東京都文京区向丘2丁目19−1
03-3828-2206
地下鉄南北線東大前駅・徒歩5分 / 都営三田線白山駅地下鉄千代田線根津駅千駄木駅・徒歩10分
男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(男子)ほぼ確実
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
留学・海外研修
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
授業時間
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1889年,漢学者・棚橋一郎により創立。 2006年郁文館国際高等学校を郁文館グローバル高等学校に改称。2010年より共学化。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 128 | 107 | 235 | |
女子 | 74 | 66 | 140 |
1889
199名
あり
私立
共学校
なし
帰国生入試
12/5(若干名募集)23000
あり
あり
なし
あり
あり
合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 46 | 46 | |
見込みあり | 41 | 41 | |
やや見込みあり | 36 | 36 |
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 40 | ||
見込みあり | 36 | ||
やや見込みあり | 32 |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 5 | 1 | 6 | 5 | 12 | ||
2016 | 2 | 5 | 12 | 13 | |||
2017 | 1 | 15 | 12 | ||||
2018 | 12 | 3 | 18 | 70 | 17 | ||
2019 | 8 | 2 | 15 | 27 | 9 | ||
2020 | 4 | 7 | 29 | 27 | 53 | 9 | |
2021 | 13 | 11 | 32 | 26 | 55 | 10 | |
2022 | 1 | 4 | 4 | 49 | 36 | 55 | 11 |
2023 | 16 | 16 | 38 | 27 | 47 | 13 | |
2024 | 5 | 2 | 40 | 26 | 49 | 7 |
0
キャリア教育
外部講師による「夢達人ライヴ」などをきっかけとして「夢」について考え,夢をテーマにした卒業論文に取り組むことで実現に向けた行動につなげる。資産運用などを学ぶ「お金科」を開講。なし
なし
なし
なし
なし
なし
留学・海外研修
中3の夏休みに2~6週間のニュージーランド留学(クラスにより選択制)を実施する。本場の英語にふれて,英語4技能と国際感覚をのばす。ほかに,希望制のSDGs海外研修プログラムをカンボジアやバングラデシュで行う。異文化交流を通して歴史・文化・教育などを体感し、多様な価値観を学ぶ。四年制大学進学率81.3%文系・理系の割合未集計
なし
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
学校生活全般
18の運動系・文科系クラブ,4の研究会・7同好会,5の委員会が活動中。8:10
18:00
あり
あり
あり
-
施設内容
多目的講堂図書室(3 万冊),フューチャー・ラボ,食堂,屋上菜園,人工芝グラウンド,鴻夢館 (校外研修センター),男子学生寮,他。北海道(中2)
活動日は部による
なし
-
-
-
学習
iP classは探究活動や渡邉校長自らが講師となる起業塾などにより世界人財の育成をめざす。中2より,全クラスからの選抜者で構成する国立選抜jrクラスを設置。「夢の実現」にこだわる進路指導が特徴。「夢手帳」を用いて好きなこと・得意なことを見つけ,目標を立てて実行する。学期毎に夢カウンセリングを行い教員と共に夢の実現に向けて次のステップを考える。SDGs教育を重視し,各教科の内容をSDGs項目と関連づけて学ぷためのシラバスを作成。養蜂プロジェクトや高大連携教育を行うほかカンボジアやバングラデシュでの海外研修プログラムを用意。大自然のなかで仲間と協力しながら社会で生き抜く力を養う「夢合宿」を全学年で行う。教育方針
子どもたちに夢を持たせ夢を追わせ夢を叶えさせる「夢教育」を実践し人間性を向上する。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
進学クラス | 進学クラス | 進学クラス | 郁文館高校<4クラス> | 郁文館高校<4クラス> | 郁文館高校<4クラス> | |
特進クラス | 特進クラス | 特進クラス | 郁文館グローバル高校<2クラス> | 郁文館グローバル高校<2クラス> | 郁文館グローバル高校<2クラス> | |
グローバルリーダー特進クラス | グローバルリーダー特進クラス | グローバルリーダー特進クラス | ID学園高校<通信制5コース> | ID学園高校<通信制5コース> | ID学園高校<通信制5コース> | |
iP class[東大専科] | iP class[東大専科] | iP class[東大専科] |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 6 | 5 | 7 | 4 | 4 |
中2 | 7 | 5 | 6 | 4 | 4 |
中3 | 7 | 5 | 6 | 4 | 4 |
あり
毎週登校.平常授業4時間
45分×6時限
通常授業を実施する(45分×4時限)。
105名
四年制大学進学率81.3%
250,000
387600
75,000
1,220,000
あり
なし
年3回
年1回
あり
あり
東京都
イクブンカンチュウガッコウ
文京区向丘2丁目19−1
03-3828-2206
https://www.ikubunkan.ed.jp/jhs/
1889
105名
199名
250,000
387600
75,000
1,220,000
23000
四年制大学進学率81.3%文系・理系の割合未集計
あり
北海道(中2)
四年制大学進学率81.3%
毎週登校.平常授業4時間
no
活動日は部による
8:10
18:00
あり
年3回
45分×6時限