1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 穎明館中学高等学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値45

穎明館中学高等学校

エイアキラカンチュウガクコウトウガッコウ
私立・共学校・東京都
contactIcon

東京都八王子市館町2600

contactIcon

042-664-6000

contactIcon

contactIcon

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

239(男) 130(女)

開校年

1985

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

受験料

25000
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(男子)ほぼ確実

44

四谷大塚(女子)ほぼ確実

45

合格最低点

①200点 ・ グロ非公表,➁178点 ,③106点 ,④121点

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

併設高校の文系・理系クラスの割合

系54/の他1(%)医歯薬50名合格

バカロレア

なし

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

あり
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:20

下校時間

19:00

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約30の部・同好会 サッカー部・野球部・ダンス部。陸上競技部・吹奏楽部・生物部・鉱物研究部・天文部など

修学旅行・校外学習の行先

広島(中2),他

部活

週休2日以上

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系45・理系54・その他1、医歯薬50名

4年制大学進学率

四年制大学進学率82.6%系54/の他1(%)
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

300,000

授業料

480000

施設設備費

100,000

初年度費用合計

1,270,000

寄付金・学債

穎明館育成基金(任 意)1口 10,lXXl円 , 1日 以上
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon
基本情報

沿革

イ ギリスのパブリックスクール イー トン校を範として堀越克明により創立。1985年 に高校1987年 に中学校開校,2007年より高校募集停止。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子135104239
女子5575130
開校年

1985

高入生人数

高校募集

なし

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願

手続方法

振込納入

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
合格発表
入学金締切
試験科目
面接
501/10~1/312/12/12/10一般:国算社理 グロ:国算英×
601/10~2/12/2午前2/22/10国語、算数×
301/10~2/12/2午後2/22/10×
301/10~2/32/42/102/10国語、算数×
受験料

25000

遅刻受入

事情により認める

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

①一般・グロ 男子:応募者73 受験者69 女子:応募者58 受験者54 ②男子:応募者127 受験者93 女子:応募者103 受験者79 ③男子:応募者184 受験者106 女子:応募者96 受験者36 ④男子:応募者118 受験者65 女子:応募者56 受験者24

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実5556
見込みあり5152
やや見込みあり4546

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実4445
見込みあり4041
やや見込みあり3536

特色別の併願校例

~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル1/10西武文理①桜美林①(午前)ドルトン➁帝京大③2/5桐蔭中等教育③
桜美林①(午後)頴明館③日大二➁2/4東京電機大④
八王子➁(午後)東医
同偏差値帯頴明館①頴明館➁カリタス④2/4頴明館④
頴明館①(グ)日大三➁大妻中④2/4東京電機大④
実践学園(特待)➁2/6工学院大④
工学院大③
下位レベル1/12狭山ヶ丘➁東京純心➁大妻多摩➁(国際)工学院大③2/6工学院大④
多摩大聖ヶ丘➁桐朋女子B2/11和光③
武蔵野大④2/4宝仙学園②
合格最低点

①200点 ・ グロ非公表,➁178点 ,③106点 ,④121点

試験時間・満点

国算英各50分 ・100点 ,社 理各30分 ・60点,総合 I・ II各50分 ・100点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

6年間、学年のテーマに応じて学習を積み重ねる。中1は「自分を磨く」,中 2は 「自分を探る」,中 3で は各自のテーマで発表を行うと共に,キ ャリアガイダンスや進学講演会を通 して,大学での研究や職業について学び始める。
無線LAN

通常授業

端末1人1台

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

なし

理数・グローバル
併設高校の文系・理系クラスの割合

系54/の他1(%)医歯薬50名合格

バカロレア

なし

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

あり

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

あり

通学・制服

学校生活全般

文化祭や体育祭など様々な行事は生徒が企画・運営し、主体的に作り上げる。体育系14.文 化系18の クラブ 同好会があり,生徒の約90%が所属 している。
登校時間

8:20

下校時間

19:00

制服

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

ホ ール・ EMK未来館 (自 習室).天 文 ドーム武道場.テ ニスコー ト,屋 内温水プール,図 書館21世 紀記念館,人工芝グラウンド.野球場 他。

行事

文化祭・体育祭・芸術鑑賞会・体験学習(中2:広島 中3:奈良・京都)
クラブ活動

約30の部・同好会 サッカー部・野球部・ダンス部。陸上競技部・吹奏楽部・生物部・鉱物研究部・天文部など

修学旅行・校外学習の行先

広島(中2),他

部活

週休2日以上

プール

あり

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

「進学指導の進化」「放課後学習支援の強化」「グローバル教育の活性化」日CT教育の充実化J「 探究学習の整備」を 5本の柱とする「EMK未来プロジェク ト」を推進。中 2ま でに中学の学習内容を終え,中 3か ら高校課程に入る。中 3以降,上位1ク ラスが国公立 難関大学進学を見据えたア ドバンス トクラスとなる。放課後学習支援システム「EMK未来サポー ト」で自学自習を支援。高 1全員参加のアメリカ カナダ体験学習ではホームステイを経験。ほか希望制のイー トンカレッジサマースクールやオース トラリアターム留学もある。

教育方針

経験,道徳,知識を教育の柱に,多方面で活躍できる魅力あるグローバルな人材を育てる。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修文系コース私立
国公立
理系コース私立
国公立
通常時補習授業

〇 各学年とも指名制・希望制

長期休暇の補習・補講

各学年とも夏期に実施ほか

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

進路情報

指定校推薦

非公開。

海外大学合格状況

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
東京大21
京都大01
東京工業大01
東京都立大41
千葉大10
横浜国立大40
横浜市立大22
埼玉大10
東京農工大40
早稲田大113
慶応義塾大94
上智大130
国際基督教大10
東京理科大96
明大298
青山学院大235
立教大205
中央大2223
法政大289
学習院大40
東京医科大(医)02
一貫校生人数

183名

進学先学部の文系・理系割合

文系45・理系54・その他1、医歯薬50名

4年制大学進学率

四年制大学進学率82.6%系54/の他1(%)

卒業生の進路・進学

大学142、短大0、専門3、就職8 他27

費用
入学金

300,000

授業料

480000

施設設備費

100,000

初年度費用合計

1,270,000

寄付金・学債

穎明館育成基金(任 意)1口 10,lXXl円 , 1日 以上

保護者向け情報
カウンセラー

〇(週1)

保護者面談

年1回

校舎の耐震化

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

エイアキラカンチュウガクコウトウガッコウ

住所

八王子市館町2600

電話番号

042-664-6000

URL

https://www.emk.ac.jp/

開校年

1985

一貫校生人数

183名

高入生人数

入学金

300,000

授業料

480000

施設設備費

100,000

初年度費用合計

1,270,000

寄付金・学債

穎明館育成基金(任 意)1口 10,lXXl円 , 1日 以上

受験料

25000

合格最低点

①200点 ・ グロ非公表,➁178点 ,③106点 ,④121点

試験時間・満点

国算英各50分 ・100点 ,社 理各30分 ・60点,総合 I・ II各50分 ・100点

遅刻受入

事情により認める

通常時補習授業

〇 各学年とも指名制・希望制

長期休暇の補習・補講

各学年とも夏期に実施ほか

併設高校の文系・理系クラスの割合

系54/の他1(%)医歯薬50名合格

クラブ活動

約30の部・同好会 サッカー部・野球部・ダンス部。陸上競技部・吹奏楽部・生物部・鉱物研究部・天文部など

修学旅行・校外学習の行先

広島(中2),他

進学先学部の文系・理系割合

文系45・理系54・その他1、医歯薬50名

4年制大学進学率

四年制大学進学率82.6%系54/の他1(%)

卒業生の進路・進学

大学142、短大0、専門3、就職8 他27

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

無線LAN

通常授業

カウンセラー

〇(週1)

部活

週休2日以上

登校時間

8:20

下校時間

19:00