1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 昭和女子大学附属昭和中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

昭和女子大学附属昭和中学校

ショウワジョシダイガクフゾクショウワチュウガッコウ
私立・女子校・東京都
contactIcon

東京都世田谷区太子堂1丁目7−57

contactIcon

03-3411-5115

contactIcon

contactIcon

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

0(男) 403(女)

開校年

1920

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

20000
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

AA2科140点• 4科210点.GA2科147点・ 4科226点AP134点SA125点.B2科145点• 4科218点. GB2科150点• 4科225点,SB206点など

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

あり

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率92.7%医歯薬24名合格文系70/理系28/その他2(%)

バカロレア

なし

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:00

下校時間

17:30

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約30のクラブが活動中。教養系では全国大会入賞の放送部をはじめ、書道部、吹奏楽部などが活躍している。体育系では全国大会出場の水泳部や陸上競技部、ソフトボール部、テニス部などが活発。

修学旅行・校外学習の行先

京都(中3).

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

習熟度別授業

なし
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系70・理系28・その他 2(%) 医歯薬24名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率92.7%
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

250,000

授業料

499200

施設設備費

180,000

初年度費用合計

1,400,000.000
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年3~4回
基本情報

沿革

い920年創立の日本女子高等学院が発祥。 1945年に現校地へ移転 1963年に現校名へ改称。 2019年に体育館・温水プール完成

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子0
女子220183403
開校年

1920

高校募集

なし

学校の種類

私立

性別区分

女子校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願

手続方法

Web納入

帰国生入試

11/18,12/23(オンライン,募集数は定めず)

2024年入試情報

2024年入試情報
試験名試験科目
AA・GA2科(国算)、4科(国算社理)、3科(国算英)
AP・SA国語、算数
B・GB2科(国算)、4科(国算社理)、3科(国算英)
SB国語、算数、理科
2科(国算)、4科(国算社理)、3科(国算英)
受験料

20000

遅刻受入

試験開始後25分まで

特待制度

なし

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

AA・GA 募集数:AA40、GA10 応募者:2科39 4科116 3科12 受験:38 113 12 合格:12 38 5 倍率:3.2 3.0 2.4 AP・SA 募集数:AP30 SA10 応募者:148 65 受験:142 64 合格:35 31 倍率:4.1 2.1 B・GB 募集:B30 GB10 応募者:2科35 4科180 3科22 受験:30 138 18 合格:9 43 4 倍率:3.3 3.2 4.5 SB募集数:10 応募:41 受験:34 合格:23 倍率:1.5 C募集数:20 応募:2科32 4科132 3科11 受験:27 113 8 合格:6 22 2 倍率:4.5 5.1 4.0

特色別の併願校例

レベル別の併願校例
レベル2/4~
上位レベル2/5頌栄女子➁
2/4山脇学園C
同偏差値帯2/4目黒日大④
2/4田園調布学園③
下位レベル2/5跡見学園④(特待)
2/4光塩女子③
合格最低点

AA2科140点• 4科210点.GA2科147点・ 4科226点AP134点SA125点.B2科145点• 4科218点. GB2科150点• 4科225点,SB206点など

試験時間・満点

国勾英各50分・100点.社理あわせて50 分・100点SBの理科は50分・100点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

卒業後の自分を明確にイメージして進学先を選べるように、中学から企業経営者の方や卒業生の講演会.昭和女子大学の体験授業に参加するなとキャリアデザインの育成を進める 。特別指定校の昭和 大学の教授による特別講演や体験授業などの高大連携プログラムも設置。
無線LAN

全館

端末1人1台

なし

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

あり

体験学習

なし

理数・グローバル

グローバル教育

昭和女子大学のキャンパス内には、「The British School in Tokyo SHOWA」と「米国州立テンプル大学ジャパンキャンパス」があり、そこでは生徒同士の交流や教員による指導が行われている。五修生制度では、中高の学習指導要領を5年間で終え、6年目には志望大学の入試対策を行う特別カリキュラムを提供している。昭和女子大学への進学が決まっている生徒は、6年次に昭和女子大学で学ぶことが可能であり、さらに22歳までに日本の大学と海外の大学の二つの学位取得を目指すこともできる。加えて、2016年度から「グローバル留学コース」、2018年度から「スーパーサイエンスコース」が導入されている。
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率92.7%医歯薬24名合格文系70/理系28/その他2(%)

バカロレア

なし

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校の周辺環境

世田谷の静かな住宅地に位置する広大なキャンパスは、幼稚園児から大学院生までが通える環境であり、豊かな緑と共に季節ごとの草花が美しく咲いている。

学校生活全般

朝礼の時間は読書や感話。英語などに充てる。クラブ参加率は9割
登校時間

8:00

下校時間

17:30

制服

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし

制服図鑑

-

学校生活

施設内容

講堂ホール,和室,図書室 (45万冊),屋 内プール,ラーニングコモンズグラウンド,他。

行事

共同生活でクラスメイトとのきずなを強める林間学校(中1・3)や海浜学寮(中2)をはじめ、スクールカラーデー、体育祭、昭和祭(文化祭)、コーラスコンクール、かるた会など多彩
クラブ活動

約30のクラブが活動中。教養系では全国大会入賞の放送部をはじめ、書道部、吹奏楽部などが活躍している。体育系では全国大会出場の水泳部や陸上競技部、ソフトボール部、テニス部などが活発。

修学旅行・校外学習の行先

京都(中3).

部活

活動日は部による

プール

あり

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

本科コースでは文系・理系科目をバランスよく学ぶ。英数は分割授業を実施。古典芸能鑑賞や古都研修など多彩な研修を行う。 6年間にわたり読書ノートを作成。グローバル留学コースは海外進学も視野に入れた語学教育を展開中3でシンガポール研修.高校ではカナダ留学を用意。 中2•中3 で中国語を必修で学ぷ。スーパーサイエンスコースでは実験や実習フィールドワークを多く取り入れ専門性の高い知識と研究力を養う。全コース共通で海外キャンパスを拠点とするポストン研修がある。中1から事前学習中2で現地交流を実施し、帰国後はまとめ・発表を行う

教育方針

建学の精神「世の光となろう」のもと, 校訓である「清き気品」「篤き至誠」「高き識見」を 備えた人格的にも高い力量のある女性を育成する。

特色ある教育

昭和学園の理念は「世の光となろう」であり、知徳体すべての面で成長を支援する一貫した教育を行っている。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
スーパーサイエンス(SS)スーパーサイエンス(SS)スーパーサイエンス(SS)スーパーサイエンス(SS)スーパーサイエンス(SS)スーパーサイエンス(SS)
グローバル留学(G)グローバル留学(G)グローバル留学(G)グローバル留学(G)グローバル留学(G)グローバル留学(G)
本科(R)本科(R)本科(R)本科(R)本科(R)文系本科(R)文系
本科(R)理系本科(R)理系
通常時補習授業

指名制(中3)、希望制(高1~3)

長期休暇の補習・補講

指名制(中1~高2), 希望制(中1~高3)

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

なし

進路情報

指定校推薦

上智大5, 学習院大1, 明治大1,青山学院大 2, 中央大1,法政大1, 成躁大4, 成城大1, 明治学院大1など。ほか に東京理科大東洋大獨協大芝 浦工大津田塾大など推薦枠あり。

海外大学合格状況

The Universitof Queensland,The University of Adelaide(豪).他 。

主な大学合格状況

主な大学合格状況(2023年春)
大学名浪人
筑波大0
東京都立大1
東京外国語大0
横浜国立大0
東京医科歯科大0
早稲田大1
慶應義塾大3
上智大1
国際基督教大0
東京理科大0
明治大2
青山学院大0
立教大1
中央大0
法政大1
学習院大1
成蹊大0
成城大0
明治学院大2
順天堂大(医)0
昭和大(医)0
一貫校生人数

204名

進学先学部の文系・理系割合

文系70・理系28・その他 2(%) 医歯薬24名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率92.7%

卒業生の進路・進学

大学166名、短大1名、専門5名、就職1名、他6名

費用
入学金

250,000

授業料

499200

施設設備費

180,000

初年度費用合計

1,400,000.000

保護者向け情報

復学・休学制度

高校2年の3月までに戻ること。
カウンセラー

あり

保護者会

年3~4回

保護者面談

年1回

校舎の耐震化

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

ショウワジョシダイガクフゾクショウワチュウガッコウ

住所

世田谷区太子堂1丁目7−57

電話番号

03-3411-5115

URL

https://jhs.swu.ac.jp/

開校年

1920

一貫校生人数

204名

入学金

250,000

授業料

499200

施設設備費

180,000

初年度費用合計

1,400,000.000

受験料

20000

合格最低点

AA2科140点• 4科210点.GA2科147点・ 4科226点AP134点SA125点.B2科145点• 4科218点. GB2科150点• 4科225点,SB206点など

試験時間・満点

国勾英各50分・100点.社理あわせて50 分・100点SBの理科は50分・100点

遅刻受入

試験開始後25分まで

通常時補習授業

指名制(中3)、希望制(高1~3)

長期休暇の補習・補講

指名制(中1~高2), 希望制(中1~高3)

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率92.7%医歯薬24名合格文系70/理系28/その他2(%)

クラブ活動

約30のクラブが活動中。教養系では全国大会入賞の放送部をはじめ、書道部、吹奏楽部などが活躍している。体育系では全国大会出場の水泳部や陸上競技部、ソフトボール部、テニス部などが活発。

修学旅行・校外学習の行先

京都(中3).

進学先学部の文系・理系割合

文系70・理系28・その他 2(%) 医歯薬24名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率92.7%

卒業生の進路・進学

大学166名、短大1名、専門5名、就職1名、他6名

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

無線LAN

全館

カウンセラー

あり

部活

活動日は部による

登校時間

8:00

下校時間

17:30

保護者会

年3~4回