1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

早稲田大学系属早稲田実業学校中等部

ワセダダイガクケイゾクワセダジツギョウガッコウチュウトウブ
私立・共学校・東京都
contactIcon

東京都東京都国分寺市本町1-2-1

contactIcon

042-300-2121

contactIcon

contactIcon

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

291(男) 163(女)

開校年

1901

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

30000
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

非公表

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系・理系の割合未集計

バカロレア

なし

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:30

下校時間

18:00

携帯電話の持込

なし

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約50のクラブ・同好会があり,加入率は中高ともに9割をこえる。体育系では全国大会で優勝経験のある硬式野球部(高校)や硬式テニス部をはじめ,少林寺拳法,ラグビー部など強豪がならぶ。文科系では音楽部や書道部などが活発。

修学旅行・校外学習の行先

なし

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

未集計

4年制大学進学率

四年制大学進学率97.7%文系・理系の割合未
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

300,000

授業料

612000

施設設備費

入学手続き時:126,000 1年終了まで:126,000

初年度費用合計

12,200,000

寄付金・学債

教育振興資金募金(任意) 1口100,000円, 3口以上
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年1回
基本情報

沿革

大隈重信により1901年創立2001年に現在地へ移転。 2002年より男女共学化。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子138153291
女子7885163
開校年

1901

高入生人数

111名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願後,1/12までに書類郵送

手続方法

Web納入。2/15までの辞退者には一部返還

帰国生入試

試験に含む。優遇または考慮あり。

2024年入試情報

試験名
願書受付
試験日
合格発表
入学金締切日
入試科目
面接
※願書受付は1/10までにインターネット出願,1/10~12の期間内で書類を郵送2/12/32/5 (振込期間) 2/18 (Web入学手続)国語,算数,社会,理科
受験料

30000

遅刻受入

試験開始後20分まで

特待制度

なし

保護者控室

なし

入学情報

受験状況

募集数: 男70, 応募者数: 372, 受験者数: 330, 合格者数: 87, 実質倍率: 3.8 募集数: 女40, 応募者数: 213, 受験者数: 196, 合格者数: 50, 実質倍率: 3.9

特色別の併願校例

レベル
~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
A♢1/22渋谷幕張①♢早稲田実業☆豊島女子①♢慶應中等部♢2/5渋谷渋谷③
♦1/22渋谷幕張①♦早稲田実業♢青山学院★早稲田②♦2/5渋谷渋谷③
♢1/20市川①♢東京農大一①☆白百合学園♦慶應中等部♢2/5広尾学園③
♦1/20市川①♦東京農大一①★桐朋②♢明大明治②♦2/5広尾学園③
☆1/14浦和明の星①♦青山学院☆鴎友学園②★2/4芝②
♦♢栄東A♦明大明治②☆2/5頌栄女子②
★1/25立教新座①☆学習院女子B
♦♢国学院久我山(ST)①★城北②★暁星②♢2/4中央大附②
★明大中野①♢法政大②♦2/4中央大附②
★学習院①♦法政大②♢2/4成蹊②
☆富士見②♦2/4成蹊②
合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算各60分 ・100点,社理各30分・50点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

大半の生徒が内部推薦で早稲田大学へ進学する。同大学の教授や様々な分野で活躍する卒業生による講演会を実施。学習意欲の向上に結び付けている。
無線LAN

全館

端末1人1台

なし

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし

理数・グローバル
併設高校の文系・理系クラスの割合

文系・理系の割合未集計

バカロレア

なし

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

部活動は,芸術・文化・学術など多様な分野の文化系と,全国レベルで活躍する体育系がある。怪我などに対応するアスレティックトレーナーも配置。
登校時間

8:30

下校時間

18:00

制服

あり

携帯電話の持込

なし

自転車通学

なし

制服図鑑

-

学校生活

施設内容

ホー ル,理科実験室図書館 (7万冊),食堂,プール,多目的コート,弓道場,人工芝グラウンド,他。

行事

行事は,体育祭といなほ祭(文化祭)が「文武両道」を象徴する二大行事。中2駒ヶ根教室,中3古京教室といった宿泊行事のほか,完走大会や早慶野球応援などもある。
クラブ活動

約50のクラブ・同好会があり,加入率は中高ともに9割をこえる。体育系では全国大会で優勝経験のある硬式野球部(高校)や硬式テニス部をはじめ,少林寺拳法,ラグビー部など強豪がならぶ。文科系では音楽部や書道部などが活発。

修学旅行・校外学習の行先

なし

部活

活動日は部による

プール

あり

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

基礎学力をしっかり身につけられるよう,主要5教科の授業時間数を充実させている。英語は基礎を固めたうえで中2 ・中3では習熟度別授業を展開。希望制のイギリス留学 (1年間)や各種海外研修へは中3から参加が可能。 3年間教科横断的な探究活動(総合的な学習の時間)に取り組む。中 3では自らの興味関心に基づいてテーマを選び情報の整理 ・考察まとめ・表現など中1・中2で学んできた探究のスキルを生かして卒業研究を行う。成果はレポートとしてまとめ,発表する。伝統ある校外教室を実施。中2では長野県駒ケ根市 中3では飛烏 ・奈良・京都で3泊4日の校外学習を行う。

教育方針

華やかなものを去り,実に就くを意味する「去華就実」を校是に掲げる。校訓は,他を敬し,己を敬し,事物を敬すことを示す「三敬主義」 。

特色ある教育

本校は、「去華就実」を校是とし、「三敬主義」に基づきリーダー育成の教育を行っている。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修文系文系
理系理系
通常時補習授業

各学年とも指名制

長期休暇の補習・補講

各学年とも指名制

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

進路情報

指定校推薦

日本医大に推薦枠あり

海外大学合格状況

University of Wisconsin-Madison, American University(米),他

主な大学合格状況

大学名
23年
東京大2
京都大1
東京医科歯科大1
日本医科大3
慶應義塾大4
一貫校生人数

232名

進学先学部の文系・理系割合

未集計

4年制大学進学率

四年制大学進学率97.7%文系・理系の割合未

卒業生の進路・進学

大学385名、短大0名、専門2名、就職1名、他6名

費用
入学金

300,000

授業料

612000

施設設備費

入学手続き時:126,000 1年終了まで:126,000

初年度費用合計

12,200,000

寄付金・学債

教育振興資金募金(任意) 1口100,000円, 3口以上

保護者向け情報
カウンセラー

常駐

保護者会

年1回

保護者面談

年1回

校舎の耐震化

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

ワセダダイガクケイゾクワセダジツギョウガッコウチュウトウブ

住所

東京都国分寺市本町1-2-1

電話番号

042-300-2121

URL

https://www.wasedajg.ed.jp/

開校年

1901

一貫校生人数

232名

高入生人数

111名

入学金

300,000

授業料

612000

施設設備費

入学手続き時:126,000 1年終了まで:126,000

初年度費用合計

12,200,000

寄付金・学債

教育振興資金募金(任意) 1口100,000円, 3口以上

受験料

30000

合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算各60分 ・100点,社理各30分・50点

遅刻受入

試験開始後20分まで

通常時補習授業

各学年とも指名制

長期休暇の補習・補講

各学年とも指名制

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系・理系の割合未集計

クラブ活動

約50のクラブ・同好会があり,加入率は中高ともに9割をこえる。体育系では全国大会で優勝経験のある硬式野球部(高校)や硬式テニス部をはじめ,少林寺拳法,ラグビー部など強豪がならぶ。文科系では音楽部や書道部などが活発。

修学旅行・校外学習の行先

なし

進学先学部の文系・理系割合

未集計

4年制大学進学率

四年制大学進学率97.7%文系・理系の割合未

卒業生の進路・進学

大学385名、短大0名、専門2名、就職1名、他6名

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

無線LAN

全館

カウンセラー

常駐

部活

活動日は部による

登校時間

8:30

下校時間

18:00

保護者会

年1回