1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 大学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. お茶の水女子大学
kyoikuIcon
偏差値-

お茶の水女子大学

オチャノミズジョシダイガク
国立・女子校・東京都
contactIcon

東京都文京区大塚2丁目1−1

contactIcon

03-5978-5105

contactIcon

contactIcon

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

就職支援

学生キャリア支援センターは、進路や就職の相談に年間を通じて対応している。就職ガイダンスセミナー、企業の担当者や卒業生との情報交換会、企業官庁説明会、面接対策などの実践的な指導も提供している。

併設教育機関

大学院ー人間文化創成科学(M,D)

開校年

-

就職率

-

専任教員数

教授82名、准教授60名、講師29名

男女別生徒数

女2039名
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

学費一覧(学部学科ごと)

あり

入学金

-

授業料

-

初年度納入額

817,800
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

募集人員

あり

学部学科ごとの入試要項

-
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

偏差値ライン

あり

合格ストーリーの件数

0
icon学習内容
もっと見るchevronRightIcon

標準年限での卒業率

99.2%

GPA制度

-

資格取得

-
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

院生数

-
icon大学生活
もっと見るchevronRightIcon

アルバイト率

-

学生寮

-
icon学部紹介
もっと見るchevronRightIcon
icon施設・行事
もっと見るchevronRightIcon

図書館

-

カウンセラー

-

学食

-

購買

-
iconグローバル・留学
もっと見るchevronRightIcon

海外留学制度・研修制度

あり

外国人専任教員

-

受入留学生数

-

大学間交流協定

-

部局間交流協定

-
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

公開授業

-

オープンキャンパス

あり

成績確認

-

防災対策

あり
トップ
基本情報
費用
募集情報
入学情報
学習内容
進路情報
大学生活
学部紹介
施設・行事
グローバル・留学
保護者向け情報
早見表
基本情報

校風

-

沿革

1875 (明治 8) 年,現在の御 茶ノ水駅近くに創設された栗京 女子師範学校が前身。グローバ ルに活躍できる女性リ ーダーの 育成に力を入れており,学生の 海外派遣 ・語学研修や英語で学 ぶACTプログラム,英語によ るサマープログラム(集中講義) などの取り組みを積極的に推 進。また,従来の教養課程に代 わる21世紀型文理融合リベラ ルアーツを導入し,学際的な視 野でコミュニケーションを通じて問題解決ができる実践力を備えた人材を育成専門教育にも複数プログラム選択履修制度 を導入し,近年は数理 ・データサイエンスの教育の推進にも力を入れている。「学ぶ意欲の あるすべての女性にとって,真摯な夢の実現の場として存在する」の標語のもと,社会の二 ーズに機敏に対応しながら,有能な女性リ ーダーを多数各界に堕出し続けている。

教育方針

-

大学の理念

1875 (明治 8) 年,現在の御 茶ノ水駅近くに創設された栗京 女子師範学校が前身。グローバ ルに活躍できる女性リ ーダーの 育成に力を入れており,学生の 海外派遣 ・語学研修や英語で学 ぶACTプログラム,英語によ るサマープログラム(集中講義) などの取り組みを積極的に推 進。また,従来の教養課程に代 わる21世紀型文理融合リベラ ルアーツを導入し,学際的な視 野でコミュニケーションを通じて問題解決ができる実践力を備えた人材を育成専門教育にも複数プログラム選択履修制度 を導入し,近年は数理 ・データサイエンスの教育の推進にも力を入れている。「学ぶ意欲の あるすべての女性にとって,真摯な夢の実現の場として存在する」の標語のもと,社会の二 ーズに機敏に対応しながら,有能な女性リ ーダーを多数各界に堕出し続けている。

出身地分布

-

この大学の受験生が通っていた塾

-

就職支援

学生キャリア支援センターは、進路や就職の相談に年間を通じて対応している。就職ガイダンスセミナー、企業の担当者や卒業生との情報交換会、企業官庁説明会、面接対策などの実践的な指導も提供している。

資格取得支援

女性が生涯学び続けられるよう、消費生活アドバイザーや2級建築士、管理栄養士の資格取得をサポートしている。さらに、ベビールームや保育所、親子で利用できる宿泊施設を設け、学業や研究をしやすい環境を整備している。卒業生が科目等履修生や聴講生として再入学する場合は、入学料が無料となる。

主なOB・OG

[文教育]柴門ふみ(漫画家 エッセイスト). [文教育]吉村美栄子(山形県知事) .[理黒田玲子(生物物理学者) .[文教育]井上あさひ (NHKアナウンサー)など。

インターンシップ科目

-

学部

文教育学部、理学部、生活科学部、共創工学部

キャンパス

-

学部/学科詳細

学科
学部
定員
特色
進路状況
主な就職先
取得可能な資格
人文科、言語文化、人間社会科、芸術表現行動文教育学部1854学科で13の専門教育プログラムを提供就職73.2% 進学16.9%東京都庁、中央省庁、アクセンチュアなど教職、学芸員など
数、物理、化、生物、情報科理学部120現代数学の基礎を学び数学的思考力を身に着ける就職28.7% 進学67.4%SCSK,ヴァリューズ、日本マイクロソフト教職、学芸員など
食物栄養、人間生活、心理生活科学部101食と人を見つめるサイエンスをキーワードに科学的視点と実践力をみにつけた食物栄養学の専門家を育成する就職52.1% 進学37.7%日鉄ソリューションズ、敷島製パン、ソニー生命保険教職、学芸員、栄養士、管理栄養士、受験資格など
人間環境工、文化情報工共創工学部46地域に根差した国際的視野を持ち多様な人生観を受容できる医療人の育成就職52.1% 進学37.7%野村総合研究所、積水ハウスなど学芸員、1・2級建築士受験資格など
設置区分

-

併設教育機関

大学院ー人間文化創成科学(M,D)

開校年

-

就職率

-

文系学部進路

就職73.2%、進学16.9%、その他9.9%

理系学部進路

就職28.7%、進学67.4%、その他3.9%

専任教員数

教授82名、准教授60名、講師29名

男女別生徒数

女2039名

学生起業率

-

宗教教育

-

学校の種類

国立

性別区分

女子校

費用

奨学金制度

みがかずば奨学金(予約型)型)」は,入試出願前に高校経由で申請し. 1.2年次に各30万円を支給。 「学部生成績優秀 者奨学金」 は, 1~2年次の成績 ・人物ともに優秀で,休学期間のない学部 3年生に 10 万円を支給。ほかに,各学部より推薦された 学部 3年生を対象とする 「桜蔭会奨学金」や 海外留学を支援する「海外留学特別奨学金」, 「創立140周年記念海外留学支援奨学基金」 などがある。

学費一覧(学部学科ごと)

入学金
授業料
282000535800
入学金

-

授業料

-

その他費用

-

初年度納入額

817,800

納入方法

寄付金・学債

-

年間奨学金総額

-

年間奨学金受給者数

-

非常時の学費について

-

授業料減免

-

募集情報

選抜方法の特記事項

共通テストの英語はリスニングを含む。>共通テストの地歴・公民から 2科目選択する場合 「公倫」と 「公 ・政経」の組み合わせは不可。

特別選抜

学校推薦型選抜は文教育学部40名,生活科 学部10名,総合型選抜(新フンボルト入試) は文系学科(文教育学部人文学科,言語文化 学科人間社会学科生活科学部人間生活学 科,心理学科,共創工学部文化情報工学科) 12名,理学部19名,生活科学部食物栄養学 科共創工学部人間環境工学科各 2名を募集。 ほかに帰国生徒・外国学校出身者特別選抜, 私費外国人留学生特別選抜を実施。 注)募集人員は2024年度の実績です。

募集人員

学部
学科
一般前期
一般後期
文教育学部人文科328
文教育学部言語文化59
文教育学部人間社会科225
文教育学部芸術・表現行動12
文教育学部音楽表現52
143
物理143
153
生物173
情報科218
生活科食物栄養313ー
生活科人間生活32
生活科心理23
共創工人間環境工195
共創工文化情報工14

学部学科ごとの入試要項

-

入学情報

入試問題のタイプ・傾向

-

偏差値ライン

学部
学科
駿台
河合塾
競争率
文教育学部人文科57602.4
文教育学部言語文化56602.3
文教育学部人間社会科56652.7
文教育学部教育学科5362.52.7
文教育学部舞踏教育学5157.51.8
文教育学部音楽表現5257.51.4
理学部54602.7
理学部物理54551.9
理学部5557.52.4
理学部生物5557.52.8
理学部情報科5557.53
生活科学部食物栄養5762.53.3
生活科学部人間生活5962.52.4
生活科学部心理5762.52.5
共創工学部人間環境工56602.6
共創工学部文化情報工5865
合格ストーリーの件数

0

2段階選抜

-

帰国生特別枠

-

学習内容

カリキュラム

-

年間スケジュール

-

有名教授や人気のある教授の講義

-

特徴的な授業

-

リメディアル教育と、大学での生活を十分に活用するための仕組み

「お茶の水女子大学論」で自校教育などの帰属意識の醸成、「ICTとコミュニケーションスキル」でプレン技法、「情報処理演習」でITの基礎技術、情報処理や資料整理の方法などを身につける。

授業をサポートする仕組み

禅学部でTA制度、オフィスアワー制度を導入。教学IR・教育開発・学修支援センターでは専門のスタッフが履修および学習相談に応じている

必修専門ゼミ

-

非常時の講義対応

-
卒業論文

-

1年以内の退学率

1.6%

標準年限での卒業率

99.2%

総単位数

-

オンライン授業

-

GPA制度

-

資格取得

-

進路情報

博士前期課程

-

専門職学位過程

-

博士後期課程

-
教員数

-

院生数

-

大学生活

学校の周辺環境

-

行事スケジュール

-
アルバイト率

-

一人暮らし率

-

学生寮

-

学部紹介

学部紹介

-

施設・行事

学校の環境

-

部活・サークル

-

スポーツチームの活動

-

特徴的なイベント

-
自習室

-

レストラン・カフェ・購買

-

相談窓口

-

図書館

-

カウンセラー

-

学食

-

購買

-

校内施設の画像

-

行事の画像

-

グローバル・留学

海外留学制度・研修制度

交換留学は協定校へ1年以内で留学,原則として派遣先の授業料は免除され,取得した単位は卒業単位として認定される。 「海外短期研修」は,休暇期間を利用して 1~ 2カ月間英語や多言語によ る授業世界各国の研修生との交流インターンシップなどの研修を実施。また,各学科主催の語学研修や,理系学生のための研修プログラムなどもある。できるだけ多くの学生が 海外経験を積めるように,交換留学制度や短期研修プログラムの拡充,奨学金制度や単位互換制度の整備短期留学に対応しやすい 4学期制の導入などを進めている。国際教育センタ ーが留学に関する個別相談対応,危機管理指導など,万全な支援体制を敷いている

海外への留学生数

-

グローバル教育

-
外国人専任教員

-

受入留学生数

-

留学生の出身国

中国、韓国、オーストラリア、台湾

大学間交流協定

-

部局間交流協定

-

保護者向け情報

懇談会

-

保護者会

-

公開授業

-

オープンキャンパス

ナー,学科・コース・講座説明会や新フンボルト入試説明・合格者座談会などを実施。

成績確認

-

保護者向け入学前情報

●説明会 受験希望者とその保護者を対象に大 学見学を実施。また,在学生の保護者を対象に 留学に関する説明会を開催。 ●防災システム 入学時に「災害時対応マニュアルポケット版」および「お茶の水女子大防災 パンフレット」を配布。被災した際の学生の安 否は,大学独自システム「ANPIC」を利用して確認する

保護者向け在学時情報

防災対策

被災した際の学生の安 否は,大学独自システム「ANPIC」を利用して確認する

教育講演会

-

機関誌等

-

会報誌

-

参考ブログ/X/YouTube etc.

-
住所

文京区大塚2丁目1−1

URL

https://www.ocha.ac.jp/

学校名(かな)

オチャノミズジョシダイガク

地域

東京都

併設教育機関

大学院ー人間文化創成科学(M,D)

電話番号

03-5978-5105

文系学部進路

就職73.2%、進学16.9%、その他9.9%

理系学部進路

就職28.7%、進学67.4%、その他3.9%

初年度納入額

817,800

納入方法

専任教員数

教授82名、准教授60名、講師29名

男女別生徒数

女2039名

留学生の出身国

中国、韓国、オーストラリア、台湾

1年以内の退学率

1.6%

標準年限での卒業率

99.2%