1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 光塩女子学院中等科
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値44

光塩女子学院中等科

コウエンジョシガクインチュウトウカ
私立・女子校・東京都
contactIcon

東京都杉並区高円寺南2丁目33−28

contactIcon

03-3315-1911

contactIcon

contactIcon

地下鉄丸ノ内線東高円寺駅・徒歩7分 / 新高円寺駅・徒歩10分 / JR中央線(総武線)高円寺駅・徒歩12分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

0(男) 481(女)

開校年

1931

宗教教育

あり
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

23000

インターネット出願

なし

帰国生受入

なし

面接

あり

英語入試

なし

新タイプ入試

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(女子)ほぼ確実

44

合格最低点

①l15点,②138点,③192点

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

オンライン授業

なし

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率82.9%文系49/理系46/その他5(%)医歯薬58名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:00

下校時間

17:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約20の部 バスケットボール部、バドミントン部、テニス部、剣道部、水泳部、ダンス部、人形劇部、茶道部、演劇部、料理部、ミュージカル部、E.S.S.部

修学旅行・校外学習の行先

東北地方(中3)・京都・奈良(高1)

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

BYOD

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系49・理系46・その他5(%)、医歯薬58名

4年制大学進学率

四年制大学進学率82.9%
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

300,000

授業料

480000

施設設備費

50,000

初年度費用合計

1,200,000

寄付金・学債

1口50,000円、2口以上(2/15から2/17まで)

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年2~3回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1931年,ベリス メルセス宣教修道女会により光塩高等女学校として設立。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子0
女子163171147481
開校年

1931

高校募集

なし

学校の種類

私立

性別区分

女子校

宗教教育

あり

募集情報

出願方法

Web出願のうえ,書類郵送。③のみ当日に持参可

手続方法

Web納入のうえ,2/14ま でに書類郵送。入学辞退者には一部返還

帰国生入試

入試では国内生と特に区別はないが、4科型試験では国語と算数の得点が重要視される。

2024年入試情報

約30
1/10~1/28
2/1
2/9
国算基礎+総合問題
約501/10~1/282/22/6国・算・社・理
約151/10~2/32/42/6国・算・社・理
受験料

23000

遅刻受入

事情により認める

インターネット出願

なし

帰国生受入

なし

面接

あり

英語入試

なし

新タイプ入試

あり

特待制度

なし

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

① 女子:募集30 応募者72 受験者65 合格者51 実質倍率1.3 ① 女子:募集50 応募者144 受験者69 合格者51 実質倍率1.4 ③ 女子:募集15 応募者129 受験者53 合格者30 実質倍率1.8

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実55
見込みあり50
やや見込みあり46

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実44
見込みあり39
やや見込みあり34

特色別の併願校例

~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル1/10大宮開成①東京女学館②普連土学園⓶恵泉女学園③
1/21国府台女子①跡見学園①(特待)山脇学園B(英語)共立女子③(合科)
富士見③
女子美大付③
同偏差値帯1/11星野学園⓶昭和女子大SA宝仙学園⓶(特待)晃華学園③
三輪田学園①(午後)光塩女子⓶日大二
大妻多摩②(総合)江戸川女子(基礎)カリタス④
東京電機大②大妻中野④
光塩女子①
下位レベル1/12細田学園⓶東京家政大②(特奨)E女子聖学院③十文字(得意型)
1/10西武文理①桐朋女子B

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
2015361422176
201630152119
20171221720134
201831172214264
201912712197
202027123415172
202126133521161
20223520322013
2023126102820142
202425133017142
合格最低点

①l15点,②138点,③192点

試験時間・満点

国算総各50分・100点(①の国算基礎は各25 分・50点 ),社理各30分・50点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

中1から人生設計も含めて将来を見据えた進路指導を実施。社会で活躍する女性による講演会や卒業生による進路ガイダンスなど多くの行事を行つている。
無線LAN

全館

端末1人1台

なし

オンライン授業

なし

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

あり

理数・グローバル
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率82.9%文系49/理系46/その他5(%)医歯薬58名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校の周辺環境

閑静な住宅地に立地する。

学校生活全般

朝終礼のお祈りや学期ごとのミサ,クリスマス会,社会奉仕活動などを通じてカトリックの精神に触れる。クラブ活動はダンス部,水泳部,ア ンサンブル部,人形劇部など19の 団体が活動。
登校時間

8:00

下校時間

17:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

ホール,聖堂,ラ ーニングコモンズ,図書室,茶室,体育館,他。

行事

9月の体育祭は学年対抗の応援合戦が伝統で,毎年名勝負が繰 り広げられる。中1山荘生活や中 1・2遠足,東北地方 を訪れる中3修学旅行など,校外行事も楽しみ。ほかにも中高合同の光塩祭 (文化祭),合唱コンクール,弁論大会など多彩。 また,日ごろから奉仕の精神 を大切 にしている本校ではボランテ イア活動が さかんで,秋 には親睦会 (バザー)を 開くほか,ク リスマス前 には国内外へ援助活動 も行う。
クラブ活動

約20の部 バスケットボール部、バドミントン部、テニス部、剣道部、水泳部、ダンス部、人形劇部、茶道部、演劇部、料理部、ミュージカル部、E.S.S.部

修学旅行・校外学習の行先

東北地方(中3)・京都・奈良(高1)

部活

活動日は部による

プール

なし

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

中1から高3まで学年目標を掲げ,教養と人間性を高める。中学は英数,高校は英数理で習熟度別授業を行う。英語は4技能 をバランスよく伸ばすため,スピーキングテスト,ネイティヴ教員との英会話に取り組む。英語キャンプや希望制のオース トラリア短期研修 ・ターム留学で実践的な英語力を養う。毎週水曜日の6時限目に特別講座を設け,自 由選択制の多彩な講座を用意。生徒の知的好奇心を引き出し,発展させる。中学 3年間「倫理」が必修。「自分との出会い」「自分と他者との関わり」「社会の中での自分」をテーマに,段階的に社会の中での自分の使命を知る。

教育方針

校名は「世の光,地の塩」という聖書の一節に由来。自分もまわりの人も・かけがえのない存在・であることを知り,互 いに尊重 し,支 え合いながら,共に成長することができる女性をめざす。

特色ある教育

キリスト教の人間観を基礎とする光塩女子学院は、「世の光」「地の塩」の精神を教育の中心に据えている。共同担任制や多角的な指導、個別面接を通じて、個性を尊重しながらきめ細かい対応を行い、教育課程の見直しも行っている。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修文系国立文系
理系文系
芸術系
理系

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中165544
中265544
中365545
通常時補習授業

指名制(中1~高2)

長期休暇の補習・補講

中学は指名制 高校は希望制

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

BYOD

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

早稲田大 3,慶應大 2,明治大 1,立教大 1,中央大 2,聖心女子大 2,北里大 1,東京薬科大 1,東京歯大 1,日本歯大 1,昭和女子大 1な ど。ほかに上 智大,東京理科大,学習院大,青山学院大,国際基督教大,芝浦工大,津田塾大,東京女子大,東京都市大,白百合女子大,東京女子医大,東邦大,明治薬科大.清泉女子大,武蔵野音大など推薦枠あり。

海外大学合格状況

梨花女子大学校(韓 ).他 。

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
東京大01
東京工業大10
北海道大01
筑波大10
東京都立大10
千葉大10
横浜国立大10
横浜市立大01
埼玉大01
東京医科歯科大10
お茶の水女子大01
東京芸術大20
早稲田大132
慶応義塾大112
上智大174
東京理科大152
明治大171
青山学院大41
立教大131
中央大144
順天堂大(医)10
東京医科大(医)01
昭和大(医)03
日本医科大01
一貫校生人数

140名

進学先学部の文系・理系割合

文系49・理系46・その他5(%)、医歯薬58名

4年制大学進学率

四年制大学進学率82.9%

卒業生の進路・進学

大学107、短大2、専門2、就職0、他18

費用
入学金

300,000

授業料

480000

施設設備費

50,000

初年度費用合計

1,200,000

寄付金・学債

1口50,000円、2口以上(2/15から2/17まで)

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

週3回

保護者会

年2~3回

保護者面談

年2回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

コウエンジョシガクインチュウトウカ

住所

杉並区高円寺南2丁目33−28

電話番号

03-3315-1911

URL

https://www.koen-ejh.ed.jp/jh/

開校年

1931

一貫校生人数

140名

入学金

300,000

授業料

480000

施設設備費

50,000

初年度費用合計

1,200,000

寄付金・学債

1口50,000円、2口以上(2/15から2/17まで)

受験料

23000

合格最低点

①l15点,②138点,③192点

試験時間・満点

国算総各50分・100点(①の国算基礎は各25 分・50点 ),社理各30分・50点

遅刻受入

事情により認める

通常時補習授業

指名制(中1~高2)

長期休暇の補習・補講

中学は指名制 高校は希望制

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率82.9%文系49/理系46/その他5(%)医歯薬58名合格

自習室

あり

クラブ活動

約20の部 バスケットボール部、バドミントン部、テニス部、剣道部、水泳部、ダンス部、人形劇部、茶道部、演劇部、料理部、ミュージカル部、E.S.S.部

修学旅行・校外学習の行先

東北地方(中3)・京都・奈良(高1)

進学先学部の文系・理系割合

文系49・理系46・その他5(%)、医歯薬58名

4年制大学進学率

四年制大学進学率82.9%

卒業生の進路・進学

大学107、短大2、専門2、就職0、他18

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

BYOD

無線LAN

全館

カウンセラー

週3回

部活

活動日は部による

登校時間

8:00

下校時間

17:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年2~3回

授業時間

50分×6時限