1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 関東学院六浦中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

関東学院六浦中学校

カントウガクインムツウラチュウガッコウ
私立・共学校・神奈川県
contactIcon

神奈川県横浜市金沢区六浦

contactIcon

contactIcon

contactIcon

京浜急行線金沢八景駅・徒歩15分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

374(男) 199(女)

開校年

1884

宗教教育

あり
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

22000

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

非公表

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

あり

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率81.1%文系・理系割合未集計

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:25

下校時間

18:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約30のクラプがあり,その多くが中高合同で活動。体育系では女子ラグビ一部,スキ一部ダンス同好会が関東大会や全国大会に出場。文化系は生物部,吹奏楽部、鉄道研究部などが活躍している 。

修学旅行・校外学習の行先

国内外より選択

部活

火と日午前は休む

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

休校.行事や部活動・補習を行う

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×7時限(中1・2の水・金は6時限)

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

未集計

4年制大学進学率

四年制大学進学率81.1%
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

230,000

授業料

450000

施設設備費

302,000

初年度費用合計

1,340,000

寄付金・学債

×

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年3回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1884年に設立された横浜パブテスト神学校を源流とし, 1953年に現在の六浦校地に設立。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子133134107374
女子706465199
開校年

1884

高入生人数

87名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

あり

募集情報

出願方法

Web出願のうえ,該当者は英検合格証書のコピーを自己アピール型は活動報告書を郵送または持参。

手続方法

Web納入。2/7までに残額を納入。公立中高一貫校・国立校受験者は2/10まで延納可。 2/28までの辞退者には一部返還

帰国生入試

12/9,1/13(若干名募集)

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
午前午後
合格発表
入学金締切
試験科目
A-1501/9~2/1 2/1午前2/12/4国算/国算理社
A-2251/9~2/1 2/1午後2/12/4国算
B-1201/9~2/22/2午前2/22/4国算/国算理社
B-2101/9~2/22/2午後2/22/4国算
101/9~1/242/2午後2/22/4
C51/9~2/42/4-2/42/6国算
自己101/9~1/242/3午後2/32/5総合・自己アピール
受験料

22000

遅刻受入

試験聞始後45分(「英」と「自己」は試験開始)まで

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

あり

特待制度

なし

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

A-1 2科 応募者:79受験者76 4科 応募者:60 受験者:51 A-2 男子 応募者:120 受験者:94 女子 応募者:84 受験者:62 B-1 2科 応募者:83 受験者:55 4科 応募者:91 受験者:45 B-2 男子 応募者:109 受験者:50 女子 応募者:76 受験者:39 英語 男子 応募者:11 受験者:9 女子 応募者:9 受験者:9 C 男子 応募者:104 受験者:38 女子 応募者:64 受験者:23 自己 男子 応募者:12 受験者:9 女子 応募者:14 受験者:6

特色別の併願校例

2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル横浜創英①神奈川学園 B聖園女学院(得意2科)
横須質学院①B横浜女学院D藤嶺藤沢④
捜真女学校B
同偏差値帯文教大付①関東学院六浦B①・B②横浜富士見丘⑤
横浜翠陵②関東学院六浦(自己)
下位レベルアレセイア①午後横浜隼人②
大西学園B

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
20152322
20161812
2017161
201818122
201920314
20202311723
20213918218
202246213716
20231252126312
2024503135253
合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算各45分・ 100点.社理あわせて50分 ・ 各50点、総合、英各45分

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

中学3年間、世界に目を向けたオリジナル授業「地球市民講座」で世界の諸問題や宗教について自ら調べ発信する力を養う。SDGsに関する課題とその解決に触れ、自分なりの意見をまとめる。
無線LAN

全館

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

あり

体験学習

あり

理数・グローバル

留学・海外研修

体験からの学びを大切にした海外研修には,中1から参加できるものもある。語学研修のほか、理系研修(アラスカでのオーロラ観測),カンボジアでの教育ボランティアなど,内容は多彩。また,オーストラリア・マレーシアターム留学(2~3か月間),ニュージーランド長期留学(1年間)などもある。
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率81.1%文系・理系割合未集計

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

あり

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

毎朝の礼拝や、週1時間の聖書の授業を行う。また、多くのボランティア活動を実践。高校生用の寮がある。
登校時間

8:25

下校時間

18:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

礼拝堂、理科実験室、自習室、図書館、国際 センター. SpaceLabo. 弓道場他。

行事

行事はイースター礼拝、平和礼拝、クリスマス礼拝などキリスト教に関連したものも多い。六浦祭(文化祭)は生徒会が中心とな って運営し,学習の成果を発表。 地域清掃や被災地支援といった奉仕活動もさかん。
クラブ活動

約30のクラプがあり,その多くが中高合同で活動。体育系では女子ラグビ一部,スキ一部ダンス同好会が関東大会や全国大会に出場。文化系は生物部,吹奏楽部、鉄道研究部などが活躍している 。

修学旅行・校外学習の行先

国内外より選択

部活

火と日午前は休む

プール

なし

学生寮

あり

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

中学では基礎学力を身に着ける。英数の習熟度別授業やオンライン教材で各自の状況に最適な学習を提供。「言語力活用講座」は日本語の 4技能(聞く・ 読む ・話す・書く)を強化するプログラム。 時事問題など答えが1つとは限らないテーマ を取 り上げ情報を整理・分析し,自分の 意見を他者に伝える力を養う。高校のGLE クラス (GlobalLearning through English) は「高い英語力,日本語で書く力,探究力」 の習得に重点をおくクラス。一般クラスは 高 2からほほ半分の科目が選択制。全学年で各自の興味・関心による選択制のグローバル健ア裕を実施。行先は北海道.釜石.カンボジア、台湾など多方面。

教育方針

キリスト教に基づく人間関係で、「共に励まし合う人」「社会に貢献する人」「平和を尊重す る人」を育てる。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修GLEクラス/一般クラス

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中154434
中254444
中355444
通常時補習授業

指名制(中 l~高 1)

長期休暇の補習・補講

指名制 (中1~高1)'希望制(中 l~高3)

自習室

あり

土曜授業

休校.行事や部活動・補習を行う

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×7時限(中1・2の水・金は6時限)

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

各土曜とも休みだが、学校行事クラブ活動,補習補講などにあてる。

進路情報

指定校推薦

横浜市大,東京理科大, 明治大青山学院大中央大法政 大日本大,専修大、東海大,帝京 大成城大明治学院大神奈川大, 束京電機大,束京女子大,玉川大, 桜美林大北里大関西学院大,束 京農大など推薦枠あり。

海外大学合格状況

×

主な大学合格状況

1
2
東京大
中央大
14横浜国立大法政大
21早稲田大学習院大
33慶応義塾大学成蹊大
11上智大成城大
41東京理科大東京女子大
21明治大日本女子大
72青山学院大明治学院大
57立教大日本大
一貫校生人数

152名

進学先学部の文系・理系割合

未集計

4年制大学進学率

四年制大学進学率81.1%

卒業生の進路・進学

大学133、短大2、専門6、就職2、他21

費用
入学金

230,000

授業料

450000

施設設備費

302,000

初年度費用合計

1,340,000

寄付金・学債

×

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

常駐

保護者会

年3回

保護者面談

年2回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

神奈川県

学校名(カナ)

カントウガクインムツウラチュウガッコウ

住所

横浜市金沢区六浦

URL

https://www.kgm.ed.jp/

開校年

1884

一貫校生人数

152名

高入生人数

87名

入学金

230,000

授業料

450000

施設設備費

302,000

初年度費用合計

1,340,000

寄付金・学債

×

受験料

22000

合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算各45分・ 100点.社理あわせて50分 ・ 各50点、総合、英各45分

遅刻受入

試験聞始後45分(「英」と「自己」は試験開始)まで

通常時補習授業

指名制(中 l~高 1)

長期休暇の補習・補講

指名制 (中1~高1)'希望制(中 l~高3)

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率81.1%文系・理系割合未集計

自習室

あり

クラブ活動

約30のクラプがあり,その多くが中高合同で活動。体育系では女子ラグビ一部,スキ一部ダンス同好会が関東大会や全国大会に出場。文化系は生物部,吹奏楽部、鉄道研究部などが活躍している 。

修学旅行・校外学習の行先

国内外より選択

進学先学部の文系・理系割合

未集計

4年制大学進学率

四年制大学進学率81.1%

卒業生の進路・進学

大学133、短大2、専門6、就職2、他21

土曜授業

休校.行事や部活動・補習を行う

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

無線LAN

全館

カウンセラー

常駐

部活

火と日午前は休む

登校時間

8:25

下校時間

18:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年3回

授業時間

50分×7時限(中1・2の水・金は6時限)