行い,集大成として高 1で論文を作成・発表する。全員が,中 3で国内英語研修施設での体験学習,高1でオーストラリアでの語学研修を行い,国際理解のきっかけとする。

教育方針

向上進取の精神で,国際社会に貢献できる知性豊かなリーダーの育成をめざす。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修共通履修共通履修
※自由選択科目あり
通常時補習授業

指名制・希望制(中1~高3)

長期休暇の補習・補講

希望制(中1~高3)

土曜授業

休校

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

進路情報

指定校推薦

早稲田大3,慶應大4,聖路加国際大1など。

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
東京大81
京都大20
東京工業大61
一橋大100
東北大51
北海道大20
筑波大22
東京都立大51
東京外国語大20
横浜国立大10
横浜市立大10
東京学芸大20
お茶の水女子大10
電気通信大10
東京農工大32
防衛医科大(医)10
早稲田大572
慶應義塾大303
上智大396
国際基督教大20
東京理科大3011
明治大547
青山学院大232
昭和大(医)290
進学先学部の文系・理系割合

文系53・理系47・その他0 、医歯薬6名

4年制大学進学率

四年制大学進学率80.2%文系53/理系47/その他

卒業生の進路・進学

大学150、短大0、専門1、就職0、他36

費用
初年度費用合計

270,000

寄付金・学債

なし

保護者向け情報
カウンセラー

週1回

保護者会

年3回

保護者面談

年1回

校舎の耐震化

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

トウキョウトリツムサシコウトウガッコウフゾクチュウガッコウ

住所

武蔵野市境4丁目13−28

電話番号

0422-51-4554

URL

https://www.metro.ed.jp/musashi-h/

開校年

1940

初年度費用合計

270,000

寄付金・学債

なし

合格最低点

非公表

試験時間・満点

報告書400点,適性検査 Ⅰ~Ⅲ各45分 ・あわせて1200点

遅刻受入

事情により認める

通常時補習授業

指名制・希望制(中1~高3)

長期休暇の補習・補講

希望制(中1~高3)

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系53/理系47/その他0(%)医歯薬6名合格

クラブ活動

約20の部 陸上競技部,サッカー部,硬式テニス部,女子バスケット部,合唱部,吹奏楽部,生物部,パ ソコン部など

修学旅行・校外学習の行先

京都・奈良(中3)・海外(高1)

進学先学部の文系・理系割合

文系53・理系47・その他0 、医歯薬6名

4年制大学進学率

四年制大学進学率80.2%文系53/理系47/その他

卒業生の進路・進学

大学150、短大0、専門1、就職0、他36

土曜授業

休校

バカロレア

no

無線LAN

全館

カウンセラー

週1回

登校時間

8:30

下校時間

18:00

保護者会

年3回