就職支援
併設教育機関
開校年
就職率
専任教員数
男女別生徒数
学費一覧(学部学科ごと)
入学金
授業料
初年度納入額
募集人員
学部学科ごとの入試要項
偏差値ライン
合格ストーリーの件数
標準年限での卒業率
GPA制度
資格取得
院生数
アルバイト率
学生寮
図書館
カウンセラー
学食
購買
海外留学制度・研修制度
外国人専任教員
受入留学生数
大学間交流協定
部局間交流協定
公開授業
オープンキャンパス
成績確認
防災対策
校風
-沿革
1838年 、佐藤泰然が蘭方医学塾を開学。1951年 、順天堂大学を開学、体育学部を設置。2004年、医療短期大学を医療看護学部に改組。 2010年に保健看護学部、2015年に国際教養学部、2019年に保健医療学部、2022年 に医療科学部、2023年に健康データサイエンス学部を設置。 さらに2024年には国際教養学研究科ならびに薬学部を設置。教育方針
-大学の理念
学祖・佐藤泰然が江戸後期の1838(天保9)年に,江戸・薬研堀に開設したオランダ医学塾 「和田塾」に端を発する,今につながる日本最古の医学教育機関。 180年を超える伝統を礎に,現在では,医・スポーツ健康科・医療看護・保健看護・国際教養・保健医療・医療科・健康データサイエンス・薬の9学部,大学院5研究科,医学部附属6病院を有する「健康総合大学院大学」へと発展。 人を思いやり慈しむ気持ちを大切にする心「仁」を学是に掲げ,豊かな人間性・感性を備えた国際性ある人材の育成を進めるとともに,現状に満足せず,常に高い目標をめざす「不断前進」の理念と,出身校・国籍・性別を差別しない「三無主義」の学風のもと,健康と国際化をキーワードに新たな分野に果敢にチャレンジし,国際レベルの社会貢献と人材育成に努めている。出身地分布
-この大学の受験生が通っていた塾
-就職支援
スポーツ健康科学部は教員、企業、公務員の3つの進路に対応して個別サポートを行う。国際教養学部は1年次からキャリア教育科目を正課で提供し、専門職員が充実している。それぞれの希望する進路に向けたキャリア設計を強力に支援している。資格取得支援
看護師国家試験対策を実施。主なOB・OG
[医]尾崎治夫(東京都医師会会長),[日体育]鈴木大地(水泳・五輸金メダリスト),[スポーツ健康科]田中佑典・加藤凌平(体操・五輪金メダリスト),[ス ポーツ健康科]三浦貴大(俳優)など。インターンシップ科目
-学部
医学部、スポーツ健康科学部、医療看護学部、保健看護学部、国際教養学部、保健医療学部、医療科学部、健康データサイエンス学部、薬学部キャンパス
郵便番号 | 住所 | ||
---|---|---|---|
本郷・お茶の水キャンパス | 〒 | 東京都文京区本郷2-1-1 | |
さくらキャンパス | 〒 | 千葉県印西市平賀学園台1-1 | |
浦安キャンパス | 〒 | 千葉県浦安市高洲2-5-1 | |
三島キャンパス | 〒 | 静岡県三島市大宮町3-7-33 | |
浦安・日の出キャンパス | 〒 | 千葉県浦安市日の出6-8-1 |
学部/学科詳細
学部 | 学科 | 定員 | 特色 | 取得可能な資格 | 進路状況 | 主な就職先 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
医学部 | 医 | 140 | 国試をものともしない、知性と教養と感性あふれる医師となるための教育を行い、医師国家試験合格率は常にトップクラスを誇っている。1年次はさくらキャンパスでスポーツ健康科学部の学生と寮で共同生活を送る(2023年度は中止) | 医師受験資格 | 初期臨床研修医100% | ||
スポーツ健康科学部 | スポーツ健康科 | 600 | 競技スポーツ、スポーツコーチング科学、スポーツ医科学、スポーツ教育、健康科学、スポーツマネジメ ントの6コース。スポーツ健康科学を基盤として、人を支え、地域をつなぎ、社会を牽引する人材を育成する。 | 教職(保体、特別支援)など | 就職85.7% 進学10.5% | 教員、アサヒビール、JTB、セントラルスポーツ、大正製薬、日本生命保険など | |
医療看護学部 | 看護 | 220 | 学年に合わせて段階的に編成された科目群によって、心身の健康と看護に必要な知識と技術を学び、これらを統合させて基礎的な看護実践能力から応用力までを身につける。 | 教職(養護二種)、看護師・保健師・助産師受験資格など | 就職97.9% 進学2.1% | 順天堂大学医学部附属6病院他大学病院、国公立病院、保健師など | |
保健看護学部 | 看護 | 160 | 多様な価値観や国際性に対応できる「次世代の看護」をめざして,健全な心身を養う教養・語学・スポーツ科目も充実。看護師とともに,全員が保健師国家試験の受験資格が取得できる、全国でも数少ない学部。 | 教職(養護二種)、看護師・保健師受験資格など | 就職99.2% 進学0.8% | 順天堂大学医学部附属6病院、その他静岡県内外病院、保健師など | |
国際教養学部 | 国際教養 | 240 | 異文化コミュニケーション.グローバルヘルスサービス,グローバル社会の3領域を横断的に学ぶことで複眼的思考を身につけた、真のグローバル市民を育成する。多彩な海外研修・留学プログラムを用意。 | 教職(英)など | 就職76.0% 進学9.5% | いすゞ自動車、ANAエアポートサービス、興和、大和ハウス工業、中外製薬など | |
保健医療学部 | |||||||
理学療法 | 120 | 附属病院に直結した環境で学修ができるという特徴を生かし,高度な専門知識と技術を持ち,医療現場で活躍できる「質の高い理学療法士」を育成する。 | 診療放射線技師・理学療法士受験資格など | 就職84.0% 進学10.4% | 順天堂大学医学部附属6病院、東京都立病院機構、メディカルスキャニングなど | ||
診療放射線 | 120 | 診療放射線技師国家試験受験資格に加え,放射線取扱主任者の資格を在学中に取得できるようにカリキュラムを整備。 | 診療放射線技師・理学療法士受験資格など | 就職84.0% 進学10.4% | 順天堂大学医学部附属6病院、東京都立病院機構、メディカルスキャニングなど | ||
医療科学部 | |||||||
臨床検査 | 110 | 医療の現場で求められる,高いコミュニケーションカを持つ検査のスペシャリストを育成する。 | 臨床検査技師・臨床工学技士受験資格など | 2022年度開設のため卒業生はいない | |||
臨床工 | 70 | 「医学」と「工学」両分野の知識と技術を持つ,チーム医療で活躍できる医療機器の専門家を育成する。 | 臨床検査技師・臨床工学技士受験資格など | 2022年度開設のため卒業生はいない | |||
健康データサイエンス学部 | 健康データサイエンス | 100 | 医学・医療とスポーツに基づいた「健康」の視点から,健康 ・医療・スポーツ領域の発展に貢献する「健康データサイエンティスト」を育成する。 | 2023年度開設のため卒業生はいない | |||
薬学部 | 薬 | 180 | 24年新設。 6年制。多彩な医学部附属6病院を活用した薬学教育で.臨床能力の高い薬剤師、薬学研究者、すなわち真の薬学人を育成し,社会に貢献する。 | 薬剤師受験資格 |
-
大学院一医学・スポーツ健康科学・医療看護学(以上M・D)、保健医療学・国際教養学 (以上M)
-
-
就職76% 進学9.5% その他14.5%
就職93.9% 進学4.2% その他1.9%
教授308名、准教授586名、請師36名
6,779名 (男2,972名 女3,807名 )
-
-
-
-
奨学金制度
順天堂大学医学部附属静岡病院奨学金 スポーツ奨学金学費一覧(学部学科ごと)
入学金 | 授業料 | その他費用 | 初年度納入額 | ||
---|---|---|---|---|---|
医 | 2000000 | 700000 | 200000 | 2900000 | |
スポーツ健康科 | 200000 | 700000 | 673660 | 1573660 | |
医療看護 | 300000 | 900000 | 842000 | 2042000 | |
保健看護 | 300000 | 900000 | 664000 | 1864000 | |
国際教養 | 300000 | 1000000 | 250000 | 1550000 | |
保健医療 | 300000 | 1000000 | 586350 | 1886350 | |
医療科 | 300000 | 1000000 | 501350 | 1801350 | |
健康データサイエンス | 200000 | 1000000 | 449280 | 1649280 | |
薬 | 300000 | 1400000 | 600000 | 2300000 |
-
-
-
1,550,000円~2,900,000円
ー
-
-
-
-
-
選抜方法の特記事項
注)募集人員は2024年度の実績です。 ※スポーツ健康科学部の一般選抜はA・B・C日程を実施し.基本方式(A・B日程)100名高得点2科目方式 (A・B日程)20名.C日程(高得点 1科目+面接方式)12名を募集する。 ※健康データサイエンス学部の一般選抜A日程は3教科均等配点型と数学重視型を実施し.各17名を募集する。 >一般選抜において,スポーツ健康科・医療看 護 ・保健看護・国際教養・保健医療・医療科・健康データサイエンス・薬の8学部では同一日に実施される同一の教科・科目で共通の試験問題を使用する。ただし,同一試験日においては,複数の学部を受験することはできず,試験日が異なる場合は,それぞれ異なる学部に出願するこ とが可能。 注)配点は編集時,未公表。最新の募集要項でご確認ください。特別選抜
・学校推薦型選抜はスポーツ健康科学部48名(公募推薦方式,特別推薦A・B方式) ・医療看護学部80名(公募制),保健看護学部55名(公募制。指定校) ・国際教養学部40名(公募制・指定校),保健医療学部60名(公募制。指定校) ・医療科学部31名(公募制。指定校) ・健康データサイエンス学部7名(公募制・指定校) ・薬学部30名(公募制) 総合型選抜 ・スポーツ健康科学部180名(一般型,教員志望アピール型,競技・諸活動アピール型 ・英語資格・検定試験利用型,帰国生型 ・外国人留学生型),医療看護学部20名 ・保健看護学部25名 ・国際教養学部55名(一般総合型。国際バカロレア・海外帰国生・外国人留学生選抜) ・外国語利用型,活動実績型) ・保健医療学部46名 ・医療科学部53名 ・健康データサイエンス学部29名 ・薬学部40名を募集 その他 ・医学部地域枠選抜(東京都10名,埼玉県10名,千葉県5名,茨城県2名,静岡県5名,新潟県1名) ・医学部研究医特別選抜(国際臨床医・研究医選抜),医学部国際バカロレア/ケンプリッジ・インターナショナル選抜 ・スポーツ健康科学部トップアスリート特別選抜(155名) ・帰国生選抜(医学部,医療看護学部,保健看護学部,薬学部) ・保健医療学部特別選抜(帰国生),医療科学部・健康データサイエンス学部 ・帰国生徒選抜 ・外国人留学生選抜を実施。 注)募集人員は2024年度の実績です。募集人員
学部 | 学科 | 一般 | 共通併用 | 共通テスト | |
---|---|---|---|---|---|
医 | 医 | A64・B5 | 12 | 15 | |
スポーツ健康科 | スポーツ健康科 | 132 | ー | 85 | |
医療看護 | 看護 | A・B90 | 15 | 15 | |
保健看護 | 看護 | A50・B10 | 10 | 10 | |
国際教養 | 国際教養 | 前期(A・B)70・中期10・後期10 | ー | 15 | |
保健医療 | 理学療法 | A・B60 | ー | 5 | |
保健医療 | 診療放射線 | A・B60 | ー | 5 | |
医療科 | 臨床検査 | A42・B15 | ー | 5 | |
医療科 | 臨床工 | A22・B7 | ー | 5 | |
健康データサイエンス | 健康データサイエンス | A34・B10 | ー | 7 |
学部学科ごとの入試要項
-
入試問題のタイプ・傾向
-偏差値ライン
学部 | 学科 | 駿台 | 河合塾 | 競争率 | |
---|---|---|---|---|---|
医学部 | 医(A) | 64 | 70 | 10.7 | |
医学部 | 医(B) | 64 | 70 | 22.8 | |
スポーツ健康科学部 | スポーツ健康科(A) | 42 | 45 | 1.5 | |
スポーツ健康科学部 | スポーツ健康科(B) | 42 | 45 | 1.9 | |
医療看護 | 看護(A) | 45 | 52.5 | 4.1 | |
医療看護 | 看護(B) | 45 | 52.5 | 4 | |
保健看護 | 看護(A) | 43 | 47.5 | 2.4 | |
保健看護 | 看護(B) | 43 | 52.5 | 6.3 | |
国際教養学部 | 国際教養(前期A) | 43 | 45 | 1 | |
国際教養学部 | 国際教養(前期B) | 43 | 45 | 1.1 | |
保健医療学部 | 理学療法(A) | 45 | 50 | 3.9 | |
保健医療学部 | 理学療法(A) | 45 | 50 | 4.7 | |
保健医療学部 | 診療放射線(A) | 45 | 50 | 4.8 | |
保健医療学部 | 診療放射線(B) | 45 | 50 | 4.5 | |
医療科学部 | 臨床検査(A) | 45 | 52.5 | 3 | |
医療科学部 | 臨床検査(B) | 44 | 52.5 | 4.3 | |
医療科学部 | 臨床工(A) | 45 | 45 | 2 | |
医療科学部 | 臨床工(B) | 44 | 50 | 2.7 | |
健康データサイエンス学部 | 健康データサイエンス(A) | 43 | 47.5 | 1.1 | |
健康データサイエンス学部 | 健康データサイエンス(B) | 42 | 47.5 | 1.1 | |
薬 | 薬(A) | 53 | 52.5 | 新 | |
薬 | 薬(B) | 53 | 50 | 新 |
0
-
-
カリキュラム
-年間スケジュール
-有名教授や人気のある教授の講義
-特徴的な授業
-リメディアル教育と、大学での生活を十分に活用するための仕組み
「文章表現法/論文・レポートの書き方」を全学部で、学部により、「 医療入門」「スポーツ健康科学総論」「国際教養概論」「基礎演習」「データサイエンス基礎」などを実施。早期体験実習やステップアップセミナーなども行っている授業をサポートする仕組み
オフィスアワー制度を全学部で、ス ポーツ健康科・医療看護・保健看護・国際教養・保健医療学部でTA制度、さらに前記5学部と医学部でSA制度、また保健医療学部と新設の薬学部を除く7学部でアドバイザー制度を導入必修専門ゼミ
-非常時の講義対応
--
2%
94.3%(4年制) 96.4%(医)
-
-
-
-
博士前期課程
-専門職学位過程
-博士後期課程
--
-
学校の周辺環境
-行事スケジュール
--
-
-
学部紹介
-
学校の環境
-部活・サークル
-スポーツチームの活動
-特徴的なイベント
--
-
-
-
-
-
-
-
-
海外留学制度・研修制度
国際教養学部のセブ島語学研修プログラムやグローバルヘルス短期研修,フランス語・文化研修をはじめ,医療看護学部のタイ王国看護研修,保健看護学部のウズベキスタン研修など,国際性ある人材を輩出するために,学生の海外留学を応援している。海外への留学生数
-グローバル教育
--
-
マレーシア,韓国,中国,台湾など。
-
-
懇談会
-保護者会
-公開授業
-オープンキャンパス
8月を中心に各キャンパスで実施(浦安・日の出キャンパスでは5月にオープンキャンパスminiminiも来場型とオンライン型で開催)。保健看護学部と国際教養学部は保護者も参加可能。成績確認
-保護者向け入学前情報
ー保護者向け在学時情報
●広報誌『順天堂だより』を発行している。 ●成績確認 成績通知書を郵送 (全学部)。 ●保護者会 医・スポーツ健康科・医療看護・ 保健看護・保健医療学部で保護者会などを開催。スポーツ健康科学部で毎年9月に行う保護者懇談会では,就職活動状況の報告も実施。 ●相談窓口 医学部で専用の相談窓口を設置。防災対策
「学生生活案内」「保健看護学部災害対応マニュアル」「防災教育ハンドブック」を入学時に配布。災害時の学生の安否確認は,メールやポータルサイト「J-Pass」 などを利用。教育講演会
-機関誌等
-会報誌
-参考ブログ/X/YouTube etc.
-文京区本郷2丁目1−1
https://www.juntendo.ac.jp/
ジュンテンドウダイガク
東京都
大学院一医学・スポーツ健康科学・医療看護学(以上M・D)、保健医療学・国際教養学 (以上M)
就職76% 進学9.5% その他14.5%
就職93.9% 進学4.2% その他1.9%
1,550,000円~2,900,000円
ー
教授308名、准教授586名、請師36名
6,779名 (男2,972名 女3,807名 )
マレーシア,韓国,中国,台湾など。
2%
94.3%(4年制) 96.4%(医)