1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 立教池袋中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値57

立教池袋中学校

リッキョウイケブクロチュウガッコウ
私立・男子校・東京都
contactIcon

東京都豊島区西池袋5丁目16−5

contactIcon

03-3985-2707

contactIcon

contactIcon

|JR線・私鉄・地下鉄各線池袋駅西口・徒歩10分 / 地下鉄有楽町線・副都心線要町駅・徒歩5分 / 西武池袋線椎名町駅・徒歩10分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

445(男) 0(女)

開校年

1896

宗教教育

あり
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

受験料

30000

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

なし

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(男子)ほぼ確実

57

合格最低点

① 173点,②(選考範囲最低点) 109点

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系88/理系12/その他0(%)医歯薬1名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

あり
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:20

下校時間

17:50

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

運動部10,学芸部15があり,任意参加制ではあるが,中学全体の加入率は100%。どの部も活発に活動しており、運動部では陸上競技、水泳、野球、バスケット、庭球、サッカーなど、学芸部では吹奏楽、科学、文芸、美術、数理研究などが活躍している。

修学旅行・校外学習の行先

選択(中3)

部活

活動日は部による
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

なし

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系88・理系12・その他0(%)、医歯薬1名

4年制大学進学率

四年制大学進学率95.1%文系88/理系12/その他0(%)医歯薬1名合格
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

300,000

授業料

624000

施設設備費

初年度費用合計

1,360,000

寄付金・学債

教育充実資金(任意) 1口100,000円, 3口以上

入学辞退者への返還

なし

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年2~3回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1896年設立。2000年に現校名へ改称。

校風

自主性 / 革新・体験 (参考: https://bunshun.jp/articles/-/7845)

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子150149146445
女子0
開校年

1896

高入生人数

12名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

男子校

宗教教育

あり

募集情報

出願方法

Web出願後、②は書類郵送または窓口持参、帰国児童は書類郵送

手続方法

Web納入のうえ、合格者保護者会(2/7)で書類受取・提出。2/6までの辞退は一部返還

2024年入試情報

願書受付(インターネット出願)
試験日
合格発表
入学金締切日
試験科目
面接
1/15~1/31 2/22/32/3(書類提出2/7)国語、算数、社会、理科
1/15~2/42/52/62/6(書類提出2/7)国語、算数
受験料

30000

遅刻受入

状況により判断

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

なし

新タイプ入試

なし

特待制度

なし

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

募集数: ①約50, 応募者数: 333, 受験者数: 287, 合格者数: 95, 実質倍率: 3.0 募集数: ②約20, 応募者数: 182, 受験者数: 141, 合格者数: 20, 実質倍率: 7.1

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実67
見込みあり63
やや見込みあり59

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実57
見込みあり53
やや見込みあり49

特色別の併願校例

~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
A(共学男子)1/10栄東A(共学男子)渋谷渋谷①(共学男子)東京農大一② (共学男子)明大明治②(男子)2/4芝②
A(男子)1/25立教新座①(男子)早稲田高等学院(共学男子)中央大横浜②(男子)立教新座②(男子)2/5立教池袋②
A(共学男子)広尾学園①(男子)暁星②
B(共学男子)1/20専修大松戸①(男子)城北①(共学男子)都市大等々力(S特選)②(男子)東京都市大付③(Ⅰ類)(共学男子)2/4法政大二②
B(共学男子)1/14大宮開成②(共学男子)法政大①(男子)立教池袋①(男子)学習院②(男子)2/4明大中野②
B(男子)1/10城北埼玉(特待)(共学男子)成蹊①(男子)日大豊山②(男子)成城②(男子)2/4高輪C
B(共学男子)成城学園②
C(男子)日本学園①(男子)足立学園(特奨)②(共学男子)かえつ有明④(特待)
C(共学男子)順天②B

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
201525433629105
20161941474693
201728335245102
20182538514112
201927305750101
202012636505191
202120315450113
202211739595792
202323444450121
202422235565691
合格最低点

① 173点,②(選考範囲最低点) 109点

試験時間・満点

国算各50分・100点,社理各30分. 50点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

高1で「キャリア学習」を実施。職業について事前に調べ学習を行い、実際に働く人々ヘインタビューをし.仕事に対する理解を深め.職業を通して自分の人生を考える。
無線LAN

全館

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

あり

理数・グローバル

留学・海外研修

中2~高1(希望者)の夏休みに,約2週間の日程で,アメリカキャンプを行っている。アメリカ聖公会の協力により、現地の青少年キャンプに参加する。また,立教英国学院留学(高1・2希望者,1年間)の制度があるほか,イギリス語学研修(高1・2希望者,夏休みの約2週間)なども実施されている。
併設高校の文系・理系クラスの割合

文系88/理系12/その他0(%)医歯薬1名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

なし

第2外国語

あり

通学・制服

学校の周辺環境

立教大学キャンパスに隣接し、落ち着いた緑豊かな環境に位置しており、統一されたレンガ調の建物が特徴である。

学校生活全般

「礼拝」「聖書」の授業のほか、毎日の学活や各行事で祈りの時間を設置。様々なボランティア活動も行っている。
登校時間

8:20

下校時間

17:50

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

学校生活

施設内容

多目的ホール.英語専用教室( 10室).カフェテリア(売店併設).ポール・ラッシュ・アスレティックセンター(体育館).屋内ル.テニスコート.室内練習場グラウンド.他。

行事

R.I.F.(文化祭)をはじめ, 体育祭中1・2清里キャンプ,中3校外学習クリスマス礼拝,合唱コンクール,スキー学校など盛りだくさん。
クラブ活動

運動部10,学芸部15があり,任意参加制ではあるが,中学全体の加入率は100%。どの部も活発に活動しており、運動部では陸上競技、水泳、野球、バスケット、庭球、サッカーなど、学芸部では吹奏楽、科学、文芸、美術、数理研究などが活躍している。

修学旅行・校外学習の行先

選択(中3)

部活

活動日は部による

プール

あり

学生寮

なし

学習

学習

卒業生の約9割が立教大学へ進学するため、受験を意識しない中高6年間で仲間と協力し,興味関らの幅を広げ、 自らの「テーマ」を見つける。中学の英語は週7時間。専用教室での少人数授業やネイテイヴ教員の授業で実践力を養う。希望 制で中2~高1のアメリカキャンプ,中2の短期交換留学などを実施。総合の時間には「立教の歴史」「理科の研究」「テニス」 なと各学年20講座近くの選修教科を用意。興味や学習到達度に合わせて選択できる。大学まで視野に入れた一貫連携教育では, 「特別聴講生制度」で立教大学の授業を受講可能。高3の自由選択講座の科目で大学進学後は卒業単位も認定される。

教育方針

生き方にテーマのある、主体的な人間を育成リーダーシップ教育、シチズンシップ教育、グローバル教育が3つの柱。シチズンシップ教育では、人と協働して問題を解決する力 ICTを使いこなす力を養成。

特色ある教育

キリスト教を基盤とした人間教育を実施し、生徒の人格形成と相互の尊重を重視している。国際交流やボランティア活動、さらに充実した英語教育が特色である。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修共通履修興味や進路に合わせた選択授業

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中14533
中274444
中377444
通常時補習授業

必要に応じて実施

長期休暇の補習・補講

指名制(高3),希望制(中1~3、高3)

自習室

なし

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

慶應大1 ,国際基督教大1など。ほかに日本大, 聖マリアンナ医大など推薦枠あり。

海外大学合格状況

Drake University, New England College, University ofM assachusettsA mherst(米), The University ofE dinburgh(英),他。

主な大学合格状況

University
Count
東北大1
横浜国立大1
早稲田大5
慶應義塾大5
国際基督教大1
東京理科大6
一貫校生人数

135名

進学先学部の文系・理系割合

文系88・理系12・その他0(%)、医歯薬1名

4年制大学進学率

四年制大学進学率95.1%文系88/理系12/その他0(%)医歯薬1名合格

卒業生の進路・進学

大学137、短大0、専門0、就職0、他7

費用
入学金

300,000

授業料

624000

施設設備費

初年度費用合計

1,360,000

寄付金・学債

教育充実資金(任意) 1口100,000円, 3口以上

入学辞退者への返還

なし

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

週3回

保護者会

年2~3回

保護者面談

年1~2回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

リッキョウイケブクロチュウガッコウ

住所

豊島区西池袋5丁目16−5

電話番号

03-3985-2707

URL

https://ikebukuro.rikkyo.ac.jp/index.html

開校年

1896

一貫校生人数

135名

高入生人数

12名

入学金

300,000

授業料

624000

施設設備費

初年度費用合計

1,360,000

寄付金・学債

教育充実資金(任意) 1口100,000円, 3口以上

受験料

30000

合格最低点

① 173点,②(選考範囲最低点) 109点

試験時間・満点

国算各50分・100点,社理各30分. 50点

遅刻受入

状況により判断

通常時補習授業

必要に応じて実施

長期休暇の補習・補講

指名制(高3),希望制(中1~3、高3)

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系88/理系12/その他0(%)医歯薬1名合格

自習室

なし

クラブ活動

運動部10,学芸部15があり,任意参加制ではあるが,中学全体の加入率は100%。どの部も活発に活動しており、運動部では陸上競技、水泳、野球、バスケット、庭球、サッカーなど、学芸部では吹奏楽、科学、文芸、美術、数理研究などが活躍している。

修学旅行・校外学習の行先

選択(中3)

進学先学部の文系・理系割合

文系88・理系12・その他0(%)、医歯薬1名

4年制大学進学率

四年制大学進学率95.1%文系88/理系12/その他0(%)医歯薬1名合格

卒業生の進路・進学

大学137、短大0、専門0、就職0、他7

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

無線LAN

全館

カウンセラー

週3回

部活

活動日は部による

登校時間

8:20

下校時間

17:50

外国人講師の授業

あり

保護者会

年2~3回

授業時間

50分×6時限