男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(女子)ほぼ確実
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1870年、アメリカ改革派教会より派遣されたキダー女史が創立。2015年6月新校舎完成。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 0 | |||
女子 | 183 | 183 |
1870
-
なし
私立
女子校
あり
出願方法
Web出願手続方法
発表当日書類受取のうえ、2/3までに入学金、2/9までに施設設備費を納入帰国生入試
国内生と区別せずに入試を実施する。2024年入試情報
願書受付
(インターネット出願) | 試験日 | 合格発表 | 入学金締切 | 試験科目 | 面接 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1/6~1/14 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 国算社理 | 筆記による人物考査(10分) |
25000
試験開始後50分まで
あり
なし
なし
なし
なし
なし
あり
受験状況
募集:180 応募者:431 受験者:415 合格者:205 実質倍率:2.0合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 74 | ||
見込みあり | 70 | ||
やや見込みあり | 66 |
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 64 | ||
見込みあり | 61 | ||
やや見込みあり | 57 |
特色別の併願校例
レベル | ~1/31 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 2/4~ | |
---|---|---|---|---|---|---|
同偏差値帯 | ◇1/20市川① | ☆フェリス | ◇慶應湘南藤沢 | ◇慶應中等部 | ☆2/5洗足学園③ | |
☆1/14浦和明の星① | ☆洗足学園② | ☆豊島岡女子② | ☆2/5頌栄女子② | |||
◇1/10栄東A | ◇中央大横浜② | ☆鷗友学園② | ||||
◇法政大二① | ☆横浜共立B | |||||
◇青学横浜英和C | ||||||
下位レベル | ☆横浜雙葉② | ◇公文国際B | ◇2/6山手学院(後期) | |||
◇神奈川大附② | ◇2/5関東学院(二期) | |||||
☆湘南白百合 | ◇2/4森村学園③ | |||||
☆東京女学館③ | ◇2/5湘南学園D | |||||
☆鎌倉女学院① | ||||||
☆清泉女学院③ |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 65 | 60 | 33 | 29 | 6 | ||
2016 | 59 | 73 | 27 | 17 | 3 | 2 | |
2017 | 61 | 71 | 36 | 22 | 2 | ||
2018 | 1 | 60 | 68 | 30 | 6 | 1 | 6 |
2019 | 69 | 68 | 19 | 5 | 2 | ||
2020 | 61 | 76 | 19 | 3 | 1 | 4 | |
2021 | 62 | 80 | 29 | 4 | 1 | ||
2022 | 47 | 77 | 23 | 9 | 4 | ||
2023 | 49 | 84 | 36 | 5 | 4 | 2 | |
2024 | 1 | 71 | 68 | 26 | 4 | 2 | 2 |
非公表
国算各50分・100点、社理各30分・60点
0
キャリア教育
高2の春休みに2泊3日で卒業準備の会を実施。進路や生き方、社会との関わりなどを考える。修養会などの宗教行事を通して個性の大切さを知り、ありのままの自己を受け入れることを学ぶ。全館
あり
あり
あり
あり
あり
あり
文系55/理系39/その他6(%)医歯薬46名合格
なし
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
学校生活全般
中3が近隣の福祉施設でボランティア活動を実施。聖歌隊、ハンドベル・クワイアなどキリスト教関連のクラブもあり、ほとんどの生徒がクラブに所属。8:20
18:00
あり
あり
あり
なし
施設内容
講堂、大教室、小礼拝堂、和室、ラウンジ、図書館(約9万冊)、理科教室、視聴覚教室、グラウンド、体育館、他。行事
修養会、宗教講演会 感謝祭、アドヴェントの集い、クリスマス礼拝など、キリスト教関連の行事。 体育大会、フェリス祭(文化祭)、理科研修旅行、フィールドワーク、遠足合唱コンクール、球技大会、スキー教室など。26の部とキリスト教関連のクラブ3つ 料理部、化学部、管弦楽部、英語部、演劇部、バレーボール部、テニス部、体操部、ハイキング部など。
長野(中3)、広島(高1)
平日週3日まで,
なし
なし
-
-
-
学習
教養主義に基づき、幅広い分野を学習。豊かな知識と体験を通して、自分で考え、本物の理解につなげる。理科では実験や観察を多数導入。中3の理科研修(1泊2日)では、三浦半島で磯の生物・地形の観察や天体観測などを行う。グローバルな視野を重視。英語の少人数制授業は4技能統合型で、ディスカッション、ディベート、プレゼンテーションでコミュニケーション力を養う。中3~高2の希望者で、海外の大学生と英語で交流するエンパワーメントプログラムを実施。書くことで思考が整理され、深まるとの考えから、国語では中1で少人数制の作文授業を行う。教育方針
「For Others」という聖書の教えのもと、「キリスト教信仰・学問の尊重・まことの自由の追求」を教育の柱としている。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 希望進路に応じた選択制 | 希望進路に応じた選択制 | 希望進路に応じた選択制 |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 4 | ||||
中2 | 5.7 | 5 | 5 | 4 | 4 |
中3 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 |
指名制(中1~3)
指名制(中3)、希望制(高1~3)
あり
休校.部活動を行うは月3日まで
指定機種購入
45分×7時限(月・水は6時限)
あり
なし
各土曜とも休みで、クラブ活動,奉仕活動にあてる。
指定校推薦
非公表海外大学合格状況
Oberlin College(米), Hungarian Medical Universities(ハンガリー), 他。主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
東京大 | 8 | 1 | |
横浜国立大 | 2 | 0 | |
明治大 | 46 | 14 | |
京都大 | 3 | 1 | |
横浜市立大 | 3 | 0 | |
青山学院大 | 33 | 12 | |
東京工業大 | 4 | 0 | |
東京医科歯科大 | 1 | 0 | |
立教大 | 28 | 22 | |
一橋大 | 1 | 0 | |
お茶の水女子大 | 1 | 0 | |
中央大 | 20 | 7 | |
東北大 | 1 | 0 | |
早稲田大 | 69 | 8 | |
法政大 | 16 | 8 | |
筑波大 | 2 | 1 | |
慶應義塾大 | 39 | 10 | |
順天堂大(医) | 0 | 2 | |
東京都立大 | 1 | 0 | |
上智大 | 45 | 12 | |
日本医科大 | 4 | 0 | |
東京外国語大 | 1 | 0 | |
東京理科大 | 34 | 7 | |
東京医科大(医) | 0 | 1 |
179名
文系55・理系39・その他6(%)、医歯薬46名
四年制大学進学率70.5%文系55/理系
大学122、短大0、専門0、就職0、他51
300,000
516000
388,000
1,390,000
教育充実資金(任意) 1口100,000円、3口以上 維持協力会(任意) 1口10,000円、4口以上
あり
あり
常駐
年1~3回
年1回
あり
あり
あり
神奈川県
フェリスジョガクインチュウガッコウ
横浜市中区山手町178
045-641-0242
https://www.ferris.ed.jp/
1870
179名
-
300,000
516000
388,000
1,390,000
教育充実資金(任意) 1口100,000円、3口以上 維持協力会(任意) 1口10,000円、4口以上
25000
非公表
国算各50分・100点、社理各30分・60点
試験開始後50分まで
指名制(中1~3)
指名制(中3)、希望制(高1~3)
文系55/理系39/その他6(%)医歯薬46名合格
あり
26の部とキリスト教関連のクラブ3つ 料理部、化学部、管弦楽部、英語部、演劇部、バレーボール部、テニス部、体操部、ハイキング部など。
長野(中3)、広島(高1)
文系55・理系39・その他6(%)、医歯薬46名
四年制大学進学率70.5%文系55/理系
大学122、短大0、専門0、就職0、他51
休校.部活動を行うは月3日まで
no
指定機種購入
全館
常駐
平日週3日まで,
8:20
18:00
あり
年1~3回
45分×7時限(月・水は6時限)