男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
留学・海外研修
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1900年 創立の日本女学校 を母体 とする。 1946年,現在地へ校地を移転.1951年現校名に改称。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 0 | |||
女子 | 84% | 80 | 73 | 237 |
1900
306名
あり
私立
女子校
なし
出願方法
Web出 願手続方法
教科型,適性検査型,プログラミング1は2/8ま でに,プ回グラミング2は2/15ま でに書類受取 銀行振込のうえ.窓口にて手続。公立一貫校の受検者は2/13ま で延納可。3/31ま での入学辞退者には一部返還帰国生入試
12/16(若干名募集)2024年入試情報
試験名 | 募集数 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学金締切 | 試験科目 | 面接 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 120 | 1/6~1/31 | 2/1午前 | 2/1(適2/2) | 2/8 | 国語・算数 適性検査 | ||
プロ① | 120 | 1/6~1/31 | 2/1午前 | 2/1 | 2/8 | プログラミング | ||
② | 120 | 1/6~2/1 | 2/1午後 | 2/1 | 2/8 | 国語・算数 国算社理 | ||
③ | 120 | 1/6~2/2 | 2/2午後 | 2/2 | 2/8 | 国語・算数 国算社理 | ||
④ | 120 | 1/6~2/4 | 2/5 | 2/5 | 2/8 | 国語・算数 | ||
プロ② | 120 | 1/6~2/13 | 2/14 | 2/14 | 2/15 | プログラミング |
20000
認める(要連絡)
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
受験状況
① 応募者:(2科)76(適)67 受験者:67 64 プロ① 応募者:14 受験者:14 ②応募者:(2科)94(4科)32 受験者:79 29 ③応募者:(2科)77(4科)23 受験者:39 9 ④応募者:108 受験者:37 プロ②応募者:30 受験者:11合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 43 | ||
見込みあり | 38 | ||
やや見込みあり | 33 |
特色別の併願校例
~1/31 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 2/4~ | |
---|---|---|---|---|---|
上位レベル | サレジアン世田谷① | 自修館① | 自修館C | ||
玉川学園③ | 多摩大聖ヶ丘③ | ||||
桐朋女子(論・発) | 横浜女学院Eア | ||||
捜真女学校C | |||||
聖セシリアA③ | |||||
同偏差値帯 | 相模女子大①・(適性) | 鎌倉女子大②K(午前) | 横浜富士見丘⑤ | ||
相模女子大(プロ)①② | 相模女子大③ | 聖和学院③ | |||
アレセイア①(午前)(午後) | |||||
下位レベル | (プロ)はプログラミング | 佼成女子②(午前) | |||
駒沢女子②(午前) | |||||
大西学園B |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 15 | 9 | 10 | ||||
2016 | 10 | 3 | |||||
2017 | 4 | 7 | |||||
2018 | 9 | 9 | 41 | ||||
2019 | 12 | 20 | 11 | ||||
2020 | 5 | 18 | 1 | 49 | 3 | ||
2021 | 11 | 6 | 6 | 38 | |||
2022 | 15 | 7 | 6 | 19 | |||
2023 | 6 | 9 | 8 | 25 | 2 | ||
2024 | 5 | 6 | 6 | 23 | 7 |
非公表
国算各45分・100点 ,社理あわせて45分 ・各 100点 ,適性検査45分 ・100点 ,プ ログラミング140分
0
キャリア教育
「マーガレットタイム」は、「命」と向き合い、豊かな感性を育む授業。各学年のテーマは、「『わたし』と出会う」、「『自然』と出会う」、「『未来』と出会う」。中3の授業では、妊婦体験や赤ちゃんふれあい体験に挑戦する。全館
あり
あり
あり
なし
なし
あり
留学・海外研修
夏休みに約2週間希望者対象のオーストラリア研修を実施している。ホームステイをしながら姉妹校で英語のレッスンを受け,英語力の向上をはかるとともに、異文化にふれる。雄大な自然のなかで人々とふれあい、豊かな国際感覚を養う機会となる。かにも,カナダ研修(高校希望者)がある。ほ文系・理系の割合未集計医歯薬3名合格
なし
あり
なし
なし
なし
あり
あり
なし
学校生活全般
中学 は17の 部があ り,バ スケ ッ ト ボール部 バ トン トワーリング部 吹奏楽部が全国大会出場の実績 を持つ。8:30
18:00
あり
あり
あり
あり
-
施設内容
ホール 、和室、カ ウンセリング室、自 習室 図書館 (4万冊)陶芸室 ビオ トープ テニスコー ト プール グラウンド、他。行事
行事は,幼稚部か ら大学 まで合同で行う相生祭(文化祭)の ほ力、 体育祭,合唱コンクール,学習成果発表会など多彩で,こ れらを通 して研鑽力・発想力・協働力を培 う。中2林 間学校,中3修学旅行など,校外行事 も充実 している。17の 部が活動中。体育系では全国大会銀賞のバ ト ン トワーリング部,全国大会ベス ト8の バスケ ット ボール部などが活発。文化系には吹奏楽部,美術部, 茶道部などがある。
沖縄(中3)
月曜日は休部日
あり
なし
-
-
-
学習
意欲や意志,人と協力する力など数 値では計りにくい「非認知能力」, 自分の力を客観的に分析する「メタ認知能 力」の育成が教育のベース。プログラミン グの授業でも,課題を解決するための想像 力と創造力や仲間との協働力,分析力をフ ル活用 し,自 力でゴールに向かう楽 しさを 体感する。各教科の授業でグループワーク やプレゼンテーションを取 り入れ,意見を 出 し合い,論理的に説明する力を養う。幼 稚部から大学院まで 1つのキヤンパスに集 う総合学園の強みを生か し,幼稚部ボラン ティアや食育講座など学園連携プログラムを推進。希望者対象の海外研修もある。教育方針
学の精神「高潔善美」を基礎に,「 研鑽力」「発想力J「協働力Jを教育目標とし,未来に 生きる力を豊かに伸ばす。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 特進 | アカデミック(文理・理系) | アカデミック(文理・理系) | |
進学 | グローバル | グローバル | ||||
ライフサイエンス | ライフサイエンス | |||||
リベラルアーツ | リベラルアーツ |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 5 | 5 | 5 | 3 | 3 |
中2 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 |
中3 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 |
希望制(中1~3)
希望制(中1~3)
あり
毎週登校.平常授業3時間
BYOD
45分×6時限(5時限の日あり)
あり
なし
通常授業を実施する(45分×3時限)。
指定校推薦
青山学院大,中 央大. 法政大 日本大,東洋大 駒澤大, 専修大.東 海大.帝京大,國 學院大. 成険大,成城大,明治学院大.神奈 川大,芝 浦工大.津田塾大,東京女 子大,日 本女子大,東京都市大 白 百合女子大,北里大,東 京薬科大, 東京農大など推薦枠あり。主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
横浜国立大 | 1 | 0 | |
東京学芸大 | 1 | 0 | |
お茶の水女子大 | 1 | 0 | |
県立保健福祉大 | 1 | 0 | |
慶應義塾大 | 1 | 0 | |
上智大 | 1 | 0 | |
明治大 | 2 | 0 | |
青山学院大 | 3 | 0 | |
立教大 | 1 | 1 | |
中央大 | 3 | 0 | |
法政大 | 6 | 2 | |
学習院大 | 1 | 0 | |
成蹊大 | 7 | 0 | |
成城大 | 6 | 0 | |
津田塾大 | 2 | 0 | |
東京女子大 | 5 | 0 | |
日本女子大 | 12 | 0 | |
明治学院大 | 3 | 0 | |
國學院大 | 4 | 0 | |
獨協大 | 1 | 2 | |
日本大 | 4 | 0 |
47名
文系・理系の割合 未集計 医歯薬3名合格
四年制大学進学率83.2%文系・理系の割合未集計医歯薬3名合格
大学243名 短大6名 専門30名 就職4名 他9名
220,000
420000
入学手続時200,000 1年終了まで84,000
1,250,000
寄付金(任意)
あり
なし
定期的
年3回
年1回
あり
あり
あり
神奈川県
サガミジョシダイガクチュウガクブ
相模原市南区文京2丁目1−1
042-742-1442
https://www.sagami-wu.ac.jp/chukou/
1900
47名
306名
220,000
420000
入学手続時200,000 1年終了まで84,000
1,250,000
寄付金(任意)
20000
非公表
国算各45分・100点 ,社理あわせて45分 ・各 100点 ,適性検査45分 ・100点 ,プ ログラミング140分
認める(要連絡)
希望制(中1~3)
希望制(中1~3)
文系・理系の割合未集計医歯薬3名合格
あり
17の 部が活動中。体育系では全国大会銀賞のバ ト ン トワーリング部,全国大会ベス ト8の バスケ ット ボール部などが活発。文化系には吹奏楽部,美術部, 茶道部などがある。
沖縄(中3)
文系・理系の割合 未集計 医歯薬3名合格
四年制大学進学率83.2%文系・理系の割合未集計医歯薬3名合格
大学243名 短大6名 専門30名 就職4名 他9名
毎週登校.平常授業3時間
no
BYOD
全館
定期的
月曜日は休部日
8:30
18:00
あり
年3回
45分×6時限(5時限の日あり)