東京都千代田区九段南4丁目8−24
03-5275-8132
JR山手線東急目黒線・地下鉄南北線都営三田線目黒駅・徒歩5分
男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1903年 倉J立 。 2005年 に高校. 2006年 に中学 が共学化。2019年 4月 より日本大学の付属校となり 日出中学校から現校名に改称。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 49 | 41% | 90 | |
女子 | 62 | 47 | 109 |
1903
303名
あり
私立
共学校
なし
出願方法
Web出 願。該当者は英検の合格証コピーを持参手続方法
Web納 入。一部納入後 書類をダウンロードのうえ.残額を書類に基づき納入。適性検査は公立―貢校の合格発表日まで延納可帰国生入試
2科,4科に含む。優遇または考慮あり。2024年入試情報
試験名 | 募集数 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学金締切 | 試験科目 | 面接 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 15 | 1/10~1/31 | 2/1午前 | 2/1 | 2/4 | 国算社理 | |||
② | 5 | 1/10~1/31 | 2/1午後 | 2/1 | 2/4 | 算理合科 | |||
③ | 10 5 | 1/10~2/1 | 2/2 | 2/2 | 2/4 | 国語・算数 国算社理 適性検査Ⅰ・Ⅱ | |||
④ | 5 | 1/10~2/3 | 2/4午後 | 2/5 | 2/7 | 国語・算数 |
25000
事情により認める
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
受験状況
① 応募者:男89 女122 受験者:64 88 ② 応募者:男82 女82 受験者:56 37 ③ 応募者:(2科)64(4科)293 受験者:44 173 応募者(適)57 受験者:53 ④ 応募者男196 女192 受験者:140 121特色別の併願校例
~1/31 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 2/4~ | |
---|---|---|---|---|---|
上位レベル | 目黒日大② | 安田学園(先特)④ | 淑徳(S特進)② | ||
かえつ有明③(特待) | 日大豊山③ | ||||
かえつ有明③(特待) | 日大二② | ||||
目黒日本大③(適性) | 多摩大目黒(特待)③ | ||||
目黒日本大③ | |||||
同偏差値帯 | 日大二① | 江戸川女子(基礎)② | 日大一(2科)① | ||
日大二① | 八雲学園③ | サレジアン世田谷④ | |||
目黒日本大① | 武蔵野大④ | サレジアン世田谷④ | |||
文化学園大杉並② | |||||
文化学園大杉並② |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | 3 | ||||||
2019 | 1 | 5 | 2 | 11 | 6 | 20 | |
2020 | 22 | 3 | 24 | 14 | 25 | 4 | |
2021 | 31 | 6 | 25 | 19 | 24 | ||
2022 | 29 | 10 | 28 | 26 | 15 | ||
2023 | 1 | 36 | 19 | 21 | 24 | 3 | |
2024 | 34 | 13 | 36 | 25 | 21 | 4 |
①180点 ,②61点 ,③2科137点 ・4科176点, ④123点 など
国算各511分 ・100点,社理各30分・50点 , ②算理合科は70分 ・100点,適性検査 I・ II各50分 ・100点
0
キャリア教育
探究学習では全体の中で知識をどう使うかに重点をおき、協働力を育成。中学から日本大学各学部のキャンパス見学などを行い、自身の進路をイメージする。全館
なし
あり
あり
なし
あり
あり
文系・理系の割合未集計医歯薬12名合格
なし
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
学校生活全般
部活動や生徒会活動への参加を奨励。全国大会で実績のある水泳部、ダンス部など、多彩なクラブが活発に活動。8:15
18:00
あり
あり
あり
なし
-
施設内容
自習室、カフェテリア 屋内プール、屋上運 動場、武道場、ト レーニングルーム、他。行事
行事は,体育祭,すずかけ祭 (文化祭)の ほか,中 1フ イール ドヮーク, 中 2林 間学校 などの課外活動 も楽 しみ。約30の 部・同好会があ り,多 くは中高合同で活動 中。文武両道の精神の もと,生徒全員の参加 をすす めている。水泳,ダ ンス,ボ クシング,女子 ソフ ト ボール(高 校)な どの各部は全国 レベルで活躍 してい る。運動系のサ ッカー・ バ ドミン トン,文化系の吹奏楽,演劇なども活発。
オーストラリア
週休2日を設定
あり
なし
-
-
-
学習
中 1 中 2で は反復学習で基礎力を徹底的に身につけ,中 3か らの先取り教育にも対応できる力を構築する。全員がタブレッ ト端末を持ち,授業で活用するほか,学習状況や模試の結果なども共有できる学習支援クラウドを利用する。ネイティヴ教員による朝のHR(Engにh HR)や スピーチコンテス ト,オ ンライン英会話などを通して,4技能を意識 した英語力を鍛える。中 3の 3学期には英語学習の集大成として,全員で 1カ 月オース トラリア短期留学を行い.ホ ームステイをしながら現地校で学ぶ。中1は 日本の伝統文化,中 2は 日本の環境問題,中 3はSDGsを テーマに探究学習を実施。中 1対象の京都 奈良 フィール ドワークや宿泊研修もある。教育方針
「質実剛健 優美高雅」を建学の精神に掲げ、しなやかな強さをもった自立できる人間を育てる。特色ある教育
1903年に設立され、目黒日本大学幼稚園と目黒日本大学高等学校が併設されている。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 共通履修 |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 6 | 6 | 6 | 4 | 5 |
中2 | 6 | 6 | 6 | 4 | 5 |
中3 | 7 | 6 | 6 | 5 | 5 |
あり
全員参加(中1~高3)、希望制(高1~3)
あり
毎週登校.平常授業4時間
指定機種購入
45分×7時限
あり
あり
通常授業を実施する(45分×4時限)。
指定校推薦
日本大学へ217名(法22、文理29,経済33、商21、芸術16、国際関係7、理工31、生産工10,工1、生物資源科33,薬6,危機管理1,スポーツ科4、二部3)、日本大学短期大学へ3名が内部推薦で進学した。主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
東京都立大 | 0 | 2 | |
東京外国語大 | 1 | 0 | |
横浜市立大 | 1 | 1 | |
東京学芸大 | 0 | 1 | |
防衛医科大(医) | 0 | 1 | |
早稲田大 | 1 | 3 | |
慶應義塾大 | 2 | 4 | |
上智大 | 5 | 7 | |
東京理科大 | 1 | 7 | |
明治大 | 14 | 13 | |
慈恵医科大(医) | 0 | 1 | |
順天堂大(医) | 0 | 1 |
89名
未集計
四年制大学進学率92.4%文系・理系の割合未集
大学278名 短大1名 専門10名 就職2名 他10名
250,000
444000
213,000
1,000,000
なし
あり
なし
常駐
年3回
年2回
あり
あり
あり
東京都
メグロニホンダイガクチュウガッコウ
千代田区九段南4丁目8−24
03-5275-8132
https://www.meguro-nichidai.ed.jp/junior/
1903
89名
303名
250,000
444000
213,000
1,000,000
なし
25000
①180点 ,②61点 ,③2科137点 ・4科176点, ④123点 など
国算各511分 ・100点,社理各30分・50点 , ②算理合科は70分 ・100点,適性検査 I・ II各50分 ・100点
事情により認める
あり
全員参加(中1~高3)、希望制(高1~3)
文系・理系の割合未集計医歯薬12名合格
あり
約30の 部・同好会があ り,多 くは中高合同で活動 中。文武両道の精神の もと,生徒全員の参加 をすす めている。水泳,ダ ンス,ボ クシング,女子 ソフ ト ボール(高 校)な どの各部は全国 レベルで活躍 してい る。運動系のサ ッカー・ バ ドミン トン,文化系の吹奏楽,演劇なども活発。
オーストラリア
未集計
四年制大学進学率92.4%文系・理系の割合未集
大学278名 短大1名 専門10名 就職2名 他10名
毎週登校.平常授業4時間
no
指定機種購入
全館
常駐
週休2日を設定
8:15
18:00
あり
年3回
45分×7時限