東京都千代田区三番町12
03-5275-6057
地下鉄半蔵門線半蔵門駅5番出口・徒歩5分 / JR中央線総武線)・地下鉄各線市ヶ谷駅・徒歩10分 / 地下鉄各線九段下駅・徒歩12分
男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(女子)ほぼ確実
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
留学・海外研修
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1908年に大妻コタカの開いた和裁手芸の家塾から発展。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 0 | |||
女子 | 289 | 285 | 281 | 855 |
1908
なし
私立
女子校
なし
出願方法
Web出願手続方法
Web納入。通知表コピーを提出(提出日等は合格後Webで通知)帰国生入試
12/10(若干名募集)22000
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
受験状況
① 応募:265 受験者:247 合格者:117 ② 応募:643 受験者:509 合格者:250 ③ 応募:369 受験者:278 合格者:74 ④ 応募:946 受験者:260 合格者:48合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 66 | ||
見込みあり | 53 | ||
やや見込みあり | 59 |
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 54 | ||
見込みあり | 49 | ||
やや見込みあり | 44 |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 141 | 88 | 126 | 61 | 41 | 28 | |
2016 | 168 | 130 | 112 | 74 | 42 | 25 | |
2017 | 164 | 117 | 168 | 104 | 40 | 15 | |
2018 | 138 | 137 | 155 | 94 | 44 | 19 | |
2019 | 2 | 106 | 126 | 165 | 111 | 26 | 12 |
2020 | 142 | 141 | 148 | 85 | 29 | 14 | |
2021 | 2 | 100 | 132 | 173 | 117 | 27 | 11 |
2022 | 2 | 123 | 149 | 158 | 92 | 15 | 15 |
2023 | 1 | 110 | 137 | 189 | 132 | 27 | 10 |
2024 | 100 | 138 | 146 | 107 | 35 | 9 |
0
キャリア教育
中3から進路学習を行いステップを踏みながら将来を具体化していく。 高1のオリエンテーション合宿では進路についての講演や夢を語り合う機会を設ける。 毎年5月には「先輩を囲む会」を行い。卒業生に進路決定や受験勉強の進め方、大学生活などについて話を聞く。なし
あり
あり
あり
なし
なし
留学・海外研修
夏休みに2週間のオーストラリアセミナー(高1),英国セミナー(高1・2)を希望者対象で行う。UCLと連携した英国教育体験プログラム,マイクロソフトやアマゾンの本社を訪ねるシアトル・リーダーシップセミナーもある。オーストラリアの中高一貫女子も実施。校への学期留学制度(高1の1~3月)四年制大学進学率84%文系59/理系40/その他1(%)医歯薬68名合格
なし
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
学校の周辺環境
皇居や千鳥ヶ淵、英国大使館が近隣に位置し、都会にありながらも緑が豊かである。学校生活全般
文化祭、体育祭など学校行事は生徒主体で取り組む。バレーボール部やバスケットボール部など11の運動部、全国大会出場のマンドリン部、箏曲部など 20の文化部。4つの同好会が活発に活動。8:25
18:00
あり
あり
あり
なし
-
施設内容
アリーナ、和室、ラウンジ、CALL教室、図書室(4.3万冊)。カフェテリア、テニスコート、他。京都・奈良(中学)
週1日は休み
なし
なし
-
-
-
学習
中学ではすべての科目をバランスよく学ぶ。中3では課題研究論文を執筆し、思考力・判断力・表現力を磨く。1人1台タブレット端末を持ち、日常的に活用。希望制のプログラミング講座を開催する(高1・高2は必修)。グローバル教育として中1必修の国内イングリッシュキャンプや模擬国連,中国語講座(希望制)などを実施。オーストラリアでのターム留学(3カ月)、英国やオーストラリア、アメリカでの海外研修プログラムを用意。教育方針
自分を律し、良心に恥じない行いをしなさい。という意味が込められた校訓「恥を知れ」を人間教育の根幹とし、自律・自立の精神と協働の心を備えた人材を育成する。特色ある教育
校訓「恥を知れ」に基づいて、知性と品性を兼ね備えた女性を育成することを目指した教育を行っている。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 文系/理系 | 文系Ⅰ・文系Ⅱ・理系Ⅰ・理系Ⅱ |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 |
中2 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 |
中3 | 6 | 5 | 6 | 4 | 4 |
あり
毎週登校.平常授業4時間
指定機種購入
50分×6時限
なし
なし
通常授業を実施する(50分×4時限)。
指定校推薦
早稲田大4、慶應大6、学習院大1、明治大1、立教大1、国際基督教大1、など。ほかに上智大など推薦枠あり。海外大学合格状況
Arizona State University, Michigan State Univer-sity. University at Buffalo (米). University of Bristol, University of Exeter英) Monash University(豪) Sunway University (マレーシア)、他。276名
文系59・理系40・その他1、医歯薬68名
四年制大学進学率84%
大学236、短大1、専門1、就職0、他43
250,000
491000
300,000
1,520,000
あり
あり
復学・休学制度
中学1年の7月まで在籍し、1年以内に復学するか中学3年の1学期期末までに戻る必要がある。あり
年1回
年2回
あり
なし
あり
東京都
オオツマチュウガッコウ
千代田区三番町12
03-5275-6057
https://www.otsuma.ed.jp/
1908
276名
250,000
491000
300,000
1,520,000
22000
四年制大学進学率84%文系59/理系40/その他1(%)医歯薬68名合格
あり
京都・奈良(中学)
文系59・理系40・その他1、医歯薬68名
四年制大学進学率84%
大学236、短大1、専門1、就職0、他43
毎週登校.平常授業4時間
no
指定機種購入
あり
週1日は休み
8:25
18:00
あり
年1回
50分×6時限