1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 麴町学園女子中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

麴町学園女子中学校

コウジマチガクエンジョシチュウガッコウ
私立・女子校・東京都
contactIcon

東京都千代田区麹町

contactIcon

contactIcon

contactIcon

|地下鉄有楽町線麹町駅・徒歩1分 / 地下鉄半蔵門線半蔵門駅・徒歩2分 / JR線・地下鉄各線四ツ谷駅市ヶ谷駅・徒歩10分

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

0(男) 342(女)

開校年

1905

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

20000

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

非公表

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率89.1%文系93/理系7/その他0(%)

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:30

下校時間

18:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約30の部。同好会があり,中学の参加率はおよそ9割。体育系ではフェンシング部,ソ フトテニス部,新体操部,水泳部,バレーボール部など,文化系では書道部,吹奏楽部,演摩1部, クッキング部などが活躍している。

修学旅行・校外学習の行先

アイルランド

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系93・理系7・その他0

4年制大学進学率

四年制大学進学率89.1%
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

220,000

授業料

468000

施設設備費

150,000

初年度費用合計

1,450,000

寄付金・学債

なし

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年5回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1905年、女性の地位向上をめざした大築佛郎により麹町女学校として創立。2017年より併設区校に東洋大学グローバルコースを設立し、募集を開始。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子0
女子13811589342
開校年

1905

高入生人数

69名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

女子校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願 英語資格型は英検等合格証のコピーを事前に郵送(1/31必着)

手続方法

Web納入。2/10までの入学辞退者には返還

帰国生入試

11/19(若干名募集)

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
午前午後
合格発表
入学金締切
試験科目
面接
1/10~2/12/1午前2/12/112科か4科
①英1/10~2/12/1午前2/12/11英語型
①特1/10~2/12/1午後2/12/112科か4科
①特英1/10~2/12/1午後2/12/11英語資格型
1/10~2/22/2午前2/22/112科か4科
②特1/10~2/22/2午後2/22/112科か4科
1/10~2/32/32/32/112科か4科
1/10~2/62/62/62/112科か4科
④英1/10~2/62/62/62/11英語資格型
受験料

20000

遅刻受入

認める

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

なし

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

① 女子:応募者:(2科)55 (4科)49 受験者:(2科)39 (4科)33 ①英 女子:応募者:21 受験者:17 ①特 女子:応募者:(2科)66 (4科)78 受験者:(2科)47 (4科)66 ①特英 女子:応募者:41 受験者:34 ② 女子:応募者:(2科)77 (4科)64 受験者:(2科)17 (4科)14 ②特 女子:応募者:(2科)88 (4科)78 受験者:(2科)20 (4科)22 ③ 女子:応募者:(2科)105 (4科)103 受験者:(2科)31 (4科)24 ④ 女子:応募者:(2科)90 (4科)108 受験者:(2科)18 (4科)14 ④英 女子:応募者:58 受験者:12

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実41
見込みあり38
やや見込みあり33

特色別の併願校例

~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル1/12浦和実業②(午前)跡見学園①三輪田学園②(英検)2/4文京学院大(特待)②
麹町学園①(特待)麹町学園②(特待)2/5日大豊山女子(2科)③
2/4東京家政大⑥E
2/4文化学園大杉並⑥
同偏差値帯1/12武南②麹町学園①(特待)(英資格)トキワ松③玉川聖学院④2/5北豊島③(特待)
十文字①京華女子②(午後)麹町学園③2/4女子聖学院⑥
和洋九段②(G)麹町学園②2/6麹町学園④
麹町学園①・①(英)2/4川村③(セレ)
下位レベル東京家政学院①(午後)神田女学園④佼成女子③(午後)国算1科目2/6麹町学園④(英資格)
瀧野川女子②貞静学園③(1科)2/5国本女子④
合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算各45分・100点,社理あわせて50分・各50点,国算基礎あわせて50分・各50点,英約45分・75点,面接約10分・25点(4科は300点満点を200点満点に換算。)

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

自己肯定感を育み,自分の生き方の基盤を作る「みらい科」を実施。中1か らフィールドワークを行い,クリティカルシンキングのトレーニングを重ねる。 中3で職業インタビユー,職業体験を行う。 東洋大,成城大.東京女子大,日本女子大 , 共立女子大,女子栄養大と高大連携を締結。
無線LAN

全館

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし

理数・グローバル

留学・海外研修

夏休みに,中1~高2の希望者対象のニュージーランド語学研修(2週間)を実施。同国への約3か月間の留学制度(高1・2希望者より選考)もある。高2ではオーストラリア海外修学旅行があり,体験学習を豊富に行う。異文化に触れ,世界で協働するために必要なグローバルな視点と姿勢を育てる。
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率89.1%文系93/理系7/その他0(%)

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

あり

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

中学では授業に華道と茶道を取り入れており,放課後にはピアノや琴などの課外授業を受けられる。
登校時間

8:30

下校時間

18:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

大築アリーナ,作法室.カフェ,屋内プール,スカイスタジオ,グラウンド 他

行事

模擬店やイベントでにぎわう葵祭(学園祭)と,紅白対抗で競い合う体育祭が二大イベント。このほか,中3修学旅行(長崎),音楽鑑賞会,英語レシテーション大会など盛りだくさん。
クラブ活動

約30の部。同好会があり,中学の参加率はおよそ9割。体育系ではフェンシング部,ソ フトテニス部,新体操部,水泳部,バレーボール部など,文化系では書道部,吹奏楽部,演摩1部, クッキング部などが活躍している。

修学旅行・校外学習の行先

アイルランド

部活

活動日は部による

プール

あり

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

活動型英語学習法「アクティブイングリッシュ」で4技能を着実に習得。 独自の4技能試験も取り入れる。理科は実験・観察を繰り返し,プロセスを考える能力を養う。 1人1台のタブレット端末を各教科で活用するほか,学習状況の記録や課題提出などにも利用する。大学入試に備え. 6年間で徐々に段階を上げながら考えて書く力を伸ばす「小論文対策」も実施する。 中学は週2回の自習室利用日を設定し,学 習習慣の定着を図る。海外提携校に留学す ることで現地の高校卒業資格を得られるダブルディプロマプログラムを導入している。

教育方針

「聡明・端正」を校訓に、豊かな人生を自らデザインできる自立した女性の育成をめざす。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
グローバルコースグローバルコースグローバルコースGAコースGAコース文系GAコース文系
スタンダードコーススタンダードコースサイエンス探究クラスSAコースSAコース理系SAコース理系
スタンダードコースAコース文系Aコース文系Aコース文系
Aコース理系Aコース理系Aコース理系

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中165544
中265544
中375544
通常時補習授業

指名制(中 1~ 3),希望制(中 3,高2・ 3)ほか

長期休暇の補習・補講

勝望制(中3~高3)

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。高3は自由登校で,豊富な選択授業を開講。

進路情報

指定校推薦

中央大1. 成躁大1.成城大1,芝浦工大1

海外大学合格状況

San Francisco State University(米), Cardiff university. Durham University. Manchester Metropolitan University. The University of Manchester(英) 他。

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
明治学院大21
國學院大20
獨協大22
日本大43
東洋大6169
駒澤大01
芝浦工業大11
一貫校生人数

105名

進学先学部の文系・理系割合

文系93・理系7・その他0

4年制大学進学率

四年制大学進学率89.1%

卒業生の進路・進学

大学139、短大0、専門14、就職1、他2

費用
入学金

220,000

授業料

468000

施設設備費

150,000

初年度費用合計

1,450,000

寄付金・学債

なし

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

常駐

保護者会

年5回

保護者面談

年1回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

コウジマチガクエンジョシチュウガッコウ

住所

千代田区麹町

URL

https://www.kojimachi.ed.jp/

開校年

1905

一貫校生人数

105名

高入生人数

69名

入学金

220,000

授業料

468000

施設設備費

150,000

初年度費用合計

1,450,000

寄付金・学債

なし

受験料

20000

合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算各45分・100点,社理あわせて50分・各50点,国算基礎あわせて50分・各50点,英約45分・75点,面接約10分・25点(4科は300点満点を200点満点に換算。)

遅刻受入

認める

通常時補習授業

指名制(中 1~ 3),希望制(中 3,高2・ 3)ほか

長期休暇の補習・補講

勝望制(中3~高3)

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率89.1%文系93/理系7/その他0(%)

自習室

あり

クラブ活動

約30の部。同好会があり,中学の参加率はおよそ9割。体育系ではフェンシング部,ソ フトテニス部,新体操部,水泳部,バレーボール部など,文化系では書道部,吹奏楽部,演摩1部, クッキング部などが活躍している。

修学旅行・校外学習の行先

アイルランド

進学先学部の文系・理系割合

文系93・理系7・その他0

4年制大学進学率

四年制大学進学率89.1%

卒業生の進路・進学

大学139、短大0、専門14、就職1、他2

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

貸与

無線LAN

全館

カウンセラー

常駐

部活

活動日は部による

登校時間

8:30

下校時間

18:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年5回

授業時間

50分×6時限