就職支援
併設教育機関
合格ストーリーの件数
学費一覧(学部学科ごと)
初年度納入額
オープンキャンパス
沿革
1949年、第四高等学校や石川師範学校などを基に6学部で開設された。1980年に文、法、経済の3学部を追加し、2008年には3学域・16学類に改組した。2018年には3学域・17学類に再編され、その後、2021年から2023年にかけて新たに3つの学類を設置し、4学域20学類となった。大学の理念
1862年に加賀藩彦三種痘所から始まり、1949年に金沢医科大学や第四高等学校などを基に設立された。大学憲章では「地域と世界に開かれた教育重視の研究大学」を掲げており、学生の目標に応じた柔軟な学びを提供している。時代のニーズに対応するため、組織の改善を進め、2023年度にスマート創成科学類を設置。グローバル人材の育成と研究力強化を推進し、スーパーグローバル大学創成支援事業にも参加。「金人間力」を養う教育制度を実施し、「グローバルスタンダード」を定めている。就職支援
入学時から多様なセミナーやイベントを通じて、将来設計や職業選択に対する意識を高める活動を行っている。単なるテクニックではなく、基本的な能力を育成する指導に重点を置き、キャリア支援を実施している。公務員試験の合格者はトップクラスであり、学内の合同企業説明会には北陸3県以外からもOBの有力企業が参加し、OGの人脈は全国に広がっている。学部/学科詳細
学部学科紹介 | ||
---|---|---|
学部 | 主な就職先 | |
融合学域 | ー | |
ー | ||
ー | ||
人間社会学域 | 石川県庁,金沢市役所富山県庁.福井県庁.福井市役所.北陸銀行など。 | |
石川県庁,金沢市役所富山県庁.福井県庁.福井市役所.北陸銀行など。 | ||
石川県庁,金沢市役所富山県庁.福井県庁.福井市役所.北陸銀行など。 | ||
石川県庁,金沢市役所富山県庁.福井県庁.福井市役所.北陸銀行など。 | ||
石川県庁,金沢市役所富山県庁.福井県庁.福井市役所.北陸銀行など。 | ||
石川県庁,金沢市役所富山県庁.福井県庁.福井市役所.北陸銀行など。 | ||
理工学域 | コマニー.石川県庁.澁谷工業インテック.金沢村田製作所.カチタスなど。 | |
コマニー.石川県庁.澁谷工業インテック.金沢村田製作所.カチタスなど。 | ||
コマニー.石川県庁.澁谷工業インテック.金沢村田製作所.カチタスなど。 | ||
コマニー.石川県庁.澁谷工業インテック.金沢村田製作所.カチタスなど。 | ||
コマニー.石川県庁.澁谷工業インテック.金沢村田製作所.カチタスなど。 | ||
コマニー.石川県庁.澁谷工業インテック.金沢村田製作所.カチタスなど。 | ||
コマニー.石川県庁.澁谷工業インテック.金沢村田製作所.カチタスなど。 | ||
医薬保険学域 | 金沢大学附属病院.石川県庁,冨山大学附属病院.ウエルシア薬局など。 | |
金沢大学附属病院.石川県庁,冨山大学附属病院.ウエルシア薬局など。 | ||
金沢大学附属病院.石川県庁,冨山大学附属病院.ウエルシア薬局など。 | ||
金沢大学附属病院.石川県庁,冨山大学附属病院.ウエルシア薬局など。 |
学部: 融合/人間社会理工/医薬保健 大学院: 人間社会環境MD/自然科学MOD/医薬保健学総合MD/先進予防医学D/新学術創成MD/法学MP/教職実践P/連合小児発達学D
国立
共学校
選抜方法の特記事項
共通テス トの英語はリ スニングを含む。 全学域学類(一括を含む)において,一定以 上のスコアを有する英語外部試験(ケンブリ ッジ英語検定〈リンガスキル含む〉,実用英語 技能検定, GTEC〈CBT〉,GTEC検定版 (Advanced), IEL TS, TEAP 〈4技能または CBT〉,TOEFL iBT 〈HomeEditi on含む〉)特別選抜
KUGS特別入試(総合型選抜,学校推薦型選抜,デジタル人材選抜,英語総合選抜),超然特別入試(A-lympiad選抜超然文学選抜),女子枠特別選抜(理工学域のみ),薬学類・高大院接続入試(医薬保健学域・薬学類のみ). 在外留学生推薦入試(融合学域のみ),社会人選抜(融合学域のみ),帰国生徒選抜,国際バカロレア入試,私費外国人留学生入試。0
リメディアル教育と、大学での生活を十分に活用するための仕組み
1年次には「大学・社会生活論」「データサイエンス基礎」などの必修科目を通じ、スタディスキルから消費者教育、キャリア教育の初歩、大学生としての教養まで幅広く教育を行っている。eラーニングも取り入れている。授業をサポートする仕組み
TA制度と教員アドバイザー制度を全学域で導入し、特定の日時には「なんでも相談室」で学生の相談に対応している。奨学金制度
スタディアブロード奨学金学域・大学院派遣枠、スタディアブロード奨学金:外部奨学金獲得支援枠、日本学生支援機構奨学金学費一覧(学部学科ごと)
学費 | ||
---|---|---|
初年度納入額 | ||
国立大学第1部 | 817800 | |
国立大学第2部 | 408900 |
822460~825600
オープンキャンパス
5月の春季対面型キャンパスビジットでは入試・学類の最新情報紹介,模擬授業,研究室見学など。8月にはWebで各学類新作動画のオンデマンド配信や模擬授業リアルタイム配信,オンライン個別相談会など。保護者向け在学時情報
●成績確認成績表および履修科目と単位数の 情報がWebで閲覧できる。 ●会報誌広報誌Acanthusを保護者に郵送。 また.融合学域を除く各学類で同窓会誌を発行 している。 ●懇談会 入学者の父母との懇談会を開催。保 健学類では全学年の保護者と教員の懇談会,医 学類では「医王保護者の会」 総会を年 1回実施。金沢市角間町
http://www.kanazawa-u.ac.jp/
カナザワダイガク
石川県
学部: 融合/人間社会理工/医薬保健 大学院: 人間社会環境MD/自然科学MOD/医薬保健学総合MD/先進予防医学D/新学術創成MD/法学MP/教職実践P/連合小児発達学D
076-264-5111
822460~825600