1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 中央大学附属横浜中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値59

中央大学附属横浜中学校

チュウオウダイガクフゾクヨコハマチュウガッコウ
私立・共学校・神奈川県
contactIcon

神奈川県横浜市都筑区牛久保東1丁目14−1

contactIcon

045-592-0801

contactIcon

contactIcon

市営地下鉄センター北駅2番出口・徒歩7分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

228(男) 361(女)

開校年

1908

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

受験料

30000

インターネット出願

なし

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(男子)ほぼ確実

57

四谷大塚(女子)ほぼ確実

59

合格最低点

①324点、②338点

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率97.5%文系・理系割合未集計

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:30

下校時間

18:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約35の部 陸上競技部、バトン部、ダンス部、バスケット部、ワンダーフォーゲル部、吹奏楽部、競技歌留多部、科学部、合唱部、将棋部など。

修学旅行・校外学習の行先

京都・奈良(中3)他

部活

平日週1日,土日で1日は休む
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

なし
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

4年制大学進学率

四年制大学進学率97.5%
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

290,000

授業料

588000

施設設備費

290,000

初年度費用合計

1,380,000

寄付金・学債

教育環境整備寄付金(任意) 1口100,000円、2口以上

入学辞退者への返還

なし

奨学金制度

なし
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年2~3回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1908年創立の横浜女子商業補習学校が起源。2012年に共学化、2013年新校舎へ移転し改称。2014年度に高校が共学化。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子677883228
女子127116118361
開校年

1908

高入生人数

172名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願

手続方法

Web納入

2024年入試情報

試験名
願書受付 (インターネット出願)
試験日
合格発表
入学金締切
試験科目
面接
1/6~1/262/12/12/5国語、算数、社会、理科×
1/6~1/26 2/1・2/22/2午後2/32/5国語、算数、社会、理科×
受験料

30000

遅刻受入

試験開始後10分まで

インターネット出願

なし

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

①募集:約80 応募者:男152 女264 受験者:140 249 合格者:51 107 実質倍率:2.7 2.3 ②募集:約80 応募者:男450 女452 受験者:397 379 合格者:167 104 実質倍率:2.4 3.6

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実6868
見込みあり6464
やや見込みあり5858

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実5759
見込みあり5355
やや見込みあり4951

特色別の併願校例

レベル
~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル◇渋谷渋谷②◇慶應中等部☆2/5洗足学園③
◇慶應湘南藤沢★海城②◇2/5広尾学園③(イン)
◆渋谷渋谷②◆慶應中等部◆2/5広尾学園③(イン)
◆慶應湘南藤沢★浅野★2/4サレジオ学院B
◇青山学院
同偏差値帯★東京都市大付②(Ⅰ類)◆青山学院☆横浜共立B☆2/5頌栄女子②
◇都市大等々力(S特選)①◆◇中央大横浜②◇青学横浜英和C◇2/4法政大二②
◆◇中央大横浜①◆◇神奈川大附②◆青学横浜英和C◆2/4法政大二②
◆都市大等々力(S特選)①◇成城学園②★2/4世田谷学園③
下位レベル☆田園調布学園②◆成城学園②◆◇2/4目黒日大④
◆◇公文国際B◇2/4森村学園③
◆2/4森村学園③
◆◇2/5日本大C(AF)

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
20151401021352022
2016111787838158
201713194109623010
20183124104116682113
201911810012766113
202011179612680145
202127812013578126
2022941511116081
20239313710562134
20247611413478155
合格最低点

①324点、②338点

試験時間・満点

国算各50分・150点、社理各35分・100点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

中央大学との連携により、「ステップ講座」「独占禁止法教室」「文学部公開講座」や学部・学科のガイダンスなどで、志望に向けて方向性を決めてい<。
無線LAN

全館

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし

理数・グローバル

留学・海外研修

醫診中2の3月に,希望者を対象とした約10日間のニュージーランド短期研修を実施。ホームステイなどを通して異文化を体験するとともに,英語力にみがきをかける。高1でも希望制のカナダ研修があり、現地の大学の寮に滞在し,授業などを体験できる。高2では全員参加のシンガポール研修旅行がある。
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率97.5%文系・理系割合未集計

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

中3の研修旅行では、能・狂言の鑑賞や座禅を体験し、日本の伝統文化への理解を深める。全国大会に出場したバトン部をはじめ、30を超える部が活動。
登校時間

8:30

下校時間

18:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし

学校生活

施設内容

総合学習コーナー、茶道室、理科実験室、トレーニングルーム、武道場、グラウンド、他。

行事

紅央祭(学園祭)、体育祭、中1オリエンテーション合宿、中2林間学校、中1・2スキー教室、中3京都・奈良研修旅行など。
クラブ活動

約35の部 陸上競技部、バトン部、ダンス部、バスケット部、ワンダーフォーゲル部、吹奏楽部、競技歌留多部、科学部、合唱部、将棋部など。

修学旅行・校外学習の行先

京都・奈良(中3)他

部活

平日週1日,土日で1日は休む

プール

なし

学生寮

なし

学習

学習

中学は、ネイティヴ教員による少人数制の英語授業、数学の先取り教育、国語の古典の授業などで英数国の基礎学力定着を徹底。高校では、中央大学、他大学ともに一般選抜で合格できる学力を身につける。国際理解教育では、中央大学附属4校合同レシテーション・スピーチコンテストやイングリッシュサマーキャンプ(中2)、シンガポール研修旅行(高2必修)など、英語を使い、世界に視野を広げる機会が豊富。希望制でニュージーランド(中2)、カナダ(高1)での海外研修も実施。理数を中心にすべての授業や課外活動で、根拠に基づいて主張できる力を養うため、論理的思考力の養成に力を入れる。

教育方針

知性を磨き、徳性を涵養し、心身ともに健全な自立した人間の育成。人々の幸福と社会の発展に寄与する意欲と行動力を兼ね備えた人間の育成。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修文系私立文系私立
文系国公立文系国公立
理系私立理系私立
理系国公立理系国公立

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中155644
中266644
中376664
通常時補習授業

制度としてはないが、必要に応じて実施

長期休暇の補習・補講

制度としてはないが、必要に応じて実施

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

なし

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

早稲田大、上智大、東京理科大 青山学院大、芝浦工大、東京電機大など推薦枠あり。

海外大学合格状況

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
東京工業大60
横浜国立大130
上智大160
一橋大30
横浜市立大10
国際基督教大20
東北大10
東京学芸大10
東京理科大421
北海道大10
東京医科歯科大10
明治大380
筑波大10
お茶の水女子大20
青山学院大140
東京都立大50
早稲田大180
立教大91
東京外国語大10
慶應義塾大240
法政大61
一貫校生人数

184名

進学先学部の文系・理系割合

4年制大学進学率

四年制大学進学率97.5%

卒業生の進路・進学

大学306、短大0、専門0、就職0、他8

費用
入学金

290,000

授業料

588000

施設設備費

290,000

初年度費用合計

1,380,000

寄付金・学債

教育環境整備寄付金(任意) 1口100,000円、2口以上

入学辞退者への返還

なし

奨学金制度

なし

保護者向け情報
カウンセラー

月に6回

保護者会

年2~3回

保護者面談

年1回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

神奈川県

学校名(カナ)

チュウオウダイガクフゾクヨコハマチュウガッコウ

住所

横浜市都筑区牛久保東1丁目14−1

電話番号

045-592-0801

URL

https://www.yokohama-js.chuo-u.ac.jp/

開校年

1908

一貫校生人数

184名

高入生人数

172名

入学金

290,000

授業料

588000

施設設備費

290,000

初年度費用合計

1,380,000

寄付金・学債

教育環境整備寄付金(任意) 1口100,000円、2口以上

受験料

30000

合格最低点

①324点、②338点

試験時間・満点

国算各50分・150点、社理各35分・100点

遅刻受入

試験開始後10分まで

通常時補習授業

制度としてはないが、必要に応じて実施

長期休暇の補習・補講

制度としてはないが、必要に応じて実施

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率97.5%文系・理系割合未集計

自習室

あり

クラブ活動

約35の部 陸上競技部、バトン部、ダンス部、バスケット部、ワンダーフォーゲル部、吹奏楽部、競技歌留多部、科学部、合唱部、将棋部など。

修学旅行・校外学習の行先

京都・奈良(中3)他

進学先学部の文系・理系割合

4年制大学進学率

四年制大学進学率97.5%

卒業生の進路・進学

大学306、短大0、専門0、就職0、他8

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

無線LAN

全館

カウンセラー

月に6回

部活

平日週1日,土日で1日は休む

登校時間

8:30

下校時間

18:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年2~3回

授業時間

50分×6時限