就職支援
併設教育機関
専任教員数
男女別生徒数
募集人員
偏差値ライン
合格ストーリーの件数
標準年限での卒業率
学費一覧(学部学科ごと)
初年度納入額
海外留学制度・研修制度
オープンキャンパス
防災対策
沿革
世界に目を向け積極的な国際交流を行いグローバル水準の教育を行う。270もの研究室では、学部学生や大学院生、留学生や企業の研究者など背景の異なる人々が多彩なテーマで研究に取り組んでいる。大学の理念
「社会に学び,社会に貢献する 技術者の育成」を建学の精神と する芝浦工業大学の源は, 1927 (昭和 2) 年に創設され た東京高等工商学校である。前 身校の時代から継承堅持して いる実学主義の教育により,実 用的な知識と技術を併せ持って 技術立国を担う技術者しかも 高い倫理観と豊かな見識を備え た優れた技術者の育成に取り組 み,有為な人材を聾出し,卒業 生は堅実に仕事ができる技術者 として社会から高く評価され,社会の進歩発展に貢献してきた。創立100周年を迎える 2027年に向け,私立理工系で唯一,ス_パーグロ _バル大学に文部科学省から選定された 大学として,アジア工科系大学のトップ10に入るという目標を設定。日本のグローバル理 工学教育を牽引し,世界に学び,世界に貢献するグローバル理工学人材を育成していく 。就職支援
入学時に適性検査を行い、将来の目標設定をサポートし、各学生の仕事観を育む。年次ごとに就職講座、ガイダンス、インターンシップ、工場見学などを通じて、キャリア形成を支援し、就職活動のミスマッチを防いでいる。資格取得支援
将来に役立てるためや実践的なスキルを身につけるために資格取得を推奨しており、資格取得時の受験料補助も行っている。教職免許状を目指す学生向けには教職課程を設置している。主なOB・OG
[エ]酒巻久(キャノン電子会長) .[エ]浦上壮平(エスプール創業者・会長兼社長).[エ] 中山俊雄(徳島県小松島市長).[エj伊原春樹(元プロ野球選手).[エ]高里椎奈(小説家)など。学部
工学部、システム理工学部、デザイン工学部、建築学部キャンパス
郵便番号 | 住所 | |
---|---|---|
豊洲キャンパス | 〒135-8548 | |
大宮キャンパス | 〒 337-8570 |
学部/学科詳細
学部 | 学科 | 定員 | 特色 | 取得可能な資格 | 進路状況 | 主な就職先 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
工学部 | 機械工学 | 228 | 2コース制。基幹機械コース (114名)では機械工学の技術 を追求し.高度な研究開発能力を武器に活躍できる人材を 先進機械コ_ス (114名)では機械工学と他の分野を融合し. 応用発展させて社会課顆の解決ができる人材を育成する。 | 教職(数・理 情・工業).測士補など | 就職51.9% 進学46.4% | SUBARU,本田技研工業東海旅客鉄道山崎製パン,キーエンス,京セラなど。 | |
物質化学 | 208 | 2コース制。環境・物質工学コース (104名)では.暮らし や社会を変えてゆく新素材を開発 化学•生命工学コース (104名)では「化学」の力で人々の命や生活を守る技術を養 う。 | 教職(数・理 情・工業).測 士補など | 就職51.9% 進学46.4% | SUBARU,本田技研工業東海旅客鉄道山崎製パン,キーエンス,京セラなど。 | ||
電気電子工学 | 208 | 2コース制。電気 ・ロボット工学コース (104名)ではロボ ットや鼈気自動車などの研究開発に携わり.「新しい霞気の 時代」を創る。先端電子工学コース (104名)では「電子・光」を キーワードに.多岐にわたって電子工学の可能性を追求する。 | 教職(数・理 情・工業).測 士補など | 就職51.9% 進学46.4% | SUBARU,本田技研工業東海旅客鉄道山崎製パン,キーエンス,京セラなど。 | ||
情報通信工学 | 218 | 2コース制。情報通信コース (104名)では情報通信技術の プロフェ ッショナルを情報工学コース (114名)では,これ からの情報社会を牽引する人材を育成する。 | 教職(数・理 情・工業).測 士補など | 就職51.9% 進学46.4% | SUBARU,本田技研工業東海旅客鉄道山崎製パン,キーエンス,京セラなど。 | ||
土木工学 | 104 | 都市・ 環境コースを設置。社会の重要な課題を解決する技 術や能力を学び, 豊かな社会を構築する人材を育成する。 | 教職(数・理 情・工業).測 士補など | 就職51.9% 進学46.4% | SUBARU,本田技研工業東海旅客鉄道山崎製パン,キーエンス,京セラなど。 | ||
先進国際 | 9 | 学部教育をすべて英語で提供する課程。国際化が進む社会 においてリーダーシ ップを発揮し,複雑化する理工学の問題 を解決できる人材を育成する。特別入学者選抜のみで募集。 | 教職(数・理 情・工業).測 士補など | 就職51.9% 進学46.4% | SUBARU,本田技研工業東海旅客鉄道山崎製パン,キーエンス,京セラなど。 | ||
システム理工学部 | 電子情報システム | 115 | システムアプローチによるイノベーションにより、人工知 能やloT時代の超スマート社会 (Society5.0)をつくるシステ ム志向のエンジニアを育成する。 | 教職(数・理・情・工業). 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就職61.4% 進学35.1%就職61.4% 進学35.1% | SCSK. 楽天グループ.エヌ・ティ・ティ・データ .東京地下 キユー ーなど ●進路状況・・・………就職51.9% 進学46.4% | |
機械制御システム | 90 | 機械工学をベースに.データサイエンスと情報処理等も合 わせて学び、自動運転のシステム技術などのシステムを構成 する技術を身につける。 | 教職(数・理・情・工業). 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就 職85.2% 進学51%就職61.4% 進学35.1% | SCSK. 楽天グループ.エヌ・ティ・ティ・データ .東京地下 キユー ーなど ●進路状況・・・………就職51.9% 進学46.4% | ||
環境システム | 90 | 建築・都市・環境分野にわたる広範な教養と.いずれかの分 野の専門的な知識と技術を身につけた建築士や公務員など, 社会課題の解決に貢献できる人材を育成する。 | 教職(数・理・情・工業). 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就 職85.2% 進学51%就職61.4% 進学35.1% | SCSK. 楽天グループ.エヌ・ティ・ティ・データ .東京地下 キユー ーなど ●進路状況・・・………就職51.9% 進学46.4% | ||
生命科 | 115 | 2コース制。生命科学コース (58名)は「老化」をキーワー ドに生命の不思議を解明する。生命医工学コース (57名)は 人の生命や機能回復を助ける装置やシステムを開発する。 | 教職(数・理・情・工業). 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就 職90.0% 進学4.3%就職61.4% 進学35.1% | SCSK. 楽天グループ.エヌ・ティ・ティ・データ .東京地下 キユー ーなど ●進路状況・・・………就職51.9% 進学46.4% | ||
数理科 | 75 | 社会のさまざまな問題に数理科学からアプローチし.科学・ 工学の幅広い分野で活躍できる数理エンジニアを育成する。 | 教職(数・理・情・工業). 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就 職90.0% 進学4.3%就職61.4% 進学35.1% | SCSK. 楽天グループ.エヌ・ティ・ティ・データ .東京地下 キユー ーなど ●進路状況・・・………就職51.9% 進学46.4% | ||
デザイン工学部 | デザインエ | 160 | 生産・プロダクトデザイン系 (80名)とロボティクス・情報 デザイン系 (80名)を設置し,人の感性を生かしたものづく リを学ぶ。 2025年度より,「社会に学び,社会に貢献するデ ザイン人材の育成」を目的としたプロダクト. ux.社会情報 システムの 3つのコースヘと再編予定。 | 教職(工業)など。 | 就 職68.4% 進学29.0% | LINE ヤフー. 日立製作所 LIXIL. 日本発条キャノン. TOPPAN. セガなど。 | |
建築学部 | 建築 | 240 | 3コース制。 APコース(先進的プロジェクトデザイン コー ス, 30名)は実社会の身近な諸問題の解決から,環境問題や 国際貢献まで,建築を通して社会に貢献できる人材を育成す る。 SAコース(空間・建築デザインコ_ス 105名)は建築を 中心にインテリアからまちづくりまで,建築教育の各分野を 幅広く,深く学ぶ。 UAコース(都市・建築デザインコース. 105名)は単体の建築物から都市空間まで,居住の質を高めるためのでデザインを学ぶ。 | 1• 2級建築士受験資格など。 | 就職32.1% 進学66.7% | 竹中工務店,清水建設,大成建設,大和ハウス工業,乃村エ藝社,戸田建設など。 |
大学院一理工学 (M· D)
就職53.3%、進学44.5%
教授226名、准教授68名、講師2名
7,806名(男子6,258名女子1,548名)
選抜方法の特記事項
>一般入試英語資格・検定試験利用方式の出 願資格は, TOEFLiBT. TOEFL PBT. TOEIC L&R+ TOEIC S&W, ケンプリッジ英語検定, GTEC. TEAP R/L +W+S, IEL TS,英検 (CSE スコアのみで判断)のいずれかのス コアが基 準値以上の者。スコアの有効期間は.実施団 体の定めによる。特別選抜
理工系女子特別入学者選抜は全課程・全学科 で64名を募集。ほかにシステム理工学部AO 入学者選抜.デザイン工学部AO入学者選抜, 建築プロジェクト入学者選抜.指定校推薦入 学者選抜,先進国際課程特別入学者選抜,駅 伝プロジェクト入学者選抜,国際バカロレア 特別入学者選抜,帰国生徒特別入学者選抜, 外国人特別入学者選抜,学士入学者選抜を実施。募集人員
学部 | 学科 | 一般前期 | 英語検定・資格 | 全学統一 | 一般後期 | 共通後期 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
工学部 | 機械工学(基幹機械) | 39 | 4 | 12 | 7 | 18 | |
工学部 | (先進機械) | 39 | 4 | 12 | 7 | 18 | |
工学部 | 物質化学(環境・物質工学) | 32 | 4 | 12 | 7 | 18 | |
工学部 | (化学・生命工学) | 36 | 4 | 12 | 7 | 18 | |
工学部 | 電気電子工学(電気・ロボット工学) | 36 | 4 | 12 | 7 | 18 | |
工学部 | (先端電子工学) | 36 | 4 | 12 | 7 | 18 | |
工学部 | 情報通信工学(情報通信) | 39 | 4 | 12 | 7 | 18 | |
工学部 | 土木工学 | 32 | 4 | 12 | 7 | 18 | |
システム理工学部 | 電子情報システム | 36 | 4 | 12 | 7 | 10 | |
システム理工学部 | 機械制御システム | 24 | 4 | 10 | 6 | 10 | |
システム理工学部 | 環境システム | 24 | 4 | 10 | 6 | 10 | |
システム理工学部 | 生命科(生命化学) | 15 | 3 | 7 | 4 | 10 | |
システム理工学部 | (生命医工学) | 15 | 3 | 7 | 4 | 10 | |
システム理工学部 | 数理科 | 15 | 3 | 8 | 5 | 10 | |
デザイン工学部 | デザインエ(生産・プロダクトデザイン) | 26 | 4 | 8 | 4 | 4 | |
建築学部 | (ロボティクス・情報デザイン) | 26 | 4 | 8 | 4 | 4 | |
建築学部 | 建築(APコース:先進プロジェクトデザイン) | 10 | 2 | - | 3 | 4 | |
建築学部 | (SAコース:空間建築デザイン) | 35 | 4 | 10 | 17 | 4 | |
建築学部 | (UAコース:都市・建築デザイン) | 35 | 4 | 10 | 17 | 4 |
偏差値ライン
学部 | 学科 | 駿台 | 河合塾 | 競争率 | |
---|---|---|---|---|---|
工学部 | 機械工学/基幹機械(前期) | 49 | 55 | 3.3 | |
工学部 | (全学統一) | 49 | 55 | 6.1 | |
工学部 | /先進機械(前期) | 47 | 57.5 | 2.8 | |
工学部 | (全学統一) | 47 | 55 | 3 | |
工学部 | 物質化学/環境・物質工学(前期) | 48 | 50 | 1.8 | |
工学部 | (全学統一) | 47 | 52.5 | 2.4 | |
工学部 | /化学・生命工学(前期) | 49 | 52.5 | 3.1 | |
工学部 | (全学統一) | 48 | 52.5 | 2.4 | |
工学部 | 電気電子工学/電気・ロボット工学(前期) | 47 | 52.5 | 2.8 | |
工学部 | (全学統一) | 46 | 52.5 | 2.3 | |
工学部 | 先端電子工学(前期) | 47 | 52.5 | 2.9 | |
工学部 | (全学統一) | 46 | 55 | 2.4 | |
工学部 | 情報・通信工学/情報通信(前期) | 48 | 55 | 3.8 | |
工学部 | (全学統一) | 47 | 55 | 5 | |
工学部 | /情報工学(前期) | 52 | 57.5 | 4.6 | |
工学部 | (全学統一) | 51 | 60 | 5.2 | |
工学部 | 土木工学(前期) | 46 | 47.5 | 2.1 | |
工学部 | (全学統一) | 45 | 50 | 2.9 | |
システム理工学部 | 電子情報システム (前期) | 48 | 55 | 5.1 | |
システム理工学部 | (全学統一) | 47 | 55 | 3.5 | |
システム理工学部 | 機械制御システム (前期) | 46 | 50 | 1.6 | |
システム理工学部 | (全学統一) | 46 | 50 | 2.8 | |
システム理工学部 | 環境システム(前期) | 46 | 50 | 4.6 | |
システム理工学部 | (全学統一) | 46 | 52.5 | 5.8 | |
システム理工学部 | 生命科/生命科学(前期) | 48 | 52.5 | 2.6 | |
システム理工学部 | (全学統一) | 47 | 52.5 | 2.5 | |
システム理工学部 | /生命医工学(前期) | 48 | 52.5 | 2.3 | |
システム理工学部 | (全学統一) | 46 | 50 | 2.8 | |
システム理工学部 | 数理科(前期) | 47 | 50 | 1.7 | |
システム理工学部 | (全学統一) | 47 | 50 | 3.1 | |
デザイン工学部 | デザインエ | 48 | 55 | 4.8 | |
デザイン工学部 | /生産・プロダクトデザイン(前期 | 48 | 55 | 4.8 | |
デザイン工学部 | (全学統一) | 46 | 52.5 | 6.9 | |
デザイン工学部 | /口ボティグス・情報デザイン(前期) | 46 | 52.5 | 4.3 | |
デザイン工学部 | (全学統一) | 45 | 57.5 | 6.9 | |
建築学部 | 建築/ AP:先進的プロジェクトデザイン(前期) | 49 | 57.5 | 4.3 | |
建築学部 | /SA空間・建築デザイン(前期) | 51 | 57.5 | 5.4 | |
建築学部 | (全学統一) | 50 | 60 | 10.8 | |
建築学部 | /UA:都市・建築デザイン(前期) | 50 | 57.5 | 4 | |
建築学部 | (全学統一) | 50 | 57.5 | 9.4 |
0
リメディアル教育と、大学での生活を十分に活用するための仕組み
レポート・論文の書き方やプレゼンテーション技法、ITの基礎技法、情報収集や資料整理の方法などを修得するほか、論理的思考や問題発見・解決能力の向上を図る初年次教育を学部により実施。自校教育も行なっている授業をサポートする仕組み
全学部でTA制度,クラス担任制度を導入しているほか,教員が学生からの質問や相談に応じるオフィスアワーを設定。基礎学力の習得を中心とした個別指導や 学修支援を行う「学習サポート室」を各学部に設置NA
NA
奨学金制度
理工系女子特別入学者選抜 の入学者や一般入試の成績優秀な女子を対象 とした「理工系女性技術者支援奨学金」のほ か, 「芝浦工業大学育英奨学金」や「芝浦工 業大学海外留学奨学金」などを設置。学費一覧(学部学科ごと)
入学金 | 授業料 | その他費用 | 初年度納入額 | |
---|---|---|---|---|
全学部 | 280,000 | 1,199,000 | 315,000 |
1,794,880円
延納可 (2段階)
海外留学制度・研修制度
夏・春休みを利用した語学研 修や海外インターンシ ップ.協定校の学生と 協力しながら,専門分野に関連した課題解決 に取り組む 「グロ ーバルPBL」のほか,交換 留学(授業履修型・研究室配属型)など,英 語力や専門性のレベル別にさまざまなプログ ラムを用意。ATU-NetやWTUN, GTIなど 4つのコンソーシアムにも参加している。中国,韓国・マレ シア,インドネシア,台湾など。
オープンキャンパス
(2023大宮キャンパスで7(事前予約制)。工学部課程制概要説明,システム理工学部特別講義&学生座談会,キャンパスツアーなど。保護者向け入学前情報
●オープンキャンパス 通常のオープンキャン パス時に「在学生の父母が語る! 芝浦工大生 の親のリアル」を両キャンパスからオンライ ンで生配信 (2023年度) 。保護者向け在学時情報
●成績確認 保護者ポータルサイトで,成績や 授業の出席状況などの情報が閲覧可能。●懇談会 在学生の父母による後援会があリ, 父母懇談会や地域交流会などを開催。「後援会 だよリしばうら」も年 2回発行している。 ●相談窓口 保護者専用の窓口を設置している。防災対策
●防災対策 「大地震対応マニュアル」をガイ ダンス時に配布。震度 5強以上の地震が発生し た場合安否確認自動配信メールが送信される。江東区豊洲3丁目7−5
https://www.shibaura-it.ac.jp/index.html
シバウラコウギョウダイガク
東京都
大学院一理工学 (M· D)
就職53.3%、進学44.5%
1,794,880円
延納可 (2段階)
教授226名、准教授68名、講師2名
7,806名(男子6,258名女子1,548名)
中国,韓国・マレ シア,インドネシア,台湾など。
NA
NA