1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 桜蔭中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

桜蔭中学校

オウインチュウガッコウ
私立・女子校・東京都
contactIcon

東京都文京区本郷1丁目5−25

contactIcon

03-3811-0147

contactIcon

contactIcon

JR中央線総武線)都営三田線水道橋駅・徒歩5~7分 / 地下鉄各線本郷三丁目駅・徒歩8~9分 / 後楽園駅・徒歩10分

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

0(男) 710(女)

開校年

1924

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

25000

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

あり

英語入試

なし

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系32/理系68/その他0(%)医歯薬157名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

なし

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:20

下校時間

17:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

修学旅行・校外学習の行先

東北(中3).

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系32、理系68、医歯薬157名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率79.2%文系32/理系68/その他0(%)合格
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

380,000円

授業料

447600

施設設備費

192,000円

初年度費用合計

888,966円

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年3回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1924年,桜蔭会(お茶の水女子大学の前身である東京女子高等師範学校の同窓会)により創立。2023年 9月末に東館建替完成。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子0
女子240235235710
開校年

1924

高校募集

なし

学校の種類

私立

性別区分

女子校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願

手続方法

Web納入後、合格保護者会に出席すること。

帰国生入試

入試では国内生との差異は設けていない。
受験料

25000

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

あり

英語入試

なし

新タイプ入試

なし

入学情報

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
20151421715858612
2016361635350810
2017281845256157
2018232164606359
2019328173577149
20203291716569311
2021724160616849
2022426187676627
2023220197516536
2024221189576925
合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

様々な分野で活躍する卒業生を招き、キャリア教育講演会を実施。 進路を決定するヒントを得る機会としている。また、大学や企業 との連携など、広く学び経緯を広げる機会も設けている。
端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

なし

理数・グローバル
併設高校の文系・理系クラスの割合

文系32/理系68/その他0(%)医歯薬157名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

あり

留学・海外研修制度

なし

長期留学

なし

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

中学では礼法の授業があり、周囲への思いやりと優雅な立ち振る舞いを身につける。 クラブ活動への参加は必須で中1〜高2まで共に活動している。
登校時間

8:20

下校時間

17:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

講堂、礼法室、図書室、体育館、、天体観測ドーム、屋内プール、グラウンド、浅間山荘、他。
修学旅行・校外学習の行先

東北(中3).

部活

活動日は部による

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

読書や友人との議論、実験など、自ら学習を深めていく 体験を大切にする。英語はオンライン英会話スキットな どを取り入れ積極的に話す機会を設ける。 中 2の 6月には毎週土曜日に校外にある ひばりが丘運動場で体を鍛える。中 3では 中 2から準備を始めた自由研究を仕上げる。 日頃興味を持っていることや不思議に思っ ていることをテーマに.資料 ・文献を集め て実験・調査し.論文を作成。校内で全作 品の展示や代表の発表を行い,全員の研究 の要約が 1冊の本にまとめられる。中 1. 高 1は 2泊 3日の浅間山荘合宿を行い自然観察や歴史文化について学ぶ"

教育方針

時代に適応した学習と道徳の指導を行い.建学の精神である「礼と学び」の心を養い.品性と学識を備えた人間形成をする

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中144543
中24.55544
中355434
自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

早稲田大2、ほか慶應大、東京理科大、学習院大、中央大、日本大、芝浦工大、立命館大、北里大、東京薬科大、など
一貫校生人数

227名

進学先学部の文系・理系割合

文系32、理系68、医歯薬157名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率79.2%文系32/理系68/その他0(%)合格

卒業生の進路・進学

大学183名、短大0、専門0、就職0、その他48

費用
入学金

380,000円

授業料

447600

施設設備費

192,000円

初年度費用合計

888,966円

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
保護者会

年3回

保護者面談

年1回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

オウインチュウガッコウ

住所

文京区本郷1丁目5−25

電話番号

03-3811-0147

URL

https://www.oin.ed.jp/

開校年

1924

一貫校生人数

227名

入学金

380,000円

授業料

447600

施設設備費

192,000円

初年度費用合計

888,966円

受験料

25000

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系32/理系68/その他0(%)医歯薬157名合格

自習室

あり

修学旅行・校外学習の行先

東北(中3).

進学先学部の文系・理系割合

文系32、理系68、医歯薬157名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率79.2%文系32/理系68/その他0(%)合格

卒業生の進路・進学

大学183名、短大0、専門0、就職0、その他48

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

部活

活動日は部による

登校時間

8:20

下校時間

17:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年3回

授業時間

50分×6時限