1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 和洋九段女子中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

和洋九段女子中学校

ワヨウキュウダンジョシチュウガッコウ
私立・女子校・東京都
contactIcon

東京都千代田区九段北1丁目12−12

contactIcon

03-3262-4161

contactIcon

contactIcon

JR中央線(総武線)地下鉄各線飯田橋駅・徒歩8分 / 地下鉄東•西線・半蔵門線都営新宿線九段下駅・徒歩3分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

0(男) 253(女)

開校年

1897

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

なし

英語入試

あり

新タイプ入試

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

①2科98点,4科137点,②2科48点,③2科85点・4科153点,④2科49点,⑤2科93点・4科159点など

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

あり

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率81.7%文系78/理系22/その他0(%)医歯薬2名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:40

下校時間

18:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

体育部門l0,文化学術部門19の部があり ,水泳部,空手部,バドミントン部,管弦楽部,書道部などが部の競技会で成果をあげるほか, 美術部の活動も光る 。体育・文化両部門に入ることもできる 。

修学旅行・校外学習の行先

シンガポール

部活

週4日以内

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系78・理系22・その他0(%),医歯薬2名

4年制大学進学率

四年制大学進学率81.7%文系
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

300,000

授業料

400000

施設設備費

150,000

初年度費用合計

1,220,000

寄付金・学債

和洋学園寄付金(任意)1口3,000円,1口以上 和洋学園創立125周年記念事業寄付金(任意) 1口10,000円,1口以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年2回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1897年創立された和洋裁縫女学院が母体。1992年現校名に改称。 2018年度よりグローバルコー スのみ高校募集開始。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子0
女子788095253
開校年

1897

高入生人数

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

女子校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願

手続方法

Web納入。窓口での現金納付も可

帰国生入試

11/11,12/22(オンライン)

2024年入試情報

試験名
願書受付
試験日
合格発表
入学金締切日
入試科目
1/10~2/12/1午前2/12/6国語,算数
国語,算数,社会,理科
英語
PBL
1/10~2/12/1午後2/12/6国語,算数
算数,理科
国語,社会
英語
プレゼンテーション
1/10~2/2
2/2午前2/22/6国語,算数
国語,算数,社会,理科
英語
1/10~2/22/2午後2/22/6国語,算数
英語
1/10~2/32/3午後2/32/6国語,算数
国語,算数,社会,理科
1/10~2/52/52/52/6
2/5~2/92/102/102/10
遅刻受入

試験開始後20分まで

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

なし

英語入試

あり

新タイプ入試

あり

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

① 募集数: 40, 応募者数: (2科)29(4科)14, 受験者数: 18  9 , 合格者数: 14  8, 実質倍率: 1.3  1.1 募集数: , 応募者数: (英・PBL)18, 受験者数: 18, 合格者数: 17, 実質倍率: 1.1 ② 募集数: 40, 応募者数: (2科)99, 受験者数: 81, 合格者数: 67, 実質倍率: 1.2 募集数: , 応募者数: (英・プレ)9, 受験者数: 6, 合格者数: 5, 実質倍率: 1.2 ③ 募集数: 15, 応募者数: (2)48(4)24(英)8, 受験者数: 8 5 1, 合格者数: 6 4 1, 実質倍率: 1.3 1.3 1.0 ④ 募集数: 15, 応募者数: (2科)89(英)6, 受験者数: 20 1, 合格者数: 15 1, 実質倍率: 1.3 1.0 ⑤ 募集数: 10, 応募者数: (2科)56(4科), 受験者数: 14 16, 合格者数: 14 12, 実質倍率: 1.0 1.3 ⑥ 募集数: 5, 応募者数: 117, 受験者数: 17, 合格者数: 13, 実質倍率: 1.3 ⑦ 募集数: 5, 応募者数: 12, 受験者数: 9, 合格者数: 6, 実質倍率: 1.5

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実41
見込みあり37

特色別の併願校例

レベル
~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
A☆日大豊山女子(2科)①☆跡見学園②☆大妻中野(グ)②☆2/4京華女子(特別)
☆十文字②☆桐朋女子B☆2/4東京家政大⑥E
☆麹町学園①(特待)
B☆1/20和洋国府台①☆和洋九段①(G)・②(G)☆トキワ松③☆和洋九段⑤・⑥(G)☆2/10和洋九段⑦(G)
♢1/24VERITAS②和洋九段①・②☆北豊島②(特待)☆中村(エク)☆2/10和洋九段⑥(G)
☆和洋九段③・③(G)☆2/4女子聖学院⑥
☆文京学院大(ポ)②☆2/10和洋九段⑦
☆和洋九段④(G)☆2/10和洋九段⑥
☆和洋九段④
(G)はグローバルクラス☆京華女子①(午前)☆東京家政学院②(午前)☆国本女子③☆2/4富士見丘④
☆佼成女子②(午前)☆愛国③☆2/4小石川淑徳②

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
201546122315
201662101013
201739153019
201818172610
2019202753
202020214112611
202116419133311
20222983012153
202327112216322
20241651510207
合格最低点

①2科98点,4科137点,②2科48点,③2科85点・4科153点,④2科49点,⑤2科93点・4科159点など

試験時間・満点

国算は各45分, 100点,社理はあわせて40分,各50点(②の社理は各45分 ・100点), PBLは切分 ,100点,英語は筆記45分,スピーキング10分,英インタビュー約10分 ・各100点,プレゼンテーション15分・ 100点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

自分を知り,社会を知り,将来を見据えることができる色々なプログラムで夢の実現をサポート。中学では自分の適性を理解し,職業と学問の関連性を具体的に調べる。高校では先輩の話を聞く会や学 部 ・ 科ガイダンス,模擬授業体験を通して志望校を決定し,学習につな げていく。
無線LAN

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

あり

体験学習

あり

理数・グローバル

留学・海外研修

中3修学旅行でシンガポールを訪れるほか,希望者を対象としたプログラムがふんだんに用意されている。特に,オーストラリア・シドニーの現地校とは深い交流があり,ホームステイ(約15日間),ターム留学(約70日間),長期留学(1年程度)などが可能。ニュージーランド,カナダなどへの留学も実施。
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率81.7%文系78/理系22/その他0(%)医歯薬2名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校の周辺環境

日本武道館や靖国神社、千鳥ヶ淵公園が近くにあり、都心でありながら自然が豊かで静かな環境が整っている。また、交通の便も良く、安全に訪れることができる理想的な場所である。

学校生活全般

中1の道徳では礼法,中2では日本文化を学ぶ。部活動後,ブース型自習室は20:00まで利用できる。
登校時間

8:40

下校時間

18:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし

制服図鑑

-

学校生活

施設内容

講堂和室,図書室, CALL教室,フューチャールーム,ダンス室,自習室,被服室,カフェテリア,屋内プール,テニスコート,他。

行事

行事では, 高3生が一致団結して伝統の扇の舞を完成させる体育祭が一大イベン ト。 ほかに, 日本文化を深く理解するための国内研修文化祭芸術鑑賞会,合唱コンクール,百人一首大会などもある 。
クラブ活動

体育部門l0,文化学術部門19の部があり ,水泳部,空手部,バドミントン部,管弦楽部,書道部などが部の競技会で成果をあげるほか, 美術部の活動も光る 。体育・文化両部門に入ることもできる 。

修学旅行・校外学習の行先

シンガポール

部活

週4日以内

プール

あり

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

中学は2クラス制。本科クラスではPBL形の双方向対話型授業を軸に学力を伸ばす。伝統的価値観に基づく女子教育と21世紀型教育を融合した独自の教育を実践する。グローバルクラスは海外大学への進学も視野に入れ,ネイティヴ教員による英語教育を基本とした, 世界標準型の教育をめざす。学習意欲やグローバル感覚を養うため語学研修や留学プランを豊富に揃える。 1人 1台のタブレット端末を学校生活全般で活用。これからの時代に必須のICTスキルを身につける。成績は独自のルーブリックで目標達成度を評価する。

教育方針

校訓「先を見て齊える」のもと,グローバル化の奔流の中にあっても,輝きながら活躍する女性を育てる。

特色ある教育

「先を見て齊える」という理念のもと、PBL型授業で社会問題の解決に取り組んでいる。英語教育と英会話指導を行うグローバルクラスがあり、礼法や華道の必修教育も特色となっている。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
本科クラス本科クラス本科クラスグローバルコースグローバルコースグローバルコース
グローバルクラスグローバルクラスグローバルクラス本科コース本科コース本科コース
サイエンスコースサイエンスコースサイエンスコース

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中18/75/55/53/33/3
中29/85/55/53/34/4
中39/85/55/54/44/4
通常時補習授業

中学は指名制.高校は希望制

長期休暇の補習・補講

詐各学年とも希望制

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

利用状況は学習院大 2,青山学院大 1,法政大 3 日本大 2,成蹊大 3,成城大 2,東京女子大 1,日本女子大 1, 白百合女子大 1,清泉女子大 3など 。ほかに上智大,中央大,駒澤大,東海大,亜細亜大,國學院大など推覇枠あり 。

海外大学合格状況

TAFE lnternational Western Australia(豪),他。海外協定大学推薦制度(UPAA) を利用した推薦入試が受けられる。

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
早稲田大10
青山学院大10
法政大30
学習院大20
成蹊大30
成城大20
津田塾大10
東京女子大10
日本女子大20
日本大20
東洋大10
専修大31
東海大10
玉川大10
学習院女子大10
白百合女子大30
聖心女子大10
清泉女子大30
大妻女子大20
共立女子大40
跡見学園女子大20
一貫校生人数

71名

進学先学部の文系・理系割合

文系78・理系22・その他0(%),医歯薬2名

4年制大学進学率

四年制大学進学率81.7%文系

卒業生の進路・進学

大学67名,短大2名,専門10名,就職1名,他2名

費用
入学金

300,000

授業料

400000

施設設備費

150,000

初年度費用合計

1,220,000

寄付金・学債

和洋学園寄付金(任意)1口3,000円,1口以上 和洋学園創立125周年記念事業寄付金(任意) 1口10,000円,1口以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

〇週2回

保護者会

年2回

保護者面談

年1回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

ワヨウキュウダンジョシチュウガッコウ

住所

千代田区九段北1丁目12−12

電話番号

03-3262-4161

URL

https://www.wayokudan.ed.jp/

開校年

1897

一貫校生人数

71名

高入生人数

入学金

300,000

授業料

400000

施設設備費

150,000

初年度費用合計

1,220,000

寄付金・学債

和洋学園寄付金(任意)1口3,000円,1口以上 和洋学園創立125周年記念事業寄付金(任意) 1口10,000円,1口以上

合格最低点

①2科98点,4科137点,②2科48点,③2科85点・4科153点,④2科49点,⑤2科93点・4科159点など

試験時間・満点

国算は各45分, 100点,社理はあわせて40分,各50点(②の社理は各45分 ・100点), PBLは切分 ,100点,英語は筆記45分,スピーキング10分,英インタビュー約10分 ・各100点,プレゼンテーション15分・ 100点

遅刻受入

試験開始後20分まで

通常時補習授業

中学は指名制.高校は希望制

長期休暇の補習・補講

詐各学年とも希望制

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率81.7%文系78/理系22/その他0(%)医歯薬2名合格

自習室

あり

クラブ活動

体育部門l0,文化学術部門19の部があり ,水泳部,空手部,バドミントン部,管弦楽部,書道部などが部の競技会で成果をあげるほか, 美術部の活動も光る 。体育・文化両部門に入ることもできる 。

修学旅行・校外学習の行先

シンガポール

進学先学部の文系・理系割合

文系78・理系22・その他0(%),医歯薬2名

4年制大学進学率

四年制大学進学率81.7%文系

卒業生の進路・進学

大学67名,短大2名,専門10名,就職1名,他2名

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

貸与

無線LAN

カウンセラー

〇週2回

部活

週4日以内

登校時間

8:40

下校時間

18:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年2回

授業時間

50分×6時限