1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 大学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 成城大学
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
学習内容
進路情報
費用
大学生活
学部紹介
施設・行事
グローバル・留学
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

成城大学

セイジョウダイガク
東京都
contactIcon

東京都世田谷区成城6丁目1−20

contactIcon

contactIcon

contactIcon

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

就職支援

就業力育成認定プログラムを通じて、学生が自ら気づき行動できる力を養うため、4年間の体系的なプログラムを展開している。就職活動支援では、キャリアセンタースタッフや外部講師によるガイダンスやセミナー、キャリアカウンセラーによる個別相談や模擬面接など、多岐にわたるサポートを提供している。

併設教育機関

大学院ー経済学・文学・法学·社会イノベーション(以上M・D)

専任教員数

教授108名,准教授38名.講師9名

男女別生徒数

5.580名(男2.405名.女3,175名)
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

募集人員

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

偏差値ライン

あり

合格ストーリーの件数

0
icon学習内容
もっと見るchevronRightIcon

標準年限での卒業率

87.30%
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

学費一覧(学部学科ごと)

あり

初年度納入額

1342500円~1345500円
icon大学生活
もっと見るchevronRightIcon
icon学部紹介
もっと見るchevronRightIcon
icon施設・行事
もっと見るchevronRightIcon
iconグローバル・留学
もっと見るchevronRightIcon

海外留学制度・研修制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

オープンキャンパス

あり

防災対策

あり
基本情報

沿革

1950年、経済、理の2つの学部で開校。1954年、文芸学部を設置。1967年に大学院経済学研究科、文学研究科を設置。1977年、法学部を設置。2005年、社会イノベーション学部を設置。2009年、大学院社会イノベーション研究科を設置。2017年、学園創立100周年を迎え、現在に至る

大学の理念

閑静な住宅街として知られる緑豊かな成城の 街に. 1950 (昭和 25) 年に設立された. 4 学部11 学科からなる人文社会系の総合大学。 成城学園は,文部次官や束北・京都帝国大学 総長などを歴任し.文部官僚として近代日本 の教育制度の確立に大きな貢献をした澤柳政 太郎が,公立学校の教育に限界を感じ.退官 、後「本当の教育」をめざして1917 (大正 6) 年に創設した成城小学校に始まる。束北帝国 大学の初代総長時代に.帝国大学で初めて女 子学生の入学を許可した澤柳のチャレンジ精 神は成城大学にも受け継がれ, 2015 (平成 27) 年に人文社会系大学としてはいち早く データサイエンス科目群を全学共通教育科目 に開設するなど,澤柳の生涯の志である「所 求第一義」の精神に則り.グローバル社会を 生き抜く「独立独行」の人材を育成している。

就職支援

就業力育成認定プログラムを通じて、学生が自ら気づき行動できる力を養うため、4年間の体系的なプログラムを展開している。就職活動支援では、キャリアセンタースタッフや外部講師によるガイダンスやセミナー、キャリアカウンセラーによる個別相談や模擬面接など、多岐にわたるサポートを提供している。

資格取得支援

キャリアセンターでは、公務員や各種資格取得を目指す志望者のため、有名専門学校と提携し独自の対策講座を提供している。

主なOB・OG

[経済]高原豪久(ユニ・チャーム社長), [経済]小 渕優子(衆議院議員),[経済]荻原浩(小説家), [経済]森山直太朗(ミュージシャン), [社会 ]田中 瞳(テレビ東京アナウンサー)など。

学部

経済学部:経済、経営 文芸学部:国文、英文、芸術、文化史、マスコミュニケーション、ヨーロッパ文化 法学部:法律 社会イノベーション学部:政策イノベーション、心理社会

キャンパス

キャンパス
キャンパス住所
成城キャンパス東京都世田谷区成城6-1-20

学部/学科詳細

学部学科紹介
学部主な就職先
経営学部•東京海上日動火災保険,三井住友銀行, KDDI, リクルート,経済産業省など。
•東京海上日動火災保険,三井住友銀行, KDDI, リクルート,経済産業省など。
文系学部大塚商会.東急エージェンシー.船井総合研究所.ブルボン,ノバレーゼなど。
オリエンタルランド,日本テレビ放送網,住友倉庫, TOPPAN, 文化放送など。
オリエンタルランド,日本テレビ放送網,住友倉庫, TOPPAN, 文化放送など。
オリエンタルランド,日本テレビ放送網,住友倉庫, TOPPAN, 文化放送など。
オリエンタルランド,日本テレビ放送網,住友倉庫, TOPPAN, 文化放送など。
オリエンタルランド,日本テレビ放送網,住友倉庫, TOPPAN, 文化放送など。
法学部会計検査院みずほフィナンシャルグループ,山崎製パン,三菱UFJ銀行など
社会イノベーション学部•タカラトミー,神奈川県庁, アサヒ飲料,大成建設, 日産自動車良品計画など。
•タカラトミー,神奈川県庁, アサヒ飲料,大成建設, 日産自動車良品計画など。
併設教育機関

大学院ー経済学・文学・法学·社会イノベーション(以上M・D)

文系学部進路

就職88.1%、進学3.7%、その他8.2%

専任教員数

教授108名,准教授38名.講師9名

男女別生徒数

5.580名(男2.405名.女3,175名)

募集情報

特別選抜

共通テスト利用選抜(B方式)は経済学部60 名,文芸学部60名.法学部65名社会イノ ベーション学部30名を募集。ほかに学校推 薦型選抜(指定校) .総合型選抜を実施。

募集人員

募集人員
学部A方式(2教科)
経営
文芸5
10
5
5
社会イノベーション5
5
入学情報

偏差値ライン

偏差値データ
学部競争率
経営3.6
3.7
文芸学部2.2
2.2
1.9
2
3
4.3
2.1
3
2.5
2.5
法学部2.1
社会イノベーション学部2.3
3.7
3
4.7
合格ストーリーの件数

0

学習内容

リメディアル教育と、大学での生活を十分に活用するための仕組み

「成城学園を知る」や「書く、読む、議論する」力を実践的に身につける「WRD(ワード)」、情報を活用する知識と技能を学ぶ「コンピューターリテラシA1・A2」「データサイエンス概論」「データサイエンス基礎」などの科目を開講

授業をサポートする仕組み

全教員がオフィスアワーを設定していりほか、経済、文芸、社会でTA制度、経済・文芸でSA制度を導入。また学生同士が「学び・教え合う」ピアサポート制度やIELTS受験のための個別指導制度、「なんでも相談窓口」も設置
1年以内の退学率

1.30%

標準年限での卒業率

87.30%

進路情報
費用

奨学金制度

「成城大学澤柳奨学金」「成城大学奨学金」「成城大学応急奨学金」「 成城大学提携教育ローン援助奨学金」

学費一覧(学部学科ごと)

学費
初年度納入額
経済1345500
1344500
文芸1342500
社会イノベーション1343500
初年度納入額

1342500円~1345500円

大学生活
学部紹介
施設・行事
グローバル・留学

海外留学制度・研修制度

長期の交換留学や認定留学, 夏 ・春休みの期間を利用した短期語学研修, SIEPアメ リカ 短期研修,海外インターンシ ップなどを実施。海外の大学で語学や文化を 学ぶ短期語学研修は. 参加のための語学要件 もなく, 4年生の春季以外は学部・ 学年も問 わず,誰でも参加が可能。
留学生の出身国

アメリカ、台湾、ドイツ、イタリア、韓国など

保護者向け情報

オープンキャンパス

6月17日に配信型,7月16日と8月5・6日に来場型で実施。来場型のプログラムは,大学紹介,入試説明会,ミニ講義,先生・職員・成城生に聞いてみよう,キャンパスツアーなど。

保護者向け入学前情報

●入試説明会 高校生の保護者向けの大学入試 説明会を5月に開催し,大学紹介,入試制度説 明卒業生の進路紹介,個別相談などを実施。

保護者向け在学時情報

●成績確認 2022年度より,保証人宛の成績 表送付をWebサイトにおける成績公開に変更。 ●広報誌 「学生生活 Campus SEI」0」を発行。 デジタルブックでも公開している。 ●懇談会 1 ~3年生の保証人を対象にした 「父母懇談会」を 9月に開催し, キャリアセン ターによる就職に関する説明も実施。

防災対策

●防災対策 学生用緊急ハンドプック「火災等 対応マニュアル」を入学時に配布。災害時の学 生の安否は,大学HPを利用して確認する。
住所

世田谷区成城6丁目1−20

URL

https://www.seijo.ac.jp/

学校名(かな)

セイジョウダイガク

地域

東京都

併設教育機関

大学院ー経済学・文学・法学·社会イノベーション(以上M・D)

文系学部進路

就職88.1%、進学3.7%、その他8.2%

初年度納入額

1342500円~1345500円

専任教員数

教授108名,准教授38名.講師9名

男女別生徒数

5.580名(男2.405名.女3,175名)

留学生の出身国

アメリカ、台湾、ドイツ、イタリア、韓国など

1年以内の退学率

1.30%

標準年限での卒業率

87.30%