1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 鎌倉学園中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値51

鎌倉学園中学校

カマクラガクエンチュウガッコウ
私立・男子校・神奈川県
contactIcon

神奈川県鎌倉市山ノ内110

contactIcon

0467-22-0994

contactIcon

contactIcon

JR横須賀線北鎌倉駅・徒歩13分 / 鎌倉駅・徒歩15分 / または北鎌倉駅・江ノ電バス5分

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

348(男) 0(女)

開校年

1885

宗教教育

あり
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

25000

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(男子)ほぼ確実

51

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系53/理系45/その他2(%)医歯薬31名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:25

下校時間

17:30

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

修学旅行・校外学習の行先

シンガポール

部活

中学は週2日休み

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

4年制大学進学率

四年制大学進学率53.8%文系53/理系45/その他2(%)医歯薬31名合格
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

250,000

授業料

456000

施設設備費

入学手続時:150,000 1年終了迄:100,000

初年度費用合計

1,340,000

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年3回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1885年に建長寺が創設した宗学林を前身として1921年開校。1975年に現校名へ改称。

校風

自主性 / 革新・体験 (参考: https://bunshun.jp/articles/-/7845)

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子174174348
女子0
開校年

1885

高入生人数

123名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

男子校

宗教教育

あり

募集情報

帰国生入試

12/16.募集数に帰国生含み、優遇措置あり。
受験料

25000

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし

入学情報

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実63
見込みあり58
やや見込みあり54

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実51
見込みあり48
やや見込みあり44

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
201513753511195
20161110694113167
2017946655161911
201887824822229
2019392865119510
2020849164171210
2021103865226144
2022298885625156
2023189623214225
2024199613816276
合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

高校ではOBによる進路フォーラム や各種講演会,研究者とのディスカッションなどを開催。より具体的に自己を把握し.実際の職業を調べ,進路を決定する。
端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし

理数・グローバル

留学・海外研修

中3~高2で,希望者を対象とした海外研修を実施。北米研修旅行(ワシントン・ニューヨーク),ヨーロッパ研修旅行,ベトナム研修旅行,台湾研修旅行を用意している。また,高1の夏休みには,希望制で2週間のイギリス英語研修を行い,ホームステイなどを通して異文化に対する理解を深める。
併設高校の文系・理系クラスの割合

文系53/理系45/その他2(%)医歯薬31名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

なし

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

中1~高1は隣接する建長寺で年数回座禅教室を体験。中1・中2は 由比ヶ浜・材木座海岸の清掃を実施。文武両 道を掲げ, 39の部・同好会が活動している。
登校時間

8:25

下校時間

17:30

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし

制服図鑑
detail-0
学校生活

施設内容

ホール,相談室,マルチスペース,自習室,図書館,理科実験室,カフエテリア,テニスコート,剣道場,柔道場,グラウンド、他。
修学旅行・校外学習の行先

シンガポール

部活

中学は週2日休み

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

中学は英数国に重点をおき,基礎学力の習得を徹底。中3から数学の全時間で習熟度別授業を行い,数学力向上をめざす。一貫生は英数で先取り授業を実施。土曜日には英数国の特別授業「鎌学セミナー」を実施。通常授業とは一線を画した視点から学力の向上を図る。総合学習では「鎌倉を知る」「神奈川を知る」「日本を知る」を各学年のテーマに,各自がテーマを設定して学びを進める。高1.高2の総合的な 探究ではベトナム,ポーランド,ドイツ,アメリカでの海外研修を含む12のテーマから各自が取り組むものを選択。希望者を対象に,中3でペトナム,台湾研修,高1でイギリス英語研修を実施する。

教育方針

の精神を受け継ぎ「知•徳・体」のパランスのと

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修文系クラス文Ⅰ(発展)
文系クラス文Ⅱ(標準)
理系クラス理Ⅰ(発展)
理系クラス理Ⅱ(標準)

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中166644
中286644
中377644
自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

土曜日の扱い(土曜日の授業)

鎌学セミナー(英数国の特別授業)と通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報
一貫校生人数

170名

4年制大学進学率

四年制大学進学率53.8%文系53/理系45/その他2(%)医歯薬31名合格

費用
入学金

250,000

授業料

456000

施設設備費

入学手続時:150,000 1年終了迄:100,000

初年度費用合計

1,340,000

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
保護者会

年3回

保護者面談

年3回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり

地域

神奈川県

学校名(カナ)

カマクラガクエンチュウガッコウ

住所

鎌倉市山ノ内110

電話番号

0467-22-0994

URL

https://www.kamagaku.ac.jp/

開校年

1885

一貫校生人数

170名

高入生人数

123名

入学金

250,000

授業料

456000

施設設備費

入学手続時:150,000 1年終了迄:100,000

初年度費用合計

1,340,000

受験料

25000

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系53/理系45/その他2(%)医歯薬31名合格

自習室

あり

修学旅行・校外学習の行先

シンガポール

4年制大学進学率

四年制大学進学率53.8%文系53/理系45/その他2(%)医歯薬31名合格

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

部活

中学は週2日休み

登校時間

8:25

下校時間

17:30

外国人講師の授業

あり

保護者会

年3回

授業時間

50分×6時限