就職支援
併設教育機関
専任教員数
男女別生徒数
合格ストーリーの件数
標準年限での卒業率
初年度納入額
海外留学制度・研修制度
オープンキャンパス
防災対策
沿革
1907年、東北帝国大学創立。その後、農科、理科、医科の各大学を設置。1947年、東北帝国大学を東北大学と改称。1949年、学制改革で8学部体制へ改組。1953年、大学院(文、教育、法、経済、理、工、農科研究科)を設置。2004年、国立大学法人東北大学となる。2017年、青葉山新キャンパスを開設し、現在に至る。大学の理念
国内3番目の帝国大学として1907 (明治40) 年に創設された東北帝国大学が前身。以来115年の歴史を有するわが国屈指の総合大学。「研究第一」研究中心の大学.「門戸開放」誰でも受け入れる.「実学尊重」社会に役立つ知識技術を大切にする.を独自の理念に.世界最高水準の研究・教育を実践している。ノーベル賞や文化勲章受章者も多数輩出。2017年には指定国立大学法人の最初の3大学に指定されている。グローバル化の一層の進展や第4次産業革命の進行により、大学には既成概念の枠を超えた新たな社会価値の創造へ向けた大胆な挑戦が強く求められている。「教育・研究・社会との共創」の好循環をより高い次元で実現すべく.新青葉山キャンパスでは産学官金が結集して社会価値創造を行う「サイエンスパーク」の整備を進めている。就職支援
キャリア支援センターは年間を通じて進路や就職の相談支援を提供し、キャリア教育科目を全学教育で開講している。キャリア就職フェアやインターンシップフェアの開催のほか、自己分析や業界研究のセミナー、模擬面接のワークショップ、個別相談を実施している。首都圏での就職活動には無料にて「東京VIPラウンジ」を利用可能である。大学院進学率は文教育法経済の文系4学部と医学部保健学科が10~40%、理薬工農学部が80~90%に上る。医学部医学科と歯学部の卒業生は国家試験合格後に臨床研修を行い、医師や研究者の道を進む。主なOB・OG
[工]田中耕一(島津製作所エグゼクティブ・リサーチフェロー、ノーベル化学賞受賞者)、[工]小田和正(ミュージシャン)、[法]伊坂幸太郎(小説家)など学部
文、教育、法、経済、理、医、歯、薬、工、農キャンパス
住所 | ||
---|---|---|
片平キャンパス | 宮城県仙台市青葉区片平2丁目1-1 | |
川内北キャンパス | 宮城県仙台市青葉区川内41 | |
川内南キャンパス | 宮城県仙台市青葉区川内27-1 | |
青葉山北キャンパス | 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-3 | |
青葉山東キャンパス | 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6-6 | |
星稜キャンパス | 宮城県仙台市青葉区星稜町2-1 | |
星稜キャンパス | 宮城県仙台市青葉区星稜町4-1 | |
青葉山新キャンパス | 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 |
学部/学科詳細
学部 | 学科 | 定員 | 特色 | 取得可能な資格 | 進路状況 | 主な就職先 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
文学部 | 人文社会 | 210 | 「人間とは何か」という根源的な問いと向き合って掘り下げ ながら.現代社会が直面する諸問題に立ち向かえる豊かな教 養と鋭い批判精神を磨く。文学・史学・哲学・社会学・言語学な どにまたがる次の26の専修があり. 2年次から希望に沿っ て専修のいずれかに所属する。現代日本学.日本思想史.日 本語学.日本語教育学.日本文学.日本史考古学.文化人 類学.宗教学.インド学仏教史中国文学.中国思想.東洋 史.英文学.英語学. ドイツ文学.フランス文学.西洋史 哲学.倫理学.東洋・日本美術史.美学・西洋美術史心理学. 言語学.社会学.行動科学。 | 教職(国・地歴・公・社・英• 仏・宗). 学芸員など。 | 就職66.8% 進学19.1% | 東北大学. 宮城嗅庁.仙台市役所.厚生労働省,仙台国税局伊藤忠商事, NTT ドコモ.共同通信社.セコム. トーマツ.凸版印刷楽天グループなど。 | |
教育学部 | 教育科 | 70 | 教育について幅広い知識を獲得し.深い洞察力,教育を企 画し実践していく力を身につける。教育という視座から社会・ 文化をとらえ,人を理解し,支援していくことを学ぶ。1年 次の後期には「教育学コース」と「教育心理学コース」のいずれ かを選択し.専門領域の知見を深める。 | 教職(公・社).学芸員.社会教育主事任用資格など。 | 就職80.0% 進学18.5% | 教員(高等学校).防衛省岩手県庁,仙台市役所東日本電信電話電通野村 不動産三菱地所. NTTデータ.帝国データバンクなど。 | |
法学部 | 法 | 160 | 法学・政治学に関わる正確な基礎知識を身につけ,鋭い正 義感覚と幅広い視野から社会的諸問題を発見・分析し,その 解決に努めることのできる「法政ジェネラリスト」を養成す る。少人数の演習を1年次から履修できる。法曹コースと国 際コースでは早期卒業制度を利用し,学部と法科大学院また は修士課程を最短5年で修了することも可能。 | ― | 就職68.1% 進学20.9% | 岩手県庁, 宮城県庁,仙台市役所総務省誉察庁.仙台国税局仙台高等裁判所, あずさ監査法人、大林組,東北霞力, トヨタ自動車.富士通など。 | |
経済学部 | 経済 | 260 | 経済学と経営学の融合教育少人数教育大学院との連携 教育留学などの国際教育を実施し、グローバル・マインド, データ分析力および挑戦心を涵養。学科の所属は3年次に選 ぶ演習専門科目(ゼミナール)によって決定。どちらの学科に 所属しても履修できる科目は共通。 | ― | 就職85.2% 進学6.7% | 金融庁, 東北経済産業局アクセンチュア,国際協力銀行,」FE スチール,東京 海上日動火災保険,丸紅,みずほフィナンシャルグループなど。 | |
経済学部 | 経営 | 260 | 経済学と経営学の融合教育少人数教育大学院との連携 教育留学などの国際教育を実施し、グローバル・マインド, データ分析力および挑戦心を涵養。学科の所属は3年次に選 ぶ演習専門科目(ゼミナール)によって決定。どちらの学科に 所属しても履修できる科目は共通。 | ― | 就職85.2% 進学6.7% | 金融庁, 東北経済産業局アクセンチュア,国際協力銀行,」FE スチール,東京 海上日動火災保険,丸紅,みずほフィナンシャルグループなど。 | |
理学部 | ― | ― | 5 つの系別に募集。2 年次後期に学科やコースに所属する。 | ― | ― | ― | |
理学部 | 数(数学系) | 45 | 3年次後期に「代数学」「幾何学」「解析学」「多様体論」「応 用数理」のいずれかの講座の研究室に所属し研究に取り組む。 | 教職(地歴・社・数・理) .学芸員.測量士補など。 | 就職13.8% 進学81.9% | 教員(中学・高等学校).仙台市教育委員会,アウトソーシングテクノロジー.サ イバーコム.三菱UF」モルガンスタンレー証券など。 | |
理学部 | 物理(物理系) | 78 | 日本屈指の規模を持ち、素粒子と宇宙、原子核、物質の性質・構造や生物まで、現代物理学の主要な分野をカバー。 | 教職(地歴・社・数・理) .学芸員.測量士補など。 | 就職13.8% 進学81.9% | 教員(中学・高等学校).仙台市教育委員会,アウトソーシングテクノロジー.サ イバーコム.三菱UF」モルガンスタンレー証券など。 | |
理学部 | 宇宙地球物理(物理系) | 41 | 天文学コース(理論天文学,観測天文学)と地球物理学コー ス(固体地球系流体地球系,太陽惑星空間系)に分かれ,専 門分野の学習と研究に取り組む。 | 教職(地歴・社・数・理) .学芸員.測量士補など。 | 就職13.8% 進学81.9% | 教員(中学・高等学校).仙台市教育委員会,アウトソーシングテクノロジー.サ イバーコム.三菱UF」モルガンスタンレー証券など。 | |
理学部 | 化(化学系) | 70 | 3 年次後期に「無機・分析化学」「有機化学」「物理化学」「境 界領域化学」「先端理化学」の5つの基幹講座に組織される 16の研究室からいずれか1つに分属し,研究に取り組む。 | 教職(地歴・社・数・理) .学芸員.測量士補など。 | 就職13.8% 進学81.9% | 教員(中学・高等学校).仙台市教育委員会,アウトソーシングテクノロジー.サ イバーコム.三菱UF」モルガンスタンレー証券など。 | |
理学部 | 地圏環境科(地球科学系) | 50 | 46億年の地球進化の過程や構造,変動史について研究す る。2年次後期にいずれかの学科を選択。地圏環境科学科(定 員30名)では「地圏進化学」「環境地理学」「環境動態論」、地 球惑星物質科学科(定員20名)では「地球惑星物質科学」「比 較固体惑星学」のいずれかの講座に所属し卒業研究に取り組 む。 | 教職(地歴・社・数・理) .学芸員.測量士補など。 | 就職13.8% 進学81.9% | 教員(中学・高等学校).仙台市教育委員会,アウトソーシングテクノロジー.サ イバーコム.三菱UF」モルガンスタンレー証券など。 | |
理学部 | 地球惑星物質科(地球科学系) | 50 | 46億年の地球進化の過程や構造,変動史について研究す る。2年次後期にいずれかの学科を選択。地圏環境科学科(定 員30名)では「地圏進化学」「環境地理学」「環境動態論」、地 球惑星物質科学科(定員20名)では「地球惑星物質科学」「比 較固体惑星学」のいずれかの講座に所属し卒業研究に取り組 む。 | 教職(地歴・社・数・理) .学芸員.測量士補など。 | 就職13.8% 進学81.9% | 教員(中学・高等学校).仙台市教育委員会,アウトソーシングテクノロジー.サ イバーコム.三菱UF」モルガンスタンレー証券など。 | |
理学部 | 生物(生物系) | 40 | 3年次後期に分子生物学.細胞生物学.発生学.脳神経科 学生態学.進化学など20近くの分野から研究室を選び. 各分野の最先端の研究を行う。 | 教職(地歴・社・数・理) .学芸員.測量士補など。 | 就職13.8% 進学81.9% | 教員(中学・高等学校).仙台市教育委員会,アウトソーシングテクノロジー.サ イバーコム.三菱UF」モルガンスタンレー証券など。 | |
医学部 | 医 | 116 | 「研究第一」「実学尊重」を理念に.研究心を有する医療・医 学研究リーダーを養成する。研究心を持って一生にわたって 能動的に学習し続ける姿勢と学習法を体得する6年間の教育 プログラムを設定。3年次の基礎医学修練や6年次の高次臨 床修練では.海外の研究施設や大学病院などでも研究や実 習を行うことができる。 | 医師・看護師・助産師・診療放射線技師・臨床検査技師受験資格など。 | 初期臨床研修医93.1% 就職1.5% | 東北大学病院はじめ各地の病院医療施設行政機関など。 | |
医学部 | 保健 | 144 | 〈看護学専攻70名.放射線技術科学専攻37名.検査技術科 学専攻37名〉病める人の立場になって問題解決のできる倫理 観と人間性を備え.国際的視野で行動でき研究マインドを 持った医療技術者や生命科学系の研究者を育成する。 | 医師・看護師・助産師・診療放射線技師・臨床検査技師受験資格など。 | 就職59.0% 進学40.3% | 東北大学病院はじめ各地の病院医療施設行政機関など。 | |
歯学部 | 歯 | 53 | 自ら研究することで考究力を高める実習に加え.次代の歯 科医療や医療倫理を学ぶ講座群をいち早く整備し.歯学の教 育・研究先端歯科医療を牽引する人材を育成。短期留学の 機会を豊富に用意し.国際交流科目として単位化することで. 国際性の涵養を推進している。 | 歯科医師受験資格。 | 臨床研修歯科医77.4% 進学1.9% | 東北大学病院はじめ各地の病院医療施設.行政機関など。 | |
薬学部 | ― | ― | 学部で一括募集し, 3年次後期に学科を選択。 | ― | ― | ― | |
薬学部 | 創薬科 | 66 | 4年制。薬学研究者や医薬品開発者としての基礎を確立する。 | 教職(理),薬剤師受験資格(薬学科) 。 | 就職0.0% 進学100% | 医薬品医療機器総合機構山形大学医学部附属病院アイセイ薬局協和キリン, 塩野義製薬,日清ファルマ,日本調剤など。 | |
薬学部 | 薬 | 20 | 6年制。4年次後期に共用試験CBTとOSCEを実施合格 した学生だけがその後の実務実習演習へと進み,薬剤師国 家試験受験資格を得られる。 | 教職(理),薬剤師受験資格(薬学科) 。 | 就職85.0% 進学10.0% | 医薬品医療機器総合機構山形大学医学部附属病院アイセイ薬局協和キリン, 塩野義製薬,日清ファルマ,日本調剤など。 | |
工学部 | ― | ― | 大学院博士課程前期までを見据えた6 年間の学びで,世界 トップクラスのエンジニアを育成する。2~3年次に各学科 で設定されている各専門コースに配属される。 | ― | ― | ― | |
工学部 | 機械知能・航空工 | 247 | 機械システム,ファインメカニクス,航空宇宙,ロボティ クス,量子サイエンス,エネルギ一環境機械・医工学の7 コース。 | 教職(数・理・情),測豊士補, 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就職8.6% 進学88.8% | 東京都庁,仙台市役所,環境省, EPARK グルメ, SMBC 日興証券NTT ドコモ, エリクソン・ジャパン,清水建設東北電力.三菱重工業楽天グループなど。 | |
工学部 | 電気情報物理工 | 263 | 電気工学,通信工学,電子工学,応用物理学,情報工学, バイオ・医工学の6コース。 | 教職(数・理・情),測豊士補, 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就職8.6% 進学88.8% | 東京都庁,仙台市役所,環境省, EPARK グルメ, SMBC 日興証券NTT ドコモ, エリクソン・ジャパン,清水建設東北電力.三菱重工業楽天グループなど。 | |
工学部 | 化学・バイオエ | 113 | 応用化学,化学工学,バイオ工学の3コース一体教育を行 い,オールラウンドプレーヤーとなる人材を育成。 | 教職(数・理・情),測豊士補, 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就職8.6% 進学88.8% | 東京都庁,仙台市役所,環境省, EPARK グルメ, SMBC 日興証券NTT ドコモ, エリクソン・ジャパン,清水建設東北電力.三菱重工業楽天グループなど。 | |
工学部 | 材料科学総合 | 113 | 金属フロンティア工学,知能デバイス材料学,材料システ ム工学,材料環境学の4コース。 | 教職(数・理・情),測豊士補, 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就職8.6% 進学88.8% | 東京都庁,仙台市役所,環境省, EPARK グルメ, SMBC 日興証券NTT ドコモ, エリクソン・ジャパン,清水建設東北電力.三菱重工業楽天グループなど。 | |
工学部 | 建築・社会環境工 | 114 | 社会基盤デザイン,水環境デザイン,都市システム計画, 都市・建築デザイン,都市・建築学の5コース。 | 教職(数・理・情),測豊士補, 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就職8.6% 進学88.8% | 東京都庁,仙台市役所,環境省, EPARK グルメ, SMBC 日興証券NTT ドコモ, エリクソン・ジャパン,清水建設東北電力.三菱重工業楽天グループなど。 | |
農学部 | 生物生産科 | 90 | 2年次に2学科6コースから志望するコースを選択する。 4年次には研究室に所厩して卒業研究に取り組む。生物生産 | 教職(理・農)など。 | 就職13.2% 進学83.4% | 宮城県庁,アース環境サービス,昧の素冷凍食品、共同エンジニアリング,ゲン キー,損害保険ジャパン,日本気象協会,メビウス製薬など。 | |
農学部 | 応用生物化 | 60 | 科学科には「植物生命科学」「動物生命科学」「農業経済学」「海 洋生物科学」の4コース.応用生物化学科には「生物化学」「生 命化学」の2コースがある。 | 教職(理・農)など。 | 就職13.2% 進学83.4% | 宮城県庁,アース環境サービス,昧の素冷凍食品、共同エンジニアリング,ゲン キー,損害保険ジャパン,日本気象協会,メビウス製薬など。 |
大学院一文学研究科、教育学研究科、法学研究科、経済学研究科、理学研究科、医学系研究科、歯学研究科、薬学研究科、工学研究科、農学研究科、国際文化研究科、情報科学研究科、生命科学研究科、環境科学研究科、医工学研究科
就職75.0%、進学14.2%
就職73.2%、進学23.3%
教授925名、 准教授745名、 講師199名
10644名(男7746名 女2898名)
国立
共学校
選抜方法の特記事項
●2段階選抜 志願者数が募集人員を大幅に上回った場合,共通テストの成績(素点)により以下の倍率で行う。前期ー医・工学部は約3倍。文・経済(文系)は約3.5倍。教育・法・経済(理系) ・理・歯・薬・農学部は約4倍。後期一経済(理系) ・理学部は約10倍。経済学部(文系)は約14倍。 注)募集人員および2段階選抜は2024年度の実績です。 ▷共通テストの英語はリスニングを含む。 注) AO入試l1期は2024年度の実績です。特別選抜
地域枠入試(医〈医〉).科学オリンピック入試(理学部).国際バカロレア入試(文・法・理・医〈医〉・薬・エ・農学部). 帰国生徒入試(理・医〈医〉・エ学部),私費外国人留学生入試.グローバル入試(理〈化〉・エ〈機械〉学部).国際学士コース入試(理〈化〉・エ〈機械〉・農学部)。0
リメディアル教育と、大学での生活を十分に活用するための仕組み
大学での探求のあり方を涵養する「学問論」、それをベースにした研究・課題解決型の「学問論演習」や「情報とデータの基礎」「自然科学総合実験」「汎用的技能ワークショップ」、カレント・トピックス科目などを開講授業をサポートする仕組み
全学部でTA・SA制度、オフィスアワー制度を導入。また、学生約14人に1人の教員アドバイザーを配置。学習支援センターでは先輩学生による学習支援やレポート作成のゼミを開講0.5%
86.1%(4年制) 85.6%(6年制)
奨学金制度
経済的支援を要する学業成績優秀な学部学生に月額3万円を1年間支給する「元気・前向き奨学金」や.東北大学基金「パラマウントベッド奨学金」などを設置。国立大学第1部:817,800円 国立大学第2部:408,900円
―
海外留学制度・研修制度
海外交流協定校に1学期~1年留学する交換留学制度をはじめ,学習目的や期間により選べるさまざまなプログラムを用意。グローバルラーニングセンターでは説明会の開催や留学先,留学スタイルなどの相談にも対応している。海外体験プログラムでは海外の大学などが主催する2週間以上のプログラムに本学での事前・事後研修を組み合わせて単位取得が可能。AO入試I1期などによる入学予定者対象の「入学前海外研修」も実施。また.オンラインプラットフオームを活用した短期研修プログラムや海外大学の講義履修なども提供している。コンソーシアムはAPRU, AEARUなど5つに参加している。中国、韓国、インドネシア、タイ、台湾など。
オープンキャンパス
7月26・27日に各キャンパスで開催。学部案内,模擬講義,相談会,在学生との懇談会などを実施。当日の様子は一部ライブでも配信。保護者向け入学前情報
―保護者向け在学時情報
●就職ガイダンス 在学生の保護者向けに。現在の就職活動の流れや卒業生の就職状況を説明するセミナーや「就職支援ガイド」の配布,キャリア支援センターの教員によるオンライン個別相談を実施。また、「保護者のための就活講座」のオンデマンド動画を在学生の保護者に限定し、通年公開している。防災対策
被災した際の学生の安否は、大学独自の「安否確認システム」を利用して確認。仙台市青葉区片平2丁目1−1
https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
トウホクダイガク
宮城県
大学院一文学研究科、教育学研究科、法学研究科、経済学研究科、理学研究科、医学系研究科、歯学研究科、薬学研究科、工学研究科、農学研究科、国際文化研究科、情報科学研究科、生命科学研究科、環境科学研究科、医工学研究科
022-717-7800
就職75.0%、進学14.2%
就職73.2%、進学23.3%
国立大学第1部:817,800円 国立大学第2部:408,900円
―
教授925名、 准教授745名、 講師199名
10644名(男7746名 女2898名)
中国、韓国、インドネシア、タイ、台湾など。
0.5%
86.1%(4年制) 85.6%(6年制)