1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 栄光学園中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値66

栄光学園中学校

エイコウガクエンナカガッコウ
私立・男子校・神奈川県
contactIcon

神奈川県鎌倉市玉縄4丁目1−1

contactIcon

0467-46-7711

contactIcon

contactIcon

.JR東海道線横須賀線根岸線大船駅・徒歩15分 / または西口乗り場・栄光学園経由清泉女学院行きバス2分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

551(男) 0(女)

開校年

1947

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

25000

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(男子)ほぼ確実

66

合格最低点

149点

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

あり

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系29/理系71/その他0(%)医歯薬24名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:20

下校時間

17:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約20の部があり、中3の1学期までは全員が参加する。運動部では、野球部をはじめ、バスケットボール部、体操部、ソフトテニス部、陸上競技部などががんばっている。文化部では、ブラスバンド部や、英語部、囲碁将棋部などが熱心。ほかに、任意団体として設立できるグループ活動(約20)がある。

修学旅行・校外学習の行先

沖縄(高2)

部活

週2日

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分(冬45分)×6時限

習熟度別授業

なし
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系29・理系71・その他0・医歯薬24名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率64.6%文系29/理系71/その他0(%)医歯薬24名合格
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

300,000円

授業料

528000

施設設備費

250,000円 (1年終了まで)

初年度費用合計

1,260,000円

寄付金・学債

寄付金(任意) 1口50,000円、2口以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年2回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

イエズス会により1947年創立。1964年現校地へ移転。2016年に設立母体を同じくする上智学院 (上智大学の設置法人)などと法人合併した。2017年に新校舎完成。

校風

自主性 / 革新・体験 (参考: https://bunshun.jp/articles/-/7845)

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子183184184551
女子0
開校年

1947

高入生人数

高校募集

なし

学校の種類

私立

性別区分

男子校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願

手続方法

Web納入。入学手続き後、施設設備費を2/24までに納入。2/5までの入学辞退者には,、一部返還

帰国生入試

入試では国内生と区別していない。

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
午前午後
合格発表
入学金締切
試験科目
1801/6~1/212/22/32/44教科
受験料

25000

遅刻受入

事情により認める

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし

特待制度

なし

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

応募者数:705 受験者数:662

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実75
見込みあり72
やや見込みあり69

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実66
見込みあり62
やや見込みあり58

特色別の併願校例

レベル
~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル1/22渋谷幕張①開成高輪(算数午後)筑波大駒場2/4聖光学院②
1/12栄東(東大特待Ⅰ)麻布早稲田②2/5渋谷渋谷③
1/20市川①駒場東邦慶應中等部2/4芝②
海城①浅野2/5広尾学園③
東京都市大付②(Ⅱ類)逗子開成②2/5逗子開成③
山手学院(特待)
同偏差値帯サレジオ学院A中央大横浜②公文国際B2/4世田谷学園③
逗子開成①青学横浜英和B2/4鎌倉学園③
鎌倉学園①2/6山手学院(後期)
2/5湘南学園D
合格最低点

149点

試験時間・満点

国50分 ・70点、算60分・70点、社理各40分・50点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

公では総合学習の一環として、毎週OBの話を聞くゼミナールを開講。卒業後の自らの生き方を考察する機会を設ける。高 2以降は進路を意識し10年後、20年後を見据えた指導を実施。
無線LAN

全館

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

あり

体験学習

あり

理数・グローバル
併設高校の文系・理系クラスの割合

文系29/理系71/その他0(%)医歯薬24名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

なし

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

始業・終業時の「1時間瞑目」や、2時限と3時限の間に行われる「中間体操」は伝統。雨の日以外は毎日、全生徒が校庭で体を動かす。クラブ活動は中 3の1学期まで全員参加が原則。
登校時間

8:20

下校時間

17:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

大講堂、小講堂、図書館、理科実験室、聖堂、 ラーニングスペース、テ ニスコート、野球場、他。

行事

行事は、多くの来校者でにぎわう春の栄光祭(文化祭)に始まり、夏休みには、校外施設を利用した山のキャンプで共同生活の楽しさを味わう。体育祭は、騎馬戦とクラス対抗リレーがハイライト。10月の歩く大会では、全員が約30kmを歩き通す。また、春と夏にフィリピン・セブ島の姉妹校との間で受け入れ・派遣の国際交流を実施するほか、アメリカのボストン・カレッジでの研修もある。
クラブ活動

約20の部があり、中3の1学期までは全員が参加する。運動部では、野球部をはじめ、バスケットボール部、体操部、ソフトテニス部、陸上競技部などががんばっている。文化部では、ブラスバンド部や、英語部、囲碁将棋部などが熱心。ほかに、任意団体として設立できるグループ活動(約20)がある。

修学旅行・校外学習の行先

沖縄(高2)

部活

週2日

プール

あり

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

6年間を2学年単位に分け、発達段階に応じた指導を実践。中学の英語は各学年週 7時間。中1・中2では文法 語彙語法の基礎を固めつ、コ ミュニケーシ∃ン能力を養う。中 2~高 2はGTECを受検。高 1では総合学習の一部として「高一ゼミ」が必修選択。小グループ編成の講座で、テ ーマは「手話」「美文字を書こう !」「 スロ―フードの実践」など様々。全学年、キリスト教的価値観を反映した「倫理」の授業で全人教育を行う。フイリピンセブ島のイエズス会学校や米国ボストンカレッジなどイエズス会教育機関と交流。

教育方針

キリスト教的価値観を基盤とし、一人ひとりが能力を十全にのばし助けることを理念とする。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修文系・理系文系・理系

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中175534
中266534
中366654
通常時補習授業

〇 中1・中2:指名制 中1~高3:希望制

長期休暇の補習・補講

〇 中3・高1:希望制

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分(冬45分)×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

なし

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(夏50分冬45分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

利用状況は上智大4など。ほかに早稲田大、慶應大、東京理科大、学習院大、中央大など推薦枠あり。

海外大学合格状況

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
東京大388
横浜国立大51
東京理科大3021
一貫校生人数

185名

進学先学部の文系・理系割合

文系29・理系71・その他0・医歯薬24名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率64.6%文系29/理系71/その他0(%)医歯薬24名合格

卒業生の進路・進学

大学115名・他63名

費用
入学金

300,000円

授業料

528000

施設設備費

250,000円 (1年終了まで)

初年度費用合計

1,260,000円

寄付金・学債

寄付金(任意) 1口50,000円、2口以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

週2回

保護者会

年2回

保護者面談

随時

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

神奈川県

学校名(カナ)

エイコウガクエンナカガッコウ

住所

鎌倉市玉縄4丁目1−1

電話番号

0467-46-7711

URL

https://ekh.jp/

開校年

1947

一貫校生人数

185名

高入生人数

入学金

300,000円

授業料

528000

施設設備費

250,000円 (1年終了まで)

初年度費用合計

1,260,000円

寄付金・学債

寄付金(任意) 1口50,000円、2口以上

受験料

25000

合格最低点

149点

試験時間・満点

国50分 ・70点、算60分・70点、社理各40分・50点

遅刻受入

事情により認める

通常時補習授業

〇 中1・中2:指名制 中1~高3:希望制

長期休暇の補習・補講

〇 中3・高1:希望制

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系29/理系71/その他0(%)医歯薬24名合格

自習室

あり

クラブ活動

約20の部があり、中3の1学期までは全員が参加する。運動部では、野球部をはじめ、バスケットボール部、体操部、ソフトテニス部、陸上競技部などががんばっている。文化部では、ブラスバンド部や、英語部、囲碁将棋部などが熱心。ほかに、任意団体として設立できるグループ活動(約20)がある。

修学旅行・校外学習の行先

沖縄(高2)

進学先学部の文系・理系割合

文系29・理系71・その他0・医歯薬24名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率64.6%文系29/理系71/その他0(%)医歯薬24名合格

卒業生の進路・進学

大学115名・他63名

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

貸与

無線LAN

全館

カウンセラー

週2回

部活

週2日

登校時間

8:20

下校時間

17:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年2回

授業時間

50分(冬45分)×6時限