1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 大学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 麗澤大学
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
学習内容
進路情報
費用
大学生活
学部紹介
施設・行事
グローバル・留学
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

麗澤大学

ウララサワダイガク
千葉県
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

就職支援

キャリアセンターでは、個別面談を通じて学生の性格や適性を理解し、最適な職場を探す支援を行っている。3年生の6月から全員を対象に少なくとも1回の面談を実施する。キャリアカウンセラーは、企業での人事経験を活かし、採用側の視点を理解して指導を行っている。

併設教育機関

大学院ー経済(マスター・ドクター),言語教育・学校教育(以上マスター)

専任教員数

教授69名、准教授31名、講師20名

男女別生徒数

2,501名(男子1,456名 女子1,045名)
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

募集人員

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

偏差値ライン

あり

合格ストーリーの件数

0
icon学習内容
もっと見るchevronRightIcon

標準年限での卒業率

75.4%
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

学費一覧(学部学科ごと)

あり

初年度納入額

1,450,000円~1,710,000円
icon大学生活
もっと見るchevronRightIcon
icon学部紹介
もっと見るchevronRightIcon
icon施設・行事
もっと見るchevronRightIcon
iconグローバル・留学
もっと見るchevronRightIcon

海外留学制度・研修制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

オープンキャンパス

あり

防災対策

あり
基本情報

大学の理念

「優れた能力というものは,高い道徳性に支えられて初めて本来の価値を発揮する」という考え方である「知徳一体」を建学の理念に,1935(昭和10)年に開塾された「道徳科学専攻塾」が,麗澤大学のはじまリ。時代の変化に適応するための「生涯学び続ける力」を身につける全学基盤教育「麗澤スタンダード」で掲げる「グローバル教育「道徳教育」「データサイエンス教育」「キャリア教育」の 4つの柱と教養(リベラルアーツ)教育などにより,世界・国 ・地域に貢献する品格あるグローバル人材を育成している。2024年4月には工学部と経営学部が誕生。ワンキャンパスに 5学部14専攻の学生が集う文理横断・文理融合型の総合大学へと生まれ変わり,これまで通り小規模・国際性にこだわりながらも,未来を切り拓く,進化への挑戦が続いている。

就職支援

キャリアセンターでは、個別面談を通じて学生の性格や適性を理解し、最適な職場を探す支援を行っている。3年生の6月から全員を対象に少なくとも1回の面談を実施する。キャリアカウンセラーは、企業での人事経験を活かし、採用側の視点を理解して指導を行っている。

資格取得支援

各学部では資格取得を目指すための授業や支援講座を多数提供している。また、特定の資格取得や高い成績を収めた場合には受験料の半額または全額を支給する制度がある。さらに、公務員を志望する学生に向けてLECリーガルマインドと連携し、学内で対策講座を開いている。

主なOB・OG

[外国語]松田康博(国際政治学者),[外国語]黒田成彦(長崎県平戸市長),[国際経済(現経済) ]国枝慎吾(元プロ車いすテニスプレーヤー), [国際経済(現経済)]伊藤巧(プロアングラー)など。

学部

国際学部、外国語学部、経済学部、経営学部、工学部

キャンパス

郵便番号
住所
麗澤大学キャンパス〒277-8686千葉県柏市光ヶ丘2-1-1

学部/学科詳細

学部
学科
定員
特色
取得可能な資格
進路状況
主な就職先
国際学部国際80日本学・国際コミュニケーション (40名)と国際交流・国際協力 (40名)の2専攻。グローバルな視野を身につける。2020年度開設のため、卒業生はいない
国際学部グローバルビジネス80日本学・国際コミュニケーション (40名)と国際交流・国際協力 (40名)の2専攻。グローバルな視野を身につける。2020年度開設のため、卒業生はいない
外国語学部外国語190英語コミュ ニケーション(70名),英語・リベラルアーツ(60名),ドイツ語・ヨーロ ッパ文化 (30名),中国語・グローバルコミュニケーション (30名)の 4専攻を設置。教職(英)就職89.1%、進学4.6%DMG森精機,マブチモーター,三菱食品,三菱UFJ銀行,アルフレッサなど
経済学部経済110経済,観光・地域創生,ソーシャル・データサイエンスの3つのコース。経済学を社会課題解決のために生かす力を養う。就職88.2%、進学3.6%冨士通日本アイ・ビー・エム,TDK, トヨタ紡織,産業経済新聞社,ニトリなど。
経営学部経営14024年新設。ビジネスデザイン (60名),Al・ビジネス(30名)、スポーツビジネス (30名),ファミリービジネス(20名)の 4専攻。新たな企業価値を創造する人材を育成。
工学部100’24年新設。情報システム工学(70名),ロボティクス(30名)の 2専攻。未来の幸福を創るエンジニアを育成。
併設教育機関

大学院ー経済(マスター・ドクター),言語教育・学校教育(以上マスター)

文系学部進路

就職88.7%、進学4.1%、その他7.2%

専任教員数

教授69名、准教授31名、講師20名

男女別生徒数

2,501名(男子1,456名 女子1,045名)

募集情報

特別選抜

共通テスト利用選抜、学校推薦型選抜(指定校推薦)、総合型選抜、外国人留学生入学者選抜

募集人員

学部
学科
一般前期
一般中期
一般後期
共通テスト
国際学部国際1853
国際学部グローバルビジネス1653
外国語外国語60105
経済学部経済3055
経済学部経済(ビジネスデザイン)104若干名
経済学部経済(AI・ビジネス)53若干名
経済学部経済(スポーツビジネス)53若干名
経済学部経済(ファミリービジネス)32若干名
工学部工(情報システム工学)17
工学部工(ロボティクス)8
入学情報

偏差値ライン

学部
学科
駿台
河合塾
競争率
国際学部国際/日本学・国際コミュニケーション3937.51
国際学部国際/国際交流・国際協力3837.51
国際学部グローバルビジネス3637.51
外国語外国語/英語コミュニケーション41401
外国語外国語/英語・リベラルアーツ4137.51
外国語外国語/ドイツ語・ヨーロッパ文化4037.51
外国語外国語/中国語・グローバルコミュニケーション3837.51
経済学部経済3837.5~401.1
経済学部経済(ビジネスデザイン)3837.5~40
経済学部経済(AI・ビジネス)3837.5~401・1
経済学部経済(スポーツビジネス)3737.5~401・0
経済学部経済(ファミリービジネス)3737.5~40
工学部工(情報システム工学)3945
工学部工(ロボティクス)3942.5
合格ストーリーの件数

0

学習内容

リメディアル教育と、大学での生活を十分に活用するための仕組み

「麗澤スピリッツとキャリア」「麗澤スタディーズ」「基礎ゼミナール」「情報リテラシー」「情報科学」などの科目のほか,4年間の大学生活が充実したものになるよう「学部別オリエンテーション・スタートアップセミナー」を実施

授業をサポートする仕組み

全学部でSA制度,オフィスアワー制度を導入。また,教員や留学生との交流はもちろん,マンツーマン指導やプレゼンテーションなど,目的に沿ったエリアで外国語のスキルを磨くことができる「iFoor」を設置
1年以内の退学率

3.6%

標準年限での卒業率

75.4%

進路情報
費用

奨学金制度

麗澤大学一般支給奨学金 麗澤大学特別奨学金

学費一覧(学部学科ごと)

入学金
授業料
その他費用
初年度納入額
国際・外国語・経済・経営260,000830,000360,0001,450,000
260,0001,090,000360,0001,710,000
人間科200,000690,000286,3001,176,300
理・工・化学生命・情報200,0001,080,000343,3001,623,300
建築200,0001,080,000346,3001,626,300
初年度納入額

1,450,000円~1,710,000円

大学生活
学部紹介
施設・行事
グローバル・留学

海外留学制度・研修制度

半年~ 年間の交換留学や語学留学のほか,学部留学,クロス留学,短期留学,スタディツアーなど,目的に合わせた多彩な留学制度 ・プログラムを実施。短期留学は夏 ・冬セッション(長期休暇)を利用した 2~6週間の海外研修プログラムで,語学研修のほか,海外インターンシップや国際ボランティア活動なども用意されている。
留学生の出身国

中国、ベトナム、韓国、モンゴル、マレーシア、中国など

保護者向け情報

オープンキャンパス

事前予約制で4月から9月にかけて開催。大学・学部・入試説明会学科・専攻紹介ブース,キャンパスツアー,入学者選抜対策講座,個別相談ブースなど。保護者の同伴も可能。

保護者向け在学時情報

●成績確認 保護者向けポータルサイト「アンシンサイト」で、出席・履修・単位修得状況をいつでも確認することができる。 ●情報誌 大学情報誌やメールマガジンを提供している。 ●懇談会 保護者・保証人で構成される後援会があり,「父母保証人懇談会」を本学キャンパスで開催 (2023年は 6月)し,就職支援内容などを説明する講演会や学部別説明会,父母保証人同士の懇談会を実施している。

防災対策

災害時の学生の安否はHPやアプリ,SNS, メールポータルサイトなど,さまざまな手段を用いて確認するようにしている。
住所

柏市光ケ丘2丁目1−1

URL

https://www.reitaku-u.ac.jp/

学校名(かな)

ウララサワダイガク

地域

千葉県

併設教育機関

大学院ー経済(マスター・ドクター),言語教育・学校教育(以上マスター)

文系学部進路

就職88.7%、進学4.1%、その他7.2%

初年度納入額

1,450,000円~1,710,000円

専任教員数

教授69名、准教授31名、講師20名

男女別生徒数

2,501名(男子1,456名 女子1,045名)

留学生の出身国

中国、ベトナム、韓国、モンゴル、マレーシア、中国など

1年以内の退学率

3.6%

標準年限での卒業率

75.4%