就職支援
併設教育機関
専任教員数
男女別生徒数
募集人員
合格ストーリーの件数
標準年限での卒業率
初年度納入額
海外留学制度・研修制度
オープンキャンパス
防災対策
沿革
1949年 に松本医科大学、松本高等学校、長野師範学校など、7つの学校を包括、併合して設立。1966年 、文理学部を人文学部と理学部に改組。1978年 、人文学部を人文学部と経済学部に改組。2016年、経済学部を経法学部に改組し、現在に至る。大学の理念
松本高校,上田繊維専,松本医専,松本医大,長野工専,長野県立農専,長野師範・青師を統合し,1949(昭和24)年に開学した。自然環境および信州の歴史・文化・伝統を大切にし,人にやさしい社会をめざす。さらに総合大学として世界に通じる教育・研究を行い,自ら創造できる人材を育成し,地域 。社会の発展に貢献する。先鋭領域融合研究群を中心に世界的な教育研究と研究拠点としての活動を行う。全学部の1年次 (医学部医学科は2年次まで)においては松本キャンパスの全学教育機構に集い,共通教育科目を受講 し,全学の教育力を結集して幅広い教養と基礎的能力を獲得するとともに,高度専門職業人の養成をめざしている。学生には,大学での学びの誇りと自信を胸に,グローバルな活躍を期待している。就職支援
松本キャンパスにキャリア教育サポートセンターを設け、就職活動支援とキャリア教育の強化に努めている。各キャンパスのキャリアコンサルタントが、就職活動の段階ごとの悩みや不安に対処し、履歴書やエントリーシートの添削、面接対策を行っている。企業セミナーや合同企業説明会の開催に加えて、就活マナー基礎講座やディスカッション対策講座も提供しており、学生の意見や社会経済状況に応じた就職ガイダンスを実施している。資格取得支援
大学生協による総合サポート付きの公務員試験専門講座が提供されている。主なOB・OG
[医 ]菅谷昭(松 本大学学長),[人 文]猪瀬直樹(作家),[農 ]宮崎吾朗(アニメーション映画監督). ]日 経済]佐藤二朗(俳優) [教育]小平奈緒(アスリート)な ど。学部
人文学部、教育学部、経法学部、理学部、医学部、工学部、農学部、繊維学部キャンパス
住所 | ||
---|---|---|
松本キャンパス | 長野県松本市3-1-1 | |
長野(教育)キャンパス | 長野県長野市大字西長野6の口 | |
長野(工学)キャンパス | 長野県長野市若里4-17-1 | |
伊那キャンパス | 長野県上伊那郡南箕輪村8304 | |
上田キャンパス | 長野県上田市常田3-15-1 |
学部/学科詳細
学部 | 学科 | 定員 | 特色 | 取得可能な資格 | 進路状況 | 主な就職先 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
人文学部 | 人文 | 155 | 2年次進級時に哲学・芸術論、文化情報論・社会学,心理学・ 社会心理学,歴史学,比較言語文化,英米言語文化,日本言 語文化の7コースのいずれかに所属し,その後の3年間は所属 コースを軸に人文科学の諸分野を横断しつつ広範囲に学ぶ。 | 教職(国・地歴・公・社・英),学芸員など。 | 就職79.3% 進学9.6% | 地方公務員(市区町村・都道府県), 国家公務員八十二銀行,アベルコ、スター バックスコーヒージャパン,高見澤清水銀行など。 | |
教育学部 | 学校教育教員養成 | 240 | 1課程14コース。〈現代教育26名.野外教育10名,国語 教育20名.英語教育16名.社会科教育23名.数学教育25名. 理科教育25名.音楽教育14名.図画工作・美術教育12名. 保健体育12名.ものづくリ技術教育12名.家庭科教育14名. 特別支援教育20名.心理支援教育11名〉1年次は. 全員が他 学部の学生と一緒に共通教育科目を中心に学び.幅広い教養 と基礎的学力を修得し. 2年次からは「臨床の知」の理念のも と.教育キャンパスにて専門領域を学ぶ。 | 教職(国・地歴・公・社・数・理・音・美・保体・技・家・英. 小一種. 幼一種. 特別支援).司書教論など。 | 就職81.4% 進学14.6% | 教員(小中高他).地方公務員(市区町村・都道府県).国家公務員信州大学など。 | |
経法学部 | ― | ― | 応用経済学科では学士(経済学).総合法律学科では学士(法学) の取得が可能。 | ― | ― | ― | |
経法学部 | 応用経済 | 100 | 最先端の経済学を基礎から応用まで学び,現代社会が抱え るさまざまな問顆への対応策を論理的に検討できる人材を育 成。3年進学時に経済・経営データ分析,公共経済,マネジ メントの3コースに分かれ.専門性高い知識を習得する。 | ― | 就職85 . 9% 進学4.7% | 地方公務員(市区町村・都道府県).国家公務員八十二銀行,長野県農業協同組合 中央会.カチタス,クボタ,ニトリ.税理士法人成迫会計事務所など。 | |
経法学部 | 総合法律 | 80 | 実務に接続する法学を基礎から実践まで幅広く学ぶ。3年 進級時に,出口(就職や資格取得)から設計された,環境法務 都市・行政法務、経済・企業法務の3コースから選択。コース 専門科目を通じてそれぞれの進路で求められる能力を身につ け、実際に使いこなす実践能力を養う。 | ― | 就職85 . 9% 進学4.7% | 地方公務員(市区町村・都道府県).国家公務員八十二銀行,長野県農業協同組合 中央会.カチタス,クボタ,ニトリ.税理士法人成迫会計事務所など。 | |
理学部 | 数 | 54 | 数学を中心に.物理学やコンピュータも含めて.数学と自 然界の関わりを総合的に学ぶ。数理科学コースと自然情報学 コ_スの2コース制。 | 教職(数・理).学芸員.測量士補など。 | 就職38.2% 進学57.8 | 教員(中高他).国家公務員地方公務員(市区町村・都道府県).ナガセ, 八十二 銀行, NTTビジネスソリューションズ,ソフトバンクなど。 | |
理学部 | 理 | 151 | 専門分野についての深い知識を有するとともに.専門分野 を越えた課顆にも柔軟に対処できる人材を養成する。〈物理 学コース34名.化学コース34名.地球学コース29名.生物 学コース29名.物質循環学コース25名〉 | 教職(数・理).学芸員.測量士補など。 | 就職38.2% 進学57.8 | 教員(中高他).国家公務員地方公務員(市区町村・都道府県).ナガセ, 八十二 銀行, NTTビジネスソリューションズ,ソフトバンクなど。 | |
医学部 | 医 | 120 | 1年次から臨床体験実習を行うなど, 6年一貫教育で医師 に求められる知識や技能はもちろん,知的好奇心,豊かな人 間性を養う。 | 教職(養護二種).医師・看護師・臨床検査技師・理学療法士・作業療法士受験資格など。 | 「医]初期臨床研修医94.8% [保健]就職87.3% 進学12.0% | [保健]信州大学医学部附属病院地方公務員(市区町村・都道府康)、相澤病院, 千葉大学医学部附属病院長野赤十字病院など。 | |
医学部 | 保健 | 143 | 各職種の専門性を追求するだけなく,多様化する保健医療 福祉に対応する連携教育を基礎教育から展開。〈看護学専攻 70名,検査技術科学専攻37名,理学療法学専攻18名,作業 療法学専攻18名〉 | 教職(養護二種).医師・看護師・臨床検査技師・理学療法士・作業療法士受験資格など。 | [医]初期臨床研修医94.8% [保健]就職87.3% 進学12.0% | [保健]信州大学医学部附属病院地方公務員(市区町村・都道府康)、相澤病院, 千葉大学医学部附属病院長野赤十字病院など。 | |
工学部 | 物質化 | 95 | 先進材料工学,分子工学,バイオ・プロセス工学の3プロ グラムを展開。化学を基礎とした先端的な材料・機能物質・バ イオテクノロジ一分野の教育研究を行う。 | 教職(数・理・情・エ業).測量士補. 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就職31.2% 進学66.7% | 地方公務員(都道府県・市区町村).新光電気工業セイコーエプソン.国家公務員 _条工務店,西日本高速道路,エヌ・ティ・ティ・コムウェア,クボタなど。 | |
工学部 | 電子情報システム工 | 170 | 電気電子,通信システム,情報システムの3プログラム制。 エレクトロニクス,コミュニケーション,コンピューティン グについて基礎から応用までの一貫した教育研究を行う。 | 教職(数・理・情・エ業).測量士補. 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就職31.2% 進学66.7% | 地方公務員(都道府県・市区町村).新光電気工業セイコーエプソン.国家公務員 _条工務店,西日本高速道路,エヌ・ティ・ティ・コムウェア,クボタなど。 | |
工学部 | 水環境・土木工 | 60 | 水環境と土木を2つの教育プログラムとして展開。土木と 水の観点から未来を設計できる技術者を育成する。 | 教職(数・理・情・エ業).測量士補. 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就職31.2% 進学66.7% | 地方公務員(都道府県・市区町村).新光電気工業セイコーエプソン.国家公務員 _条工務店,西日本高速道路,エヌ・ティ・ティ・コムウェア,クボタなど。 | |
工学部 | 機械システム工 | 100 | 機械工学をベースに環境機械,機械物理,精密知能機械の 3プログラム。産業応用に広く対応したカリキュラムを編成 し,柔軟な発想と創造性に冨む機械系エンジニアを育成する。 | 教職(数・理・情・エ業).測量士補. 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就職31.2% 進学66.7% | 地方公務員(都道府県・市区町村).新光電気工業セイコーエプソン.国家公務員 _条工務店,西日本高速道路,エヌ・ティ・ティ・コムウェア,クボタなど。 | |
工学部 | 建築 | 60 | 建築学,工芸デザインの2つのプログラム。建築都市、 地球全体から工芸.インテリアまでを俯職し.地域の文化や 歴史を踏まえて未来を見通す視点を養う。 | 教職(数・理・情・エ業).測量士補. 1 • 2級建築士受験資格など。 | 就職31.2% 進学66.7% | 地方公務員(都道府県・市区町村).新光電気工業セイコーエプソン.国家公務員 _条工務店,西日本高速道路,エヌ・ティ・ティ・コムウェア,クボタなど。 | |
農学部 | 農学生命科 | 170 | 生命機能科学.動物資源生命科学.植物資源科学,森林・ 環境共生学の4コース。広大なフィールドを活用した教育・ 研究で,自然と人が共生する持続的社会を創造する。 | 教職(理・農),測量士補など。 | 就職48.9% 進学39.8% | 地方公務員(都道府県・市区町村) .国家公務員.タキイ種苗.テイコク. UCC上 島珈琲,オイシックス・ラ・大地サイバーエージェントなど。 | |
繊維学部 | 先進繊維・感性工 | 65 | 2年次から先進繊維工学,感性工学の2コースに分属。繊 維の素材から製品評価まで幅広い製品開発の知識と技術を身 につける。 | 教職(理・工業)など。 | 就職15.6% 進学81.6 | オカムラ,コーセーインダストリーズ,ミネベアミツミ,教員(高校・中等学科), 新光電気工業,地方公務員(都道府県) 、東洋紡,日産自動車など。 | |
繊維学部 | 機械・ロボット | 60 | 2年次から機能機械学,バイオエンジニアリングの2コー スに分属。生物の構造や機能を知り,機械やロボットの設計 に生かす技術を学ぶ。 | 教職(理・工業)など。 | 就職15.6% 進学81.6 | オカムラ,コーセーインダストリーズ,ミネベアミツミ,教員(高校・中等学科), 新光電気工業,地方公務員(都道府県) 、東洋紡,日産自動車など。 | |
繊維学部 | 化学・材料 | 105 | 新しい有機・無機素材,ナノテクノロジーによる新素材, 炭素繊維を利用した軽くて丈夫な複合材料,高性能環境浄化 触媒新世代高性能霜池機能性高分子,半導体材料.バイ オマテリアルなどの先端的研究を行う。 | 教職(理・工業)など。 | 就職15.6% 進学81.6 | オカムラ,コーセーインダストリーズ,ミネベアミツミ,教員(高校・中等学科), 新光電気工業,地方公務員(都道府県) 、東洋紡,日産自動車など。 | |
繊維学部 | 応用生物科 | 50 | 農学や工学,環境科学の知識を駆使し,持続可能な社会の 構築に有益な技術の開発をめざす。最新の昆虫科学や生体高 分子などの生物繊維科学も学べる。 | 教職(理・工業)など。 | 就職15.6% 進学81.6 | オカムラ,コーセーインダストリーズ,ミネベアミツミ,教員(高校・中等学科), 新光電気工業,地方公務員(都道府県) 、東洋紡,日産自動車など。 |
)大学院―総合人文社会科学・医学系・総合理工学 (以上M),教育学 (P),総合医理工学 (D)
就職83.1%、進学6.7%
就職43.1%、進学53.1%
教授326名、准教授279名、講師80名
8805名 (男 5718名 , 女3087名 )
国立
共学校
選抜方法の特記事項
●2段階選抜 医学部医学科の志願者が募集人員の4倍を超えた場合に行う。 注)2段階選抜は2024年度の実績です。 ▷共通テストの英語はリスニングを含む。 ▷共通テストの地歴・公民から2科目選択する場合「公倫」と「公・政経」の組み合わせ,および「地総歴総・公から2」で選択した科目と同一科目名を含む組み合わせは不可。 ▷理学部では調査書の点数化は行わなず, 「主体性を持ち多様な人々と協働しつつ学習する態度」の参考とする。特別選抜
学校推薦型選抜Ⅰは教育学部(図画・美術),経法学部工学部.農学部,繊維学部,学校推薦型選抜Ⅱは教育学部(図画・美術,ものづくリ技術家庭科を除く).経法学部,医学部,総合型選抜Ⅰは教育学部(現代.国語, ものづくリ・技術,特別支援,心理支援).エ学部.総合型選抜Ⅱは理学部(地球学)で募集。 ほかに帰国生徒選抜社会人選抜.私費外国人留学生入試を実施。募集人員
学部 | 学科 | 前期 | 後期 | |
---|---|---|---|---|
人文 | 人文 | 135 | 20 | |
教育 | 学校教育教員養成(現代) | 10 | ― | |
教育 | 学校教育教員養成(野外) | 4 | 2 | |
教育 | 学校教育教員養成(国語) | 12 | ― | |
教育 | 学校教育教員養成(英語) | 10 | 2 | |
教育 | 学校教育教員養成(社会科) | 14 | 3 | |
教育 | 学校教育教員養成(数学) | 18 | 3 | |
教育 | 学校教育教員養成(理科) | 15 | 6 | |
教育 | 学校教育教員養成(音楽) | 8 | 3 | |
教育 | 学校教育教員養成(図面工作・美術) | 6 | 3 | |
教育 | 学校教育教員養成(保健体育) | 7 | 2 | |
教育 | 学校教育教員養成(ものづくり・技術) | 6 | 4 | |
教育 | 学校教育教員養成(家庭科) | 11 | 3 | |
教育 | 学校教育教員養成(特別支援) | 12 | 5 | |
教育 | 学校教育教員養成(心理支援) | 7 | ― | |
経法 | 応用経済 | 60 | ― | |
経法 | 総合法律 | 60 | ― | |
理 | 数 | 24 | 30 | |
理 | 理(物理学) | 20 | 14 | |
理 | 理(化学) | 17 | 17 | |
理 | 理(地球学) | 10 | 15 | |
理 | 理(生物学) | 15 | 14 | |
理 | 理(物質循環学) | 13 | 12 | |
医 | 医 | 85 | ― | |
医 | 保健(看護学) | 45 | 5 | |
医 | 保健(検査技術学) | 27 | 5 | |
医 | 保健(理学療法学) | 12 | ― | |
医 | 保健(作業療法学) | 11 | 2 | |
工 | 物質化 | 70 | 17 | |
工 | 電子情報システム工 | 105 | 35 | |
工 | 水環境・土木工 | 38 | 14 | |
工 | 機械システム工 | 65 | 20 | |
工 | 建築 | 44 | 14 | |
農 | 農学生命科(生命機能科学) | 23 | 36 | |
農 | 農学生命科(動物資源生命科学) | 23 | 36 | |
農 | 農学生命科(植物資源科学) | 23 | 36 | |
農 | 農学生命科(森林・環境共生学) | 23 | 36 | |
繊維 | 先進繊維・感性工 | 27 | 12 | |
繊維 | 機械・ロボット | 24 | 23 | |
繊維 | 化学・材料 | 53 | 29 | |
繊維 | 応用生物科 | 23 | 15 |
0
リメディアル教育と、大学での生活を十分に活用するための仕組み
「新入生ゼミナール」「学術リテラシー」「データサイエンスリテラシー」などを開講するほか、人文学部ではアクティブラーニング、プレゼン大会を実施。また、医学部ではチーム医療を見据えた「合同新入生ゼミナール」を開講授業をサポートする仕組み
TA制度、オフィスアワー制度(繊維を除く)のほか、理・工・農でSA制度、教育・理・医(医)・農で教員アドバイザー制度を導入。日本語文章作成を支援するライティングアドバイザーや、学習相談ができるラーニングアドバイザー、サイエンスラウンジを設置0.8%
82.0%(4年制) 94.2%(6年制)
奨学金制度
入学前に入学時に必要な学資の一部を奨学金として給付する 「信州大学入学サポート奨学金」 (1回 限り40万円)などを設置。 また,学 費減免制度があり,2022年度には748人を対象に総額で約1億1,042万円を減免している。国立大学第1部:817,800円 国立大学第2部:408,900円
―
海外留学制度・研修制度
「 国際化推進プラン」に基づき,グローバル人材育成のためのさまざまな取り組みを実施。留学疑似体験として国内で実施する 「イングリッシュキャンプ」,語学研修や各学部,協定校が主催する短期研修プログラム (数週間から2カ月程度),協定締結校への交換留学 (最長1年間)など,個人の関心,ニーズに応じて選択できる。オンライン海外研修も企画・実施 している。韓国,中国,ベ トナム,マレーシア,モンゴルなど。
オープンキャンパス
7・8月に「ミニOPENCAMPUSin松本」7・8・10月にかけて各学部単位で行うオープンキャンパスを開催。いずれも対面式またはオンラインで実施(事前申込制)。保護者向け入学前情報
●オープンキャンパス 経法学部ではオープンキャンパス時に保護者向け説明会を実施。保護者向け在学時情報
●成績確認 成績表 (経法は成績不振学生のみ),履修科日と単位数の情報 (教育・理・医・農・繊維),卒業要件 (理 )を保護者に郵送。生協の学食マネー利用者は利用状況のWeb閲覧が可能。 ●保護者会 教育・理は保護者説明会,医学科は父母会総会,工・ 農は後援会総会,繊維は保護者会を開催。また,教育では保護者会が「尚学会報」を,工・農では「後援会報」を発行。防災対策
「安全の手引」「学生生活案内」を配布し,HPにも掲載。学生が被災した際の安否確認は,大学HPやメール,ポータルサイト,電話などを利用する。松本市旭3丁目1−1
https://www.shinshu-u.ac.jp/
シンシュウダイガク
長野県
)大学院―総合人文社会科学・医学系・総合理工学 (以上M),教育学 (P),総合医理工学 (D)
0263-35-4600
就職83.1%、進学6.7%
就職43.1%、進学53.1%
国立大学第1部:817,800円 国立大学第2部:408,900円
―
教授326名、准教授279名、講師80名
8805名 (男 5718名 , 女3087名 )
韓国,中国,ベ トナム,マレーシア,モンゴルなど。
0.8%
82.0%(4年制) 94.2%(6年制)