男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(女子)ほぼ確実
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
留学・海外研修
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1886年創立の横浜千歳女子商業学校と1943年創立の神奈川女子商業学校が合併し、1947年創立。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 0 | |||
女子 | 152% | 153 | 145 | 450 |
1886
―
なし
私立
女子校
あり
出願方法
Web出願手続方法
2/5までに合格証および書類を受取。2/12までに銀行振込、またはWeb納入のうえ窓口手続帰国生入試
11/27(オンライン),12/4,2/21(各若干名募集)2024年入試情報
願書受付(インターネット出願) | 試験日 | 合格発表 | 入学金締切日 | 入試科目 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
A | 1/6~2/1 | 2/1午前 | 2/1 | 2/12 | アカデミークラスは2科か4科か国英か算英。国際教養クラスは4科か国英か算英。 | |
B | 1/6~2/1 | 2/1午後 | 2/1 | 2/12 | アカデミークラスは2科か4科か国英か算英。国際教養クラスは4科か国英か算英。 | |
C | 1/6~2/2 | 2/2午前 | 2/2 | 2/5 | アカデミークラスは2科か4科か国英か算英。国際教養クラスは4科か国英か算英。 | |
D | 1/6~2/2 | 2/2午後 | 2/2 | 2/5 | アカデミークラスは2科か4科か国英か算英。国際教養クラスは4科か国英か算英。 | |
E | 1/6~2/3 | 2/3午後 | 2/3 | 2/5 | アカデミークラスは2科か4科か国英か算英。国際教養クラスは4科か国英か算英。 |
20000
試験開始後20分まで
あり
あり
なし
あり
なし
あり
あり
受験状況
A45 応募者数:(ア)124(国)91 受験者数:63 40 B37 応募者数:(ア)264(国)188 受験者数:210 150 C35 応募者数:(ア)174(国)130 受験者数:88 61 D30 応募者数:(ア)265(国)192 受験者数:111 74 E27 応募者数:(ア)333(国)239 受験者数:130 93合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 47 | ||
見込みあり | 42 | ||
やや見込みあり | 37 |
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 39 | ||
見込みあり | 35 | ||
やや見込みあり | 30 |
特色別の併願校例
~1/31 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 2/4~ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
A | ― | (女子)横浜女学院(特奨)①、(女子)横浜雙葉①、(女子)横浜共立A | (女子)湘南白百合、(女子)鎌倉女学院① | (女子)横浜女学院(特奨)②、(女子)昭和女子大C | (共学女子)2/5関東学院大(二期)、(共学女子)2/5湘南学園D、(女子)2/4実践女子⑥ | |
B | ― | (女子)清泉女学院①、(女子)横浜女学院B国 | (共学女子)桐光学園② | (共学女子)湘南学園C、(女子)カリタス④ | (共学女子)2/4日大藤沢③、(共学女子)2/6多摩大目黒(特待)⑤ | |
C | ― | (女子)横浜女学院A国、(女子)横浜女学院Bア、(女子)横浜女学院Aア | (女子)横浜女学院D国、(女子)横浜女学院C国、(女子)神奈川学園B、(女子)横浜女学院Bア、(女子)横浜女学院Cア | (女子)横浜女学院E国、(女子)横浜女学院Eア | (女子)2/4神奈川学園C、(女子)2/4聖園女学院(国算ハーフ) |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 81 | 27 | 87 | 7 | 30 | 8 | |
2016 | 74 | 18 | 32 | ||||
2017 | 57 | 21 | 38 | 13 | 5 | ||
2018 | 71 | 26 | 18 | 17 | 5 | ||
2019 | 75 | 36 | 61 | 14 | 4 | ||
2020 | 1 | 90 | 27 | 70 | 22 | 3 | |
2021 | 83 | 25 | 57 | 22 | 20 | ||
2022 | 113 | 13 | 60 | 23 | 28 | ||
2023 | 158 | 24 | 48 | 26 | 30 | 3 | |
2024 | 136 | 14 | 54 | 21 | 38 | 2 |
(アカデミークラス) A国算110点・4科176点、B国算110点・4科176点、C国算106点・4科170点、D国算100点・4科160点、E国算100点・4科160点
国算各50分・100点、社理英各30分・60点(英のライティング15点・リスニング10点・面接20点・口述描写15点)
0
キャリア教育
中2のボランティア活動では、身近な社会に関する課題を見つけ、自らができることを考える。土曜日の午後は、「100才までスマイルエンジング」など生活に直結する事柄や考え方を学ぶ機会として「土曜教養講座」を開講。希望制。全館
なし
あり
なし
なし
なし
なし
留学・海外研修
中3の秋に全員参加のニュージーランド海外セミナーを実施(12日間,国際教養クラスは約30日間)。ホームステイやファームステイをしながら,現地校で英語での発表・協働学習に取り組み,真のコミュニケーションを体験する。高校ではアメリカ・ヨーロッパでの海外セミナー,各種留学制度がある。四年制大学進学率75.8%文系71/理系29/その他0(%)医歯薬4名合格
なし
あり
なし
なし
なし
あり
あり
あり
学校生活全般
部活動へはほぼ全員が参加。教科学習との両立をテーマに、各部で立てた練習計画に基づき活動している。8:15
18:00
あり
あり
あり
あり
施設内容
講堂、作法室、メディアセンター、自習室、カウンセリングルーム、テニスコート、グラウンド、他。行事
生徒が主体的に企画・運営をするなでしこ祭(文化祭)と体育祭が二大イベント。ほかに、クラスごとに取り組むコーラスコンクール、クリスマス礼拝などがある。部活は自由参加だが、ほぼ全員が加入。文化部には演劇部、美術部、自然部などがあり、中でも多くの受賞歴がある吹奏楽部の活躍が光る。運動部では全国大会上位入賞のチアリーディング部、ダンス部、ソフトボール部などが意欲的。
ニュージーランド
週4日.水・日は休み
なし
なし
-
-
-
学習
英語教育が充実した「国際教養」と難関大学をめざす「アカデミー」の2クラス制。国際教養では,英語以外の教科の内容や社会問題を英語で学ぶ「CLIL (内容言語統合型学習)」を採用。「読む書く・間<・話す」の4技能「考える」を加えた英語5技能を伸ばす。第 2外国語は中国語ドイツ語 スペイン語 韓国語。 全校で「ESD(持続可能な開発のための教育)」 を推進。世界の課題を自分の問題と捉え,解決につながる行動に結びつける学習を,「 自発的にテーマを決め,自律的に 学び続ける」探究活動につなげている。海外セミナー,各種留学制度も充実。教育方針
キリスト教精神で、世界と向き合う「心」を。道を進む「力」は、英語5技能を伸ばす「CLIL」や問題解決型思考力を養う「ESD」で育む。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
国際教養クラス | 国際教養クラス | 国際教養クラス | 国際教養クラス | 文系、理系 | 文系、理系 | |
文系、理系 | 文系、理系 |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 6 | 4 | 4 | 3 | 3 |
中2 | 6 | 4 | 4 | 3 | 3 |
中3 | 6 | 5 | 4 | 3 | 3 |
指名制(中1~3)、希望制(高1~3)
指名制(中1~高1)、希望制(中1~高3)
あり
毎週登校.平常授業3または4時間
指定機種購入
65分×5時限
あり
あり
通常授業を実施する(65分×3時限,国際教養クラスは4時限)。
指定校推薦
上智大、学習院大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、日本大、国際基督教大、成蹊大、成城大、明治学院大 、獨協大、芝浦工大、東京女子大、 日本女子大、東京都市大、聖心女子大、白百合女子大、 清泉女子大、フェリス女学院大、東洋英和女学院大など推薦枠あり。海外大学合格状況
THe University of Western Australia(豪)、他。主な大学合格状況
大学名 | 現役・浪人 | |
---|---|---|
横浜市立大 | 3 | |
早稲田大 | 1 | |
上智大 | 2 | |
青山学院大 | 5 | |
立教大 | 5 | |
中央大 | 3 | |
法政大 | 4 | |
学習院大 | 2 | |
成蹊大 | 2 | |
成城大 | 1 | |
津田塾大 | 2 | |
東京女子大 | 1 | |
明治学院大 | 1 | |
日本大 | 5 | |
東洋大 | 3 | |
國學院大 | 2 | |
神奈川大 | 2 | |
東京電機大 | 1 | |
東海大 | 6 | |
亜細亜大 | 1 | |
帝京大 | 7 | |
関東学院大 | 7 | |
城西大 | 1 | |
京都府立大 | 1 | |
東京医科大 | 1 | |
北里大 | 6 | |
東邦大 | 1 | |
昭和大 | 2 | |
星薬科大 | 1 | |
麻布大 | 3 | |
東洋英和女学院大 | 1 | |
フェリス女学院大 | 2 | |
文教大 | 1 |
167名
文系71・理系29・その他0(%) 医歯薬4名
四年制大学進学率75.8%
大学75、短大1、専門2、就職0、他21
300,000
432000
156,000
1.180.000
教育振興資金(任意) 1口50,000円、2口以上
あり
あり
常駐
年2回
年2回
あり
あり
あり
神奈川県
ヨコハマジョガクインチュウガッコウ
横浜市中区山手町203番地
045-641-3284
https://www.yjg.y-gakuin.ed.jp/
1886
167名
―
300,000
432000
156,000
1.180.000
教育振興資金(任意) 1口50,000円、2口以上
20000
(アカデミークラス) A国算110点・4科176点、B国算110点・4科176点、C国算106点・4科170点、D国算100点・4科160点、E国算100点・4科160点
国算各50分・100点、社理英各30分・60点(英のライティング15点・リスニング10点・面接20点・口述描写15点)
試験開始後20分まで
指名制(中1~3)、希望制(高1~3)
指名制(中1~高1)、希望制(中1~高3)
四年制大学進学率75.8%文系71/理系29/その他0(%)医歯薬4名合格
あり
部活は自由参加だが、ほぼ全員が加入。文化部には演劇部、美術部、自然部などがあり、中でも多くの受賞歴がある吹奏楽部の活躍が光る。運動部では全国大会上位入賞のチアリーディング部、ダンス部、ソフトボール部などが意欲的。
ニュージーランド
文系71・理系29・その他0(%) 医歯薬4名
四年制大学進学率75.8%
大学75、短大1、専門2、就職0、他21
毎週登校.平常授業3または4時間
no
指定機種購入
全館
常駐
週4日.水・日は休み
8:15
18:00
あり
年2回
65分×5時限