1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 大学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 三重大学
kyoikuIcon
偏差値-

三重大学

ミエダイガク
国立・共学校・三重県
contactIcon

三重県津市栗真町屋町1577

contactIcon

059-232-1211

contactIcon

contactIcon

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

就職支援

大学では、キャリアセンターを設置し、1、2年次からの進路選択を主体的に行えるようキャリア教育や就職支援、インターンシップを促進している。キャリア教育科目の開講や就職ガイダンス、企業説明会、業界研究セミナーなどを開催し、インターンシップの情報提供および研修会も実施している。さらに教員やキャリアカウンセラーが個別相談を行い、学生のライフデザインに応じたキャリア形成を支援している。

併設教育機関

学部: 人文/教育/医/工/生物資源 大学院: 人文社会科学M/教育学P/医学系MD/工学MD/生物資源学MD/地域イノベーション学MD日美咨

開校年

-

就職率

-

専任教員数

-

男女別生徒数

-
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

学費一覧(学部学科ごと)

あり

入学金

-

授業料

-

初年度納入額

817800
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

募集人員

-

学部学科ごとの入試要項

-
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

偏差値ライン

-

合格ストーリーの件数

0
icon学習内容
もっと見るchevronRightIcon

標準年限での卒業率

-

GPA制度

-

資格取得

-
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

院生数

-
icon大学生活
もっと見るchevronRightIcon

アルバイト率

-

学生寮

-
icon学部紹介
もっと見るchevronRightIcon
icon施設・行事
もっと見るchevronRightIcon

図書館

-

カウンセラー

-

学食

-

購買

-
iconグローバル・留学
もっと見るchevronRightIcon

海外留学制度・研修制度

-

外国人専任教員

-

受入留学生数

-

大学間交流協定

-

部局間交流協定

-
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

公開授業

-

オープンキャンパス

あり

成績確認

-

防災対策

-
トップ
基本情報
費用
募集情報
入学情報
学習内容
進路情報
大学生活
学部紹介
施設・行事
グローバル・留学
保護者向け情報
早見表
基本情報

校風

-

沿革

1949年に学芸と農の2つの学部で設立された。1966年に学芸学部を教育学部に改称し、1969年に工学部を設立した。1972年には三重県立大学から移管され、医と水産の2学部が設置された。1983年には人文学部、1987年には生物資源学部が設置された。2004年に国立大学法人へ移行し、2024年には生物資源学部を1学科に改組、2025年には工学部の改組が予定されている。

教育方針

-

大学の理念

創立は1921年の三重高農と1875年の三重師範、青師が統合され、1949年に始まった。1972年には三重県立大学が加わった。地域に根ざし国際的に誇れる教育研究をし、社会との共創を理念とし、環境SDGsや防災減災、DX、AIの活用、数理データサイエンスを文理横断的に推進している。2022年度にデータサイエンス学修プログラムが文科省に認定された。

出身地分布

-

この大学の受験生が通っていた塾

-

就職支援

大学では、キャリアセンターを設置し、1、2年次からの進路選択を主体的に行えるようキャリア教育や就職支援、インターンシップを促進している。キャリア教育科目の開講や就職ガイダンス、企業説明会、業界研究セミナーなどを開催し、インターンシップの情報提供および研修会も実施している。さらに教員やキャリアカウンセラーが個別相談を行い、学生のライフデザインに応じたキャリア形成を支援している。

資格取得支援

-

主なOB・OG

-

インターンシップ科目

-

学部

-

キャンパス

-

学部/学科詳細

学部
学科
定員
特色
取得可能な資格
進路状況
主な就職先
人文学部文化92 2年次より日本研究,アジア・オセアニア研究,ヨーロッパ・ 地中海研究,アメリカ研究のいずれかを選択。異文化を理解できる豊かな教養と人間性を修得する。教職(国・地歴・公・社・英),司書,司書教論,学芸員など。就職89.8% 進学4.0%三重県庁,津市役所,愛知県庁,NTTデータ東海,名古屋国税局,名古屋市役所,百五銀行,あいおいニッセイ同和損害保険,日立システムズなど。
人文学部法律経済153 複雑で高度に専門化した現代社会に対する的確な判断力,対応力を身につける。3年次より所属するゼミに応じて,法政コース・現代経済コースヘの所属や履修プログラムを決定する。教職(国・地歴・公・社・英),司書,司書教論,学芸員など。就職89.8% 進学4.0%三重県庁,津市役所,愛知県庁,NTTデータ東海,名古屋国税局,名古屋市役所,百五銀行,あいおいニッセイ同和損害保険,日立システムズなど。
教育学部学校教育教員養成200広い教養と高い専門性を持つ教育者を育成する。4つの附属学校園や隣接する学校園と連携して,1年次の必修科目である「教育実地研究基礎」をはじめ,4年間を通した系統的な学校現場体験および教育実習により教育実践力を身につける。13の専攻教育コース〈国語,社会科,数学,理科,音楽,美術,保健体育,技術•ものづくり,家政,英語,特別支援,幼児,学校(教育学専攻,教育心理学専攻)〉を設置。教職(国・地歴・公・社・数・理・音・美・保体・技・家・情・工業・英1,小一種, 幼一種1,特別支援),司書教論,学芸員,保育士など就職91.0% 進学6.0%教員(三重県,愛知県,名古屋市,静岡県,大阪府)津市役所,名古屋市役所,松坂市役所,三重県庁,三重警察本部,鈴鹿市役所など。
医学部125優れた知識と技術,豊かな人間性を兼ね備えた医療人を育成する。問題解決型チュートリアル教育をはじめ,6年次に約半数が参加する海外臨床実習の実施や, 6年間を通して地域の協力病院で学べる体制を整備。教職(養護二種),医師・看護師・保健師・助産師受験資格など。[医]初期臨床研修医97.6% [看護]就職 100% 進学0.0%[看護]三重大学医学部附属病院,伊勢赤十字病院,藤田医科大学病院,三重県立総合医療センター,名古屋大学医学部附属病院,鈴鹿中央総合病院など。
医学部看護80優れた知識と技術,豊かな人間性を兼ね備えた医療人を育成する。問題解決型チュートリアル教育をはじめ,6年次に約半数が参加する海外臨床実習の実施や, 6年間を通して地域の協力病院で学べる体制を整備。教職(養護二種),医師・看護師・保健師・助産師受験資格など。[医]初期臨床研修医97.6% [看護]就職 100% 進学0.0%[看護]三重大学医学部附属病院,伊勢赤十字病院,藤田医科大学病院,三重県立総合医療センター,名古屋大学医学部附属病院,鈴鹿中央総合病院など。
工学部総合エ4001学科5コース制。機械工学(80名),電気電子工学(90名),応用化学(90名),建築学(40名),情報工学(60名),の5コースに加え,志望分野を検討中の学生には2年次以降に専 門コースを選択できる総合工学コース(40名)を設置。専門分野の深い知識と同時に,工学に共通する幅広い知識および 情報関連技術を有する人材を育成する。大学院への進学希望者には学部修士一貫コースを設定,3年次終了時に選抜を行う。学部修士一貫コースでは,卒業研究の代わりに長期イン ターンシップの履修が可能となる。教職(エ),1 • 2級建築士受験資格など。就職36.0% 進学61.3%住友電装,清水建設、矢作建設工業,キオクシア,トヨタ紡織,シンフオニアテクノロジー,ナブテスコ,デンソーテン,MTGなど。
生物資源学部生物資源2602024年度より4学科を1学科に改組。1年次は生物資源総合科学(30名)・農林環境科学(110名)・海洋生物資源学 (45名)・生命化学(75名)の4コース。生物資源総合科学コ ースは2年次より3コースのいずれかに所属し,専門性を深める。社会の要請や学生の希望に即した各専門分野の育成人数のバランスヘの柔軟な対応と.分野横断型の教育研究の創出をめざす。教職(理・農•水産),学芸員,測量士補など。就職55.5% 進学42.6%三重県庁,愛知県庁,岐阜県庁,教員(三重県),キオクシア,農林水産省,東海農政局,アヒ゜,愛知県経済農業協同組合連合会など。
設置区分

-

併設教育機関

学部: 人文/教育/医/工/生物資源 大学院: 人文社会科学M/教育学P/医学系MD/工学MD/生物資源学MD/地域イノベーション学MD日美咨

開校年

-

就職率

-

文系学部進路

-

理系学部進路

-

専任教員数

-

男女別生徒数

-

学生起業率

-

宗教教育

-

学校の種類

国立

性別区分

共学校

費用

奨学金制度

三重大学教育学部同窓会奨学金、三重大学生物資源学部渡邉文二奨学金、三重大学医学部附属病院看護学生奨学金、三重大学工学部USJC奨学生

学費一覧(学部学科ごと)

入学金
授業料
その他費用
初年度納入額
282,000535,800817,800
入学金

-

授業料

-

その他費用

-

初年度納入額

817800

納入方法

-

寄付金・学債

-

年間奨学金総額

-

年間奨学金受給者数

-

非常時の学費について

-

授業料減免

-

募集情報

選抜方法の特記事項

2段階選抜 医学部医学科で,志願者数が募集人数に対して前期5倍,後期15倍を超えた場合のみ行う。

特別選抜

募集人員

-

学部学科ごとの入試要項

-

入学情報

入試問題のタイプ・傾向

-

偏差値ライン

-

合格ストーリーの件数

0

2段階選抜

-

帰国生特別枠

-

学習内容

カリキュラム

-

年間スケジュール

-

有名教授や人気のある教授の講義

-

特徴的な授業

-

リメディアル教育と、大学での生活を十分に活用するための仕組み

全学必修の「スタートアップPBLセミナー」では、PBL型と能動的学習を通じて学修力を養う。また、アカデミックスキルやスタディスキル、「データサイエンスⅠ・Ⅱ」などの科目も提供されている。

授業をサポートする仕組み

全学部でTA制度を、人文・教育・生物資源でSA制度を効果的に採用している。さらに、教育、医療系、工学、生物資源では教育アドバイザー制度を導入する。オフィスアワー制度も人文、教育、工学、生物資源で設けている。また、eポートフォリオを活用した学修サポートを定期的に行っている。

必修専門ゼミ

-

非常時の講義対応

-
卒業論文

-

1年以内の退学率

-

標準年限での卒業率

-

総単位数

-

オンライン授業

-

GPA制度

-

資格取得

-

進路情報

博士前期課程

-

専門職学位過程

-

博士後期課程

-
教員数

-

院生数

-

大学生活

学校の周辺環境

-

行事スケジュール

-
アルバイト率

-

一人暮らし率

-

学生寮

-

学部紹介

学部紹介

-

施設・行事

学校の環境

-

部活・サークル

-

スポーツチームの活動

-

特徴的なイベント

-
自習室

-

レストラン・カフェ・購買

-

相談窓口

-

図書館

-

カウンセラー

-

学食

-

購買

-

校内施設の画像

-

行事の画像

-

グローバル・留学

海外留学制度・研修制度

-

海外への留学生数

-

グローバル教育

-
外国人専任教員

-

受入留学生数

-

留学生の出身国

-

大学間交流協定

-

部局間交流協定

-

保護者向け情報

懇談会

-

保護者会

-

公開授業

-

オープンキャンパス

8月10日に来場型オープンキャンパスを開催(事前予約制)。学部・学科紹介や模擬授業,在学生による学生生活紹介研究紹介展示,個別相談コーナーなどのほか,オンライン企画も実施。

成績確認

-

保護者向け入学前情報

●オープンキャンパス 通常のオープンキャンパス時に保護者向け説明会を実施 している。

保護者向け在学時情報

●成績確認 学部により成績表等を郵送するほ か,出席状況に問題がある時のみ電話で連絡。 ●就職ガイダンス 3年次の10月に開催。 ●保護者会 学部により保護者会を開催し,情報交換や就活説明会などを実施。教育学部では会報も発行。生物資源学部では就学カウンセラーの電話番号・メールアドレスを公開。

防災対策

-

教育講演会

-

機関誌等

-

会報誌

-

参考ブログ/X/YouTube etc.

-
住所

津市栗真町屋町1577

URL

https://www.mie-u.ac.jp/

学校名(かな)

ミエダイガク

地域

三重県

併設教育機関

学部: 人文/教育/医/工/生物資源 大学院: 人文社会科学M/教育学P/医学系MD/工学MD/生物資源学MD/地域イノベーション学MD日美咨

電話番号

059-232-1211

初年度納入額

817800