1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 日本学園中学校
kyoikuIcon
偏差値50

日本学園中学校

ニホンガクエンチュウガッコウ
私立・男子校・奈良県
contactIcon

奈良県奈良市学園中

contactIcon

contactIcon

contactIcon

京王線・京王井の頭線明大前駅・徒歩5分 / 京王線東急世田谷線下高井戸駅・徒歩10分 / 小田急線豪徳寺駅・徒歩15分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

209(男) 0(女)

開校年

1885

放任主義/管理主義

-

宗教教育

なし
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200,000

授業料

444000

施設設備費

80,000

初年度費用合計

1,270,000

寄付金・学債

教育振興資金(任 意)1口 50,000円 , 3口 以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

授業料減免

-
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

23000

インターネット出願

なし

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(男子)ほぼ確実

50

四谷大塚(女子)ほぼ確実

-

合格最低点

①190点 ,②196点 ,③189点

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

あり

ボランティア

-

人間力育成

-
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

理数教育

-

併設高校の文系・理系クラスの割合

理系12/の他0(%)医歯薬2名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:20

下校時間

18:30

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

中高合 同の もの も含め約30の 部 。同好会がある。運動部では柔道部,バ スケ ットボール部,バ レーボール部,サ ッカー部,野球部, トライアスロン部などが活躍。文化部には為替株式学習部,モ ノポ リー部 といったユニークな部 もある。

修学旅行・校外学習の行先

オーストラリア

部活

活動日は部による

施設の写真

-
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

使用教科書

-

週あたりの授業時間数

あり

宿題量

-

自習室

なし

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

なし

土曜日の扱い(土曜日の授業)

-
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

-

進学先学部の文系・理系割合

文系88・理系12・その他0(%) 医歯薬2名

国公立大学進学者数

-

4年制大学進学率

四年制大学進学率89.2%理系12/の他0(%)医歯薬2名合格
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年3回

保護者面談

-

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

なし
トップ
基本情報
費用
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
保護者向け情報
早見表
基本情報

在校生の出身都道府県別割合

-

沿革

1885年に杉浦重剛が創設した東京英語学校が前身。2026年 度より明治大学の系列校となり, 明治大学付属世田谷中学校に校名変更 共学化予定。

塾フレンドリーな校風

-

校風

-

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子1235432209
女子0
開校年

1885

高入生人数

216名

併設小からの内進生割合

-

放任主義/管理主義

-

学期

-

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

男子校

宗教教育

なし

費用

初年度費用

-

入学金

200,000

授業料

444000

施設設備費

80,000

初年度費用合計

1,270,000

その他費用

-

6年間の費用

-

寄付金・学債

教育振興資金(任 意)1口 50,000円 , 3口 以上

高校進学時の入学金

-

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

授業料減免

-

募集情報

複数回受験の優遇措置

-

注意事項

-

出願方法

Web出願

出願時に必要な書類

-

手続方法

Web納 入

帰国生入試

入試では国内生と区別しない方針である。

イベント

-

2024年入試情報

願書受付(インターネット出願)
試験日
合格発表
入学金締切
試験科目
1/10~1/282/12/12/4国語、算数、社会、理科
受験料

23000

遅刻受入

試験開始後30分まで

昼食の取り方

-

帰国子女受入入試状況・帰国生フレンドリーな校風

-

進学の権利を持ったまま他校を受験

-

インターネット出願

なし

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし

特待制度

なし

保護者控室

なし

別室受験

-

問題持ち帰り

-

帰国生特別枠

-

転入生受入

-

入学情報

受験状況

募集数:①約70 応募者数:330  受験者数:306  募集数:②約30 応募者数:425  受験者数:344 募集数:③約20 応募者数:438  受験者数:306

入試問題のタイプ・傾向

-

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実61
見込みあり57
やや見込みあり53

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実50
見込みあり46
やや見込みあり42

特色別の併願校例

レベル
~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
A◆1/14大宮開成②◆淑徳(東大)①◆東洋大京北②◆明大明治①★明大中野①★高輪B★学習院②◆明大八王子A②◆成城学園②★2/5立教池袋②★2/5成城③
B★獨協②★日本学園①◆順天①B◆国学院久我山②★日大豊山②◆目黒日大③◆淑徳巣鴨(S選抜)③◆日大二②★2/5日本学園③★2/4日本学園②◆2/4ドルドン③◆2/4東京電機大④
C◆1/10浦和実業①(午前)★聖学院①(アド)★足立学園(特奨)①◆実践学園(特待)①◆八王子②(午前)東医◆駒込③◆多摩大目黒(特待)②★佼成学園②◆日大一(2科)①◆桐光学園③B(T&M)◆工学院大③

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
201575122
20165
201721
201822
20191281
20201722
20212435
202232131311
202321274635135
2024212356146167
合格最低点

①190点 ,②196点 ,③189点

試験時間・満点

国算各50分・100点,社理各30分 ・50点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

「創発力」の一環として、中1・中2で 第一次産業を体験。また、中1で自分新聞 の制作・発表、中2で「あつき恵み教室(職業講話」を 行い、中3では研究論文「15年後の自分」をまとめ発表する。
併願校(キャリア教育)

-

無線LAN

全館

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

あり

ボランティア

-

人間力育成

-

理数・グローバル

SSHの活動状況(探究学習)

-

グローバル教育

-

英語教育

-

留学・海外研修

中3は全員参加で,2週間のオーストラリア語学研修プログラムを実施し,コミュニケーションツールとしての英語を体にしみこませる。また、希望者を対象にフィリピンでの語学研修(中1~高3)やオーストラリアでのターム留学(高1)を行う。多様な人が共存する社会で,自己を表現する力をみがく。
理数教育

-

フィールドワーク

-

併設高校の文系・理系クラスの割合

理系12/の他0(%)医歯薬2名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

あり

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校の周辺環境

世田谷の静かな住宅地に、緑が豊かな広大な25,700平方メートルの敷地が広がっている。

学校生活全般

体育祭にマラソン大会、球技大会など、 スポーツ系の行事が充実、野球、トライアスロン、鉄道研究 など約30の部・同好会があり、ほとんどの生徒が所属。

学食のメニューと価格

-
通学圏の指定

-

昼食

-

登校時間

8:20

下校時間

18:30

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

持ち物指定

-

自転車通学

あり

帰宅方法のルール

-

制服図鑑

-

学校生活

学校の環境

-

施設内容

講堂,自 習室.木工室.図 書室 プール,テ ニスコー ト.柔道場、グラウンド,他。

行事

行事は,演劇や研究発表を行 う日学祭 (文化祭)が 最大のイベ ン ト。林 業・漁業・農業を体験する校外行事は貴重な体験 と なる。ほかにも体育祭,マ ラソン大会など多彩。

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

-

学習フォロー体制

-
クラブ活動

中高合 同の もの も含め約30の 部 。同好会がある。運動部では柔道部,バ スケ ットボール部,バ レーボール部,サ ッカー部,野球部, トライアスロン部などが活躍。文化部には為替株式学習部,モ ノポ リー部 といったユニークな部 もある。

修学旅行・校外学習の行先

オーストラリア

部活

活動日は部による

プール

あり

スクールバス

-

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

6年間の学びを通して豊かな人間力と共にしっかりとした思考力、判断 力,表現力 (創 造力)を 育む教育を行う。 自学自習プログラム「にちがく講座」で自 分に合わせた学習課題に取 り組み,「デイ リーレッスンノー ト」に漢字や英文を繰り 返 し書いて,学習習慣を身につけるなど, 日々の習慣から確かな学力を築 <。 国際理 解教育の「にちがくグローカルプログラム (NGP)」 では,2週間のホームステイで英 語漬けの生活を送る中 3の 海外研修,高 1 希望者対象のオース トラリアヘのターム留 学などを実施。日本や他国の文化を理解 し,世界に発信できる力を育成する。

年間スケジュール

-

教育方針

社会に貢献する人材を育いたいと説いた校祖の言葉「人は得意な道で成長すればよい」を礎に、 〈人間の形成こそ教育の本分〉〈自己の得意を伸ばす〉の教えを今日まで受け継ぐ。独自プログラム 「創発学」で創造力と発信力を養う 「フィールドワーク・キャリアエデュケーション・プレゼンテーション」を 柱とする「創発学」で、知的好奇心を高め、学ぶ楽しさを発見し、自己創造力を育む。

特色ある教育

教育理念として、社会に貢献する人材の育成と役立つ行動の促進を掲げている。教育の特色としては、体験を重視した校外学習、「デイリーレッスンノート」で学習習慣の形成を図り、進度に応じた「にちがく講座」を実施している。

使用教科書

-

使用参考書

-

特別な受験対策

-

在校生に人気の塾

-

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修特別進学クラス特別進学クラス特別進学クラス
進路コース進路コース進路コース

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中165643
中266544
中366644
在校生の偏差値の推移

-

通常時補習授業

あり

長期休暇の補習・補講

宿題量

-

小テストの頻度

-

中3生の英検取得状況

-

通塾率

-

自習室

なし

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

なし

資格取得

-

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

系列大学・短大への進学状況

-

指定校推薦

明治大,日 本大,東洋 大,駒澤大,専修大,大東文化大, 東海大,亜細亜大,帝京大,國 學院 大.獨協大,神奈川大.芝浦工大, 東京電機大,東京都市大,日 本薬科 大など推薦枠あり。

早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など

-

海外大学合格状況

著名な卒業生

-

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
明治大01
法政大31
学習院大20
成蹊大02
成城大01
明治学院大10
國學院大11
日本大110
東洋大33
駒澤大70
専修大265
東京都市大10
神奈川大50
東京電機大32
東海大151
玉川大10
大東文化大40
亜細亜大80
帝京大260
国士舘大100
東京経済大50
一貫校生人数

15名

高校進学までに転校する生徒数

-

進学先学部の文系・理系割合

文系88・理系12・その他0(%) 医歯薬2名

国公立大学進学者数

-

4年制大学進学率

四年制大学進学率89.2%理系12/の他0(%)医歯薬2名合格

卒業生の進路・進学

短大0名、専門7名、就職2名、他4名

保護者向け情報

復学・休学制度

-

参考ブログ/X/YouTube etc.

-
いじめ対策・対応

-

カウンセラー

週4回

保護者会

年3回

スクールカウンセラー・相談室

-

保護者面談

年2~3回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

なし

緊急用電話・FAXで連絡

-

非常食備蓄

-

地域

奈良県

学校名(カナ)

ニホンガクエンチュウガッコウ

住所

奈良市学園中

URL

https://www.nihongakuen.ed.jp/

開校年

1885

一貫校生人数

15名

高入生人数

216名

入学金

200,000

授業料

444000

施設設備費

80,000

初年度費用合計

1,270,000

寄付金・学債

教育振興資金(任 意)1口 50,000円 , 3口 以上

受験料

23000

合格最低点

①190点 ,②196点 ,③189点

試験時間・満点

国算各50分・100点,社理各30分 ・50点

遅刻受入

試験開始後30分まで

通常時補習授業

あり

長期休暇の補習・補講

併設高校の文系・理系クラスの割合

理系12/の他0(%)医歯薬2名合格

自習室

なし

クラブ活動

中高合 同の もの も含め約30の 部 。同好会がある。運動部では柔道部,バ スケ ットボール部,バ レーボール部,サ ッカー部,野球部, トライアスロン部などが活躍。文化部には為替株式学習部,モ ノポ リー部 といったユニークな部 もある。

修学旅行・校外学習の行先

オーストラリア

進学先学部の文系・理系割合

文系88・理系12・その他0(%) 医歯薬2名

4年制大学進学率

四年制大学進学率89.2%理系12/の他0(%)医歯薬2名合格

卒業生の進路・進学

短大0名、専門7名、就職2名、他4名

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

貸与

無線LAN

全館

カウンセラー

週4回

部活

活動日は部による

登校時間

8:20

下校時間

18:30

外国人講師の授業

あり

保護者会

年3回

授業時間

50分×6時限