東京都八王子市越野322
042-676-9511
京王相模原線京王堀之内駅・徒歩23分 / 豊田駅平山城址公園駅(平山5丁目)多摩センター駅・スクールバス
男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(男子)ほぼ確実
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
留学・海外研修
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
4年制大学進学率
入学金
授業料
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1931 年創立の帝京商業学校を前身とする帝 京大学高等学校を母体に. 1983年開設。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 60 | 69 | 56 | 185 |
女子 | 58 | 50 | 66 | 174 |
1931
70名
あり
私立
共学校
なし
出願方法
Web出願手続方法
Web納入帰国生入試
入試では国内生と同じ扱いである。25000
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
受験状況
24年度: ①2科, 募集数: 40, 応募数: 18, 受験数: 17, 合格数: 6, 実質倍率: 2.8, 偏差値: 63 24年度: ①4科, 募集数: 40, 応募数: 134, 受験数: 128, 合格数: 65, 実質倍率: 2, 偏差値: 63 24年度: ②, 募集数: 40, 応募数: 225, 受験数: 153, 合格数: 74, 実質倍率: 2.1, 偏差値: 64 24年度: ③, 募集数: 30, 応募数: 259, 受験数: 161, 合格数: 66, 実質倍率: 2.4, 偏差値: 65合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 63 | 63 | |
見込みあり | 59 | 59 | |
やや見込みあり | 56 | 56 |
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 54 | ||
見込みあり | 51 | ||
やや見込みあり | 47 |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 42 | 3 | 66 | 30 | 19 | ||
2016 | 35 | 9 | 42 | 25 | 16 | ||
2017 | 41 | 7 | 50 | 23 | 18 | ||
2018 | 1 | 35 | 4 | 52 | 24 | 12 | |
2019 | 58 | 8 | 57 | 24 | 16 | ||
2020 | 53 | 10 | 61 | 32 | 14 | 12 | |
2021 | 2 | 49 | 7 | 57 | 37 | 2 | 15 |
2022 | 54 | 14 | 68 | 32 | 18 | 18 | |
2023 | 50 | 15 | 51 | 31 | 6 | 12 | |
2024 | 54 | 12 | 54 | 32 | 10 | 16 |
0
キャリア教育
中2で行う職業調べでは、職場にアポイントを取って訪問し、実地調査を行う。中高大連携で大学教授による最 先端の学問を知るための教養講座も開催。 将来学びたい学問について考える。なし
なし
なし
あり
なし
なし
留学・海外研修
高1の12月にニュージーランド語学研修(約3週間)を実施する。希望者対象だが,参加率は90%以上。ホームステイをしながら,午前中は班別に英会話のレッスンを受け、午後はアクティビティを楽しむ。また,高2ではアジア地域への修学旅行を行っており,国際的な視野を広げる機会となっている。文系・理系の割合末集計医歯薬35名合格
なし
あり
なし
なし
なし
あり
なし
なし
学校生活全般
部活動の加入率は85%、約30のクラブ、同好会のなかには中国拳法部南米音楽部木工同好会など.他校には見 られない個性的な部もある。8:30
17:30
あり
なし
あり
なし
施設内容
図書室 (4 万冊).書道作法室(和室).他行事
必修旅行沖縄(中3)ベトナム(高)週2・3日
沖縄(中3)
週2~3日
なし
なし
学習
1学年約120名という少人数編成に対して学年担当の教員は8名と手厚く指導。6年間を3期間に分けた一貫カリキュラムで学ぶ。中 1の 2学期から英数で 習熟度別中 3からは類別クラスを設置し, きめ細かい授業を展開。他者に共感して協 力し,自然と共生する心を育むため,宿泊 研修や林間学校,学校裏山での竹の子掘り など体験学習にも力を入れる。始業前に毎 日「朝講座」を開き英単語や漢字などの 小テストを行う。基準点に満たない場合は, 再テストや補習で基礎を固める。高 1希望 者対象のニュージーランド語学研修では ホームステイを体験。教育方針
力をすぺての基とし.偏見を排し. 幅広い知識を身につけ.国際的視野に立って判断が でき実学を通して創造力および人間味豊かな専 門性ある人材を育成する。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | Ⅰ類クラス | 東大・難関国立大コース | ||||
早慶・国公立コース | ||||||
Ⅱ類クラス | 難関私立大コース |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 |
中2 | 7 | 6 | 6 | 4 | 3 |
中3 | 7 | 6 | 6 | 4 | 4 |
あり
毎週登校.平常授業4時間
指定機種購入
50分×6時限
なし
なし
通常授業を実施する(50分×4時限)。
指定校推薦
利用状況は都立大 5, 早稲田大 4 慶應大 4, 東京理科大 3, 学習院大 1, 明治大 1,立教大 3, 中央大 1,法政大 1,東京女子 大 1, 工学院大 1,北里大 2,関西 学院大 1など 。ほかに青山学院大 駒澤大,成城大,芝浦工大,東京電 機大津田塾大,束京経済大東邦 大,東京薬科大など推薦枠あり。主な大学合格状況
University | |
---|---|
東京大 | |
京都大 | |
東工大 | |
一橋大 | |
筑波大 | |
横浜国立 | |
東京農工大 | |
都立大 | |
電通大 |
119名
四年制大学進学率90.6%文系・理系の割合末集計医歯薬35名合格
大学163、他17
260000
372000
1180000
あり
なし
週2回
年2回
年1回
あり
なし
あり
東京都
テイキョウダイガクチュウガッコウ
八王子市越野322
042-676-9511
https://www.teikyo-u.ed.jp/
1931
119名
70名
260000
372000
1180000
25000
文系・理系の割合末集計医歯薬35名合格
あり
週2・3日
沖縄(中3)
四年制大学進学率90.6%文系・理系の割合末集計医歯薬35名合格
大学163、他17
毎週登校.平常授業4時間
no
指定機種購入
週2回
週2~3日
8:30
17:30
あり
年2回
50分×6時限