1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 江戸川女子中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値40

江戸川女子中学校

エドガワジョシチュウガッコウ
私立・女子校・東京都
contactIcon

東京都江戸川区東小岩5丁目22−1

contactIcon

03-3659-1241

contactIcon

contactIcon

JR総武線小岩駅南口・徒歩10分 / 京成線江戸川駅・徒歩15分 / JR常磐線金町駅・バス「南小岩8丁目」下車徒歩6分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

0(男) 528(女)

開校年

1931

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

受験料

23000

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(女子)ほぼ確実

40

合格最低点

210点 ,適性160点 ,基礎1160点,2210点 , 英特130点,基礎2160点,3210点

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率92.1%文系61/理系39/その他0(%)医歯薬29名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:25

下校時間

18:00

購買

なし

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

35の クラブがあ り,文化系では全国大会出場の弦 楽部,放送部をはじめ,吹奏楽部,イ ラス ト同好会 などが熱心。運動系ではバ トン部が全国大会に出場。 モダンダンス部,サ ッカー部などもがんばっている。

修学旅行・校外学習の行先

奈良・京都(中3),他.

部活

中学は週4回

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

45分×7時限

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系61/理系39/その他0(%)医歯薬29合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率92.1%
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

300,000

授業料

468000

施設設備費

72,000

初年度費用合計

1,400,000

寄付金・学債

なし

入学辞退者への返還

なし

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年2回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1931年 創立。中学校は1987年 に開校。2022 年新校舎 (高 3専用棟)完成。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子0
女子168174186528
開校年

1931

高入生人数

181名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

女子校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出 願。書類は当日持参

手続方法

Web納 入。国公立中高一貫校受検者のみ延納可

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
午前午後
合格発表
入学金締切
試験科目
面接
2001/10~1/312/1午前2/12/7国算社理
適性2001/10~1/312/1午後2/22/9適性検査Ⅰ~Ⅲ
基礎①2001/10~1/312/1午後2/12/7国算基礎か国算基礎+英
2001/10~2/12/2午前2/22/7国算社理
英特2001/10~2/12/2午前2/22/7
基礎②2001/10~2/12/2午後2/22/7国算基礎か国算基礎+英
2001/10~2/22/32/32/7国算社理
受験料

23000

遅刻受入

認める

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

あり

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

①応募者:149 受験者:143 適性応募者:65 受験者:63 基礎①応募者:205 受験者:195 ②応募者:85 受験者:67 英特応募者:20 受験者:19 基礎②応募者:124 受験者:110 ③応募者:96 受験者:76

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実59
見込みあり49
やや見込みあり44

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実40
見込みあり37
やや見込みあり33

特色別の併願校例

~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル1/21国府台女子①山脇学園A品川女子②かえつ有明④
1/25麗澤②東洋大京北①昭和女子大B共立女子③
東京女学館①実践女子⑤
三輪田学園①午後多摩大目黒③
同偏差値帯1/22VERITAS江戸川女子基礎①江戸川女子基礎②江戸川女子③
1/21千葉日大一①江戸川女子適性光塩女子②
大妻中野①江戸川女子②
江戸川女子①
下位レベル中村①女子聖学院③十文字
京華女子②

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
201518016684056
20169224374693
20177722422978
20188023274350
201962851254869
2020581554393159
2021572082443046
2022501754322544
202348963392253
2024452154364056
合格最低点

210点 ,適性160点 ,基礎1160点,2210点 , 英特130点,基礎2160点,3210点

試験時間・満点

1~3は国算各50分 ・llXl点,社 理各35分 ・75 点,基礎12は基礎学力(国 算)各45分・llXl点 ,英50分 ・lllll点 ,適 性はI~ III各45分・llXl点,「英特」の筆記2科 目は各50分 ・100点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

「生徒の夢を実現する」を基本スタン スに,画―的ではない指導を実施。 中 1 中 2で 「自分史」の作成 発表や職 業研究,中 3・ 高 1で は大学訪問,大学研 究,進路新間の作成 発表を行う。また中 3で は自ら設定 したテーマで3,000字 の論 文を作成 し,一冊の本にまとめる。
無線LAN

全館

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

あり

理数・グローバル

グローバル教育

中学に「国際コース」を新たに設置し、英語、国語、数学、理科の4教科では中学校から高校内容を学ぶ「先取り教育」を実施している。授業は45分の1コマと45分の2コマを組み合わせたHybrid型授業を採用しており、45分授業、2期制、6日制となっている。また、成人年齢が18歳に引き下げられたことを受けて、最終学年専用の新しい校舎が建設された

留学・海外研修

英語科は高2でイギリス語学研修(4週間)とオーストラリア課題解決型研修(2週間程度)を行う。どちらも他国の留学生とともに学習し,グローバルな視点と発信力を養う。普通科は高2で8日間のカナダ修学旅行(九州との選択制)を実施。高1・2希望者を対象としたオーストラリア短期留学などもある。
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率92.1%文系61/理系39/その他0(%)医歯薬29名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

あり

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校の周辺環境

落ち着いた環境の住宅地に位置している。

学校生活全般

文化系,体育系を合わせて35の クラ ブが活動。陸上部,モ ダンダンス部, バ トン部,マ ン ドリン ギター部などがある。
登校時間

8:25

下校時間

18:00

制服

あり

購買

なし

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

大ホール・和室.自 習室,図 書室 (27万 冊). アリーナ.庭園.グ ラウンド・ ダンスホール兼武道 場,他。

行事

行事では,中高合同のかたばみ祭(文化祭)と 体育祭 が人気。中3修学旅行は奈良・京都へ行 く。ほかに, 校外体験学習(中 1軽井沢,中 2農業体験),文化教室, 中2等 曲発表会,中 3弦楽発表会など。
クラブ活動

35の クラブがあ り,文化系では全国大会出場の弦 楽部,放送部をはじめ,吹奏楽部,イ ラス ト同好会 などが熱心。運動系ではバ トン部が全国大会に出場。 モダンダンス部,サ ッカー部などもがんばっている。

修学旅行・校外学習の行先

奈良・京都(中3),他.

部活

中学は週4回

プール

あり

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

45分 1コ マの細分化授業と,45分 2 コマの連続展開授業を使いわけ,集 中力と実践力をつける。 6年間を通 して英 語教育に重点をおき,使える英語と受験英 語の両方をしっかりと習得する。国際コー スは高いコミュニケーションカや国際感覚 を養い,国 内外の難関大学への進学をめざ す。希望者は,卒業時に米国名門高校の卒 業資格も取得するUSデ ュアルディプロマ プログラムに参加できる。中学では情操教 育の一環として茶道 筆曲 華道を学ぶ。 タブレット端末を課題提出や日々の連絡, 発表などで有効に活用する。

教育方針

誠実 明朗 喜働を3つ の柱に 自立し た,教養ある堅実な女性の育成をめざす。

特色ある教育

「教養ある堅実な女性の育成」を目指し、誠実さ、明るさ、喜んで働く心を教育の三本柱として掲げている。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
一般国際一般選抜国際

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中196534
中296644
中396645
通常時補習授業

指名制(中 1)ほ か適宜実施

長期休暇の補習・補講

中学は指名制・希望制,高校は希望制

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

45分×7時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(45分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

利用状況は早稲田大 3 慶應大 1,上智大 4.東京理科大 1, 学習院大 2 明治大 2.青山学院大 3.立教大 6 中央大 1.法政大 2. 日本大 2,明治学院大 2.芝浦工大 1.津田塾大 1.東京女子大 1,東 京慈恵会医大 1.北里大 1.東邦大 2,明治薬科大 1,東京農大 1な ど。 ほかに東洋大など推薦枠あり。

海外大学合格状況

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
青山学院大130
立教大460
中央大 150
法政大250
学習院大140
成険大40
成城大140
津田塾大160
一貫校生人数

165名

進学先学部の文系・理系割合

文系61/理系39/その他0(%)医歯薬29合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率92.1%

卒業生の進路・進学

大学269名 短大0名 専門3名 就職0名 他20名

費用
入学金

300,000

授業料

468000

施設設備費

72,000

初年度費用合計

1,400,000

寄付金・学債

なし

入学辞退者への返還

なし

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

週4回

保護者会

年2回

保護者面談

年1回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

エドガワジョシチュウガッコウ

住所

江戸川区東小岩5丁目22−1

電話番号

03-3659-1241

URL

https://www.edojo.jp/

開校年

1931

一貫校生人数

165名

高入生人数

181名

入学金

300,000

授業料

468000

施設設備費

72,000

初年度費用合計

1,400,000

寄付金・学債

なし

受験料

23000

合格最低点

210点 ,適性160点 ,基礎1160点,2210点 , 英特130点,基礎2160点,3210点

試験時間・満点

1~3は国算各50分 ・llXl点,社 理各35分 ・75 点,基礎12は基礎学力(国 算)各45分・llXl点 ,英50分 ・lllll点 ,適 性はI~ III各45分・llXl点,「英特」の筆記2科 目は各50分 ・100点

遅刻受入

認める

通常時補習授業

指名制(中 1)ほ か適宜実施

長期休暇の補習・補講

中学は指名制・希望制,高校は希望制

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率92.1%文系61/理系39/その他0(%)医歯薬29名合格

自習室

あり

クラブ活動

35の クラブがあ り,文化系では全国大会出場の弦 楽部,放送部をはじめ,吹奏楽部,イ ラス ト同好会 などが熱心。運動系ではバ トン部が全国大会に出場。 モダンダンス部,サ ッカー部などもがんばっている。

修学旅行・校外学習の行先

奈良・京都(中3),他.

進学先学部の文系・理系割合

文系61/理系39/その他0(%)医歯薬29合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率92.1%

卒業生の進路・進学

大学269名 短大0名 専門3名 就職0名 他20名

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

無線LAN

全館

カウンセラー

週4回

部活

中学は週4回

登校時間

8:25

下校時間

18:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年2回

授業時間

45分×7時限