1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 大学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 奈良女子大学
kyoikuIcon
偏差値-

奈良女子大学

ナラジョシダイガク
国立・女子校・奈良県
contactIcon

奈良県奈良市北魚屋東町

contactIcon

0742-20-3204

contactIcon

contactIcon

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

就職支援

キャリア教育の一環として、将来設計に必要な基礎知識や構想力を早期に身に付けるための「キャリアプラン科目群」を開設している。12年次生には「就活準備ガイダンス」を提供し、学部3年次生には年間100回以上の企業説明会や就活対策講座、公務員教員対策講座を行うことで就職活動を支援している。また、学内には「キャリアサポートルーム」があり、求人情報やセミナー、企業説明会、インターンシップの情報が得られる。さらに、キャリアカウンセラー資格を持つアドバイザーが細やかなアドバイスや各種スキルの指導をしている。

併設教育機関

大学院一 人間文化総合科学(M・ D)

開校年

-

就職率

-

専任教員数

教授103名,准 教授62名.講師10名

男女別生徒数

女2,123名
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

学費一覧(学部学科ごと)

-

入学金

-

授業料

-

初年度納入額

-
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

募集人員

あり

学部学科ごとの入試要項

-
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

偏差値ライン

あり

合格ストーリーの件数

0
icon学習内容
もっと見るchevronRightIcon

標準年限での卒業率

89.9%

GPA制度

-

資格取得

-
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

院生数

-
icon大学生活
もっと見るchevronRightIcon

アルバイト率

-

学生寮

-
icon学部紹介
もっと見るchevronRightIcon
icon施設・行事
もっと見るchevronRightIcon

図書館

-

カウンセラー

-

学食

-

購買

-
iconグローバル・留学
もっと見るchevronRightIcon

海外留学制度・研修制度

あり

外国人専任教員

-

受入留学生数

-

大学間交流協定

-

部局間交流協定

-
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

公開授業

-

オープンキャンパス

あり

成績確認

-

防災対策

あり
トップ
基本情報
費用
募集情報
入学情報
学習内容
進路情報
大学生活
学部紹介
施設・行事
グローバル・留学
保護者向け情報
早見表
基本情報

校風

-

沿革

1908年 、奈良女子高等師範学校として発足。1949年 、文、理家政の2つの学部からなる奈良女子 大学に発展。1964年 、大学院家政学研究科修士課程を設置。1993年、生活環境学部を改組設置。 20144、 理学部などを大幅に改組。2016年、お茶の水女子大学との共同大学院を設置。2022年、 工学部を設置し、現在に至る。

教育方針

-

大学の理念

1908(明 治41)年に設置され た奈良女子高等師範学校を前身 とする。女子の最高教育機関と して,広 く知識を授けるととも に,専門の学術文化を教授・研 究し,その能力を展開させると ともに,学術の理論および応用 を教授・研究し,文化の進展に 寄与することを目的とする。時 代や社会の変化 に柔軟に対応 し,ま た,社会からの要請に応 えるべく「男女共同参画社会を リー ドする人材の育成」「教養 教育,基礎教育の充実と専門教育の高度化」「高度な基礎研究と学際研究の追求」「開かれた 大学」の 4つ を基本理念と定め,歴史的遺産の宝庫でもある奈良市中心部に位置するキャン パスに,2022年新設の工学部を加えて文系理系がバランスよく配置された 4学部と,高度 な教育研究を担う大学院を配 し,小規模ながらも個性ある教育・研究を推進 している。

出身地分布

-

この大学の受験生が通っていた塾

-

就職支援

キャリア教育の一環として、将来設計に必要な基礎知識や構想力を早期に身に付けるための「キャリアプラン科目群」を開設している。12年次生には「就活準備ガイダンス」を提供し、学部3年次生には年間100回以上の企業説明会や就活対策講座、公務員教員対策講座を行うことで就職活動を支援している。また、学内には「キャリアサポートルーム」があり、求人情報やセミナー、企業説明会、インターンシップの情報が得られる。さらに、キャリアカウンセラー資格を持つアドバイザーが細やかなアドバイスや各種スキルの指導をしている。

資格取得支援

-

主なOB・OG

[文]中瀬ゆかり(編集者),[理]黒川伊保子(エ ッセイスト), 日国家政]辛島美登里(シ ン ガーソングライター),[文]今村涼子(気 象予報士)な ど。

インターンシップ科目

-

学部

文学部、理学部、生活環境部、工学部

キャンパス

-

学部/学科詳細

学部
学科
定員
特色
取得可能な資格
進路状況
主な就職先
文学部人文社会60歴史学・地理学・社会学の3コース編成。3年進級時にいず れかのコースを選択し,個々の専門分野を深める。教職(国・地歴・公・社・書・英,小一種,幼一種),学芸員,司書教諭など。就職74.1% 進学143%…関西電力,パナソニック,厚生労働省,日本放送協会,沖電気工業,思文閣出版 大阪税関など。
文学部言語文化50日本アジア言語文化学と,ヨーロッパ・アメリカ言語文化 学の2コース。広い視野を持つて世界を学ぶ。教職(国・地歴・公・社・書・英,小一種,幼一種),学芸員,司書教諭など。就職74.1% 進学143%…関西電力,パナソニック,厚生労働省,日本放送協会,沖電気工業,思文閣出版 大阪税関など。
文学部人間科40教育学・人間学コース,心理学コースとが連携し人間につ いて総合的に教育・研究する。幼稚園・小学校の教員を養成す る子ども教育専修プログラムを設置教職(国・地歴・公・社・書・英,小一種,幼一種),学芸員,司書教諭など。就職74.1% 進学143%…関西電力,パナソニック,厚生労働省,日本放送協会,沖電気工業,思文閣出版 大阪税関など。
理学部数物科571年次に基礎学習を行い2年次に数学コース,物理学コー ス,数物連携コースから選択。数学,物理学,情報科学を専 門とする教員が連携して教育研究を行う。教職(数・理),学芸員,司書教論など。就職31.2% 進学66.5%…三菱電機,クボタ,アクセンチユア,野村総合研究所,鳥取県警察科学捜査研究所, 西日本電信電話など。
理学部化学生物環境78化学,生物科学,環境科学の3コース。 1年次には全コー スの基礎となる共通科目を履修。2年次にはコース変更も可 能。化学コースは1~3年次で大学化学を学ぶための基礎固 めを行い, 4年次より物性物理・分子創成・生命機能・物質機 能の4化学分野の研究室に配属。生物科学コースは分子細胞 生物学.個体機能生物学,生態学の3分野を学び,ゲノムか ら生態系まで生命の全体像を究める。環境科学コースは地球 環境科学,数理生命システム,環境化学,生物環境学の4分 野の研究により,地球環境問題に取り組む。教職(数・理),学芸員,司書教論など。就職31.2% 進学66.5%…三菱電機,クボタ,アクセンチユア,野村総合研究所,鳥取県警察科学捜査研究所, 西日本電信電話など。
生活環境部食物栄養35分子レベルから生体まで,食と栄養のプロフエツショナルを養成。教職(家・保体・情),栄養士,管理栄養士・1級建築士・2級建築士受験資格など。就職64.1% 進学32.1%カルビー,村田製作所,清水建設,日本銀行,家庭裁判所調査官補,ソフトバンク, 日本電気など。
生活環境部心身健康35生活健康学,スポーツ健康科学,臨床心理学の3コ ース分 かれて,心身の健康についての専門性を高める。教職(家・保体・情),栄養士,管理栄養士・1級建築士・2級建築士受験資格など。就職64.1% 進学32.1%カルビー,村田製作所,清水建設,日本銀行,家庭裁判所調査官補,ソフトバンク, 日本電気など。
生活環境部住環境30快適,安全で魅力的な住環境についての計画.設計,整備,管理方法を教育研究する。教職(家・保体・情),栄養士,管理栄養士・1級建築士・2級建築士受験資格など。就職64.1% 進学32.1%カルビー,村田製作所,清水建設,日本銀行,家庭裁判所調査官補,ソフトバンク, 日本電気など。
生活環境部文化情報45Society5.0の 実現とSDGsの達成を教育の2本柱にした, 生活文化学と生活情報通信科学の2コース構成。人文社会科 学と情報通信技術を文理横断的に活用し,社会的課題解決と 新たな価値を創出をめざす。教職(家・保体・情),栄養士,管理栄養士・1級建築士・2級建築士受験資格など。就職64.1% 進学32.1%カルビー,村田製作所,清水建設,日本銀行,家庭裁判所調査官補,ソフトバンク, 日本電気など。
工学部45個人の主体性を生かした分野融合の学びから,社会が必要としている創造的エンジニアを育成する。専門課程は人間情報分野の生体医工学・情報と、環境デザイン分野の人間環境・材料工学で構成されるが、どれかに特化する必要はなく、個人に応じた学びとキャリア形成を可能する履修制度を設定。学芸員, 2級建築士受験資格など。2022年度開設のため,卒業生はいない。
設置区分

-

併設教育機関

大学院一 人間文化総合科学(M・ D)

開校年

-

就職率

-

文系学部進路

就職74.1%、進学14.6%

理系学部進路

就職31.2%、進学66.5%

専任教員数

教授103名,准 教授62名.講師10名

男女別生徒数

女2,123名

学生起業率

-

宗教教育

-

学校の種類

国立

性別区分

女子校

費用

奨学金制度

特別な事情により経済的に 困窮 している2年次生以上の学部学生を対象に月額 1万 5千円給付する 「廣岡奨学金」や, 学業優秀者に授与される広部奨学金,同窓会 による佐保会奨学金,育児奨学金などの制度 を設置。このほか,学費減免制度もあ り, 2022年 度 に は100人 を対 象 に総 額 で約 1,907万 円を減免している。

学費一覧(学部学科ごと)

-

入学金

-

授業料

-

その他費用

-

初年度納入額

-

納入方法

一括

寄付金・学債

-

年間奨学金総額

-

年間奨学金受給者数

-

非常時の学費について

-

授業料減免

-

募集情報

選抜方法の特記事項

文学部前期 [共通テスト(520)]8科目①国 (100)②外(100・ 英〈R80+L20〉 )英・独・仏・中・韓から1 ③④地歴・公民(50× 2)「地総・地探」・「歴総・日探」・「歴総・世探」・「公・倫」。「公・政経」から2 ⑤⑥数(50×2)〈数Ⅰ・数A〉から1」・「数Ⅱ・数B・数C」⑦理(100)「 物基・化基・生基・地学基から2」 ・物・化・生・地学から1⑧情(20)情Ⅰ [個別学力検査(400)]2科目①国(200)現国・言語。論国・ 文国・古典②外(200)「英コミュⅠ・ 英コミュⅡ・英コミュⅢ・論表Ⅰ・ 論表Ⅱ・論表Ⅲ」・独・仏から1後期 [共通テスト(400)]7科目 ①国(50)②外(50・英(R40+L10〉)英・独・仏・中・韓から1 ③④地歴・公民(100× 2))「地 総・地探」・「歴総・日探」・「歴総・世探」・「公・倫」・「公・政経」から2 ⑤⑥数(25× 2)「数Ⅰ・〈数Ⅰ・数A〉から1」 ・「数Ⅱ・数B・ 数C」 ⑦理(50)「 物基・化基・生基・地学基から2」 ・物・化・生・地学から1 [個別学力検査(600)]2科目 ①国(300)現国・言語・論国・文国・古典 ②外(300)「英コミュⅠ・ 英コミュⅡ・英コミュⅢ・論表Ⅰ・論表Ⅱ・論表Ⅲ」・独・仏から1理学部前期 〔数物科学科】[共通テスト(850)]8科目 ①国(100)②外(200・ 英〈R160+L40〉)英・独・仏・中・韓からl1③地歴・公民 (100)「地総・歴総・公から2」 ・「地総・地探」・「歴総・日探」・「歴総・世探」・「公・倫」・「公・政経」から1④⑤数(100×2)「数Ⅰ・ 数 A」 。「数Ⅱ・数B・ 数C」 ⑥⑦理(100×2)物・化・生・地学から2③情(50)情Ⅰ[個別学力検査(500)]4科目①外(100)英コミュⅠ・ 英コミュⅡ・英コミュⅢ・論表Ⅰ・論表Ⅱ・論表Ⅲ②数(200)数Ⅰ・ 数Ⅱ・数Ⅲ・数A(図形・場合)・ 数B(数列)・ 数C(ベク・平面)③④理(100×2)「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から2【化学生物環境学科】[共通テスト(930)]8科 目①国(200)②外(200・ 英L40))英・独・仏・中・韓から1③地歴・公民(100)「地総・歴総・公か ら2」・「地総・地探」・「歴総・日探」・「歴総・世探」・「公・倫」・「公・政経」から1 ④⑤数(100× 2)「数Ⅰ・ 数A」 ・「数Ⅱ・数B・ 数⊂」⑥⑦理(100× 2)物・化・生・地学から2⑧情(30)情Ⅰ[個別学力検査(600)]4科目①外(150),英コミュⅠ・ 英コミュⅡ・英コミュⅢ・論表Ⅰ・ 論表Ⅱ・論表Ⅲ②数(150)数Ⅰ・ 数Ⅱ・数Ⅲ・数A(図形・場合)・ 数B(数列)・ 数C(ベク・平面)③④理(150× 2)「物基・物」・「化基・化」「生基・生」から2後期【数物科学科】[共通テスト(850)]8科目前期と同じ [個 別学力検査(300)]1科目①数・理(300)「数I・ 数Ⅱ・数Ⅲ・数A(図形・場合)・数B(数列)・ 数C(ベク・平面)」 ・「物基・物」から1【化学生物環境学科】[共通テスト(930)]8科目前期と同じ[個別学力検査(400)]2科目①外(200) 英コミュⅠ・ 英コミュⅡ・英コミュⅢ・論表Ⅰ・ 論表Ⅱ・論表Ⅲ②数(200) 数Ⅰ・ 数Ⅱ・数Ⅲ・数A(図形・場合)・ 数B(数列)・ 数C(ベク・平面) 生活環境学部 前期 【食物栄養学科】[共通テスト(950)] 8科目 ①国(200)②外(200・英〈R160+ L40〉)英・独・仏・中・韓から1 ③④数(100×2)「数Ⅰ・ 〈数Ⅰ・ 数A〉から1」 ・「数Ⅱ・ 数B・数⊂」⑤情(50)情 Ⅰ ⑥⑦⑧「地歴・公民」・理(100×3)「〈地総・地探〉・〈歴総・日探〉・〈歴総・世探〉・〈公・倫〉・〈公・政経〉から1」 ・「物・化・生から2」 または「〈地総・地探〉・ 〈歴総・日探〉・〈歴総・世探〉・ 〈公・倫〉・〈公・政経〉から2」 ・「〈物基・化基・生基から2〉・物・化・生から1」[個別学力検査(600)]2科 目①外(300)英コミュⅠ・ 英コミュⅡ・英コミュⅢ・論表・ 論表Ⅱ・論表Ⅲ②国・数・理(300)「現国・言語・論国・文国・古典」・「数Ⅰ・ 数Ⅱ・ 数A (図形・場合)・ 数B(数列)・ 数C(ベク)」・「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から1【心身健康学科・住環境学科。文化情報学科】 [共通テスト(950)]8科目①国(200)②外(200・ 英〈R160+L40〉 ) 英・独・仏・中・韓から1③④数(100×2)「数Ⅰ・ (数Ⅰ・ 数A〉 から1」 ・「数Ⅱ・数B・ 数C」 ⑤情(50)情Ⅰ⑥⑦⑧「地歴・公民」・理(100×3) 「く地総・歴総・公から2〉・(地総・地探〉・〈歴総・日探)・ 〈歴総・世探〉・(公・倫〉・(公・政経〉から1」・「物・化・生・地学から2」 または「〈地総・歴総・公から2〉・(地総・地探〉・く歴総・日探〉・〈歴総・世探〉・く公・倫〉・〈公・政経〉から2」・「〈物基・化基・生基・地学基から2〉・物・化・生・地学から1」[個別学力検査(600)]2科目①外(300)英∃ミュⅠ・英コミュⅡ・ 英コミュⅢ・論表Ⅰ・論表Ⅱ・論表Ⅲ②国・数・理(300)「現国・言語・論国・文国・古典」・「数Ⅰ・ 数Ⅱ・数A (図形・場合)・ 数B(数列)・ 数C(ベク)」 ・「物基・物」「化基・化」・「生基・生」から1後期 【食物栄養学科】[共通テスト(950)] 8科目前期と同じ【個別学力検査(100)]1科目①面接(100)【心身健康学科・住環境学科・文化情報学科】[共通テスト(950)]8科目前期と同じ[個別学力検査(100)]1科目①面接(100) 工学部前期 [共通テスト(950)]8科目①国(200)② 外(200・ 英〈R160+L40〉 )英・独・仏・中・韓から1 ③④数(100×2)「数Ⅰ・数A」 ・「数Ⅱ・数B・ 数⊂」,ただし「地歴・公民」1科目を選択した場合は「数I・ 数A」必須⑤情(50)情Ⅰ ⑥⑦⑧「地歴・公民」・理(100×3)「〈地総・歴総・公から2〉・〈地総・地探)・ 〈歴総・日探〉・〈歴総・世探〉・〈公・倫〉・〈公・政経)から1」 ・「物・化・生・地学から2」または「〈地総・地探〉・(歴総・日探)・ 〈歴総・世探〉・(公・倫〉・(公・政経)か ら2」 ・「〈物基・化 基・生基・地学基から2)・物・化・生・地学から1」[個別学力検査(600)]3科目①外(200)英コミュⅠ・英コミュⅡ・英コミュⅢ・論表 I・ 論表Ⅱ・論表Ⅲ②数(200)鱗 数I・数Ⅱ・数Ⅲ・数A(図形・場合)・ 数B(数列)・数C(ベ ク・平面)③理(200)「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から1後期 [共通テスト(950)]8科目前期と同じ[個別学力検査(200)]1科目①数(200) 数Ⅰ・数Ⅱ・数Ⅲ・数A(図形・場合)・ 数B(数列)・数C(ベク・平面)

特別選抜

学校推薦型選抜は文学部人間科学科(子ども 教育専修プログラム)12名,理学部15名, 生活環境学部26名,工学部5名,総合型選 抜探究力入試「Q」は文学部12名以内,理学 部10名以内,生活環境学部9名以内,工学 部45名以内を募集。ほかに私費外国人留学 生入試を実施。 注)募集人員は2024年度の実績です。

募集人員

学部
学科
前期
後期
文学部人文社会9543
文学部言語文化9543
文学部人間科9543
理学部数物科3218
理学部化学生物環境(化学)2211
理学部化学生物環境(生物化学)2111
理学部化学生物環境(環境化学)1611
生活環境学部食物栄養237
生活環境学部心身健康206
生活環境学部住環境214
生活環境学部文化情報(生活文化学)197
生活環境学部文化情報(生活情報通信科学)93
工学部3010

学部学科ごとの入試要項

-

入学情報

入試問題のタイプ・傾向

-

偏差値ライン

学部
学科
駿台
河合塾
競争率
前期:文学部学部一括募集5257.52.3
前期:理学部数物科4847.51.7
前期:理学部化学生物環境/化学49501.9
前期:理学部化学生物環境/生物化学50502.1
前期:理学部化学生物環境/環境科学4950-
前期:生活環境学部食物栄養5457.52.5
前期:生活環境学部心身健康5357.51.8
前期:生活環境学部住環境5257.53.2
前期:生活環境学部文化情報/生活文化学5257.51.6
前期:生活環境学部文化情報/生活情報通信科学53552.9
前期:工学部4852.52.1
後期:文学部学部一括募集55602.6
後期:理学部数物科5052.52.0
後期:理学部化学生物環境50~5252.52.9
後期:生活環境部食物栄養55-4.6
後期:生活環境部心身健康54-2.0
後期:生活環境部住環境53-7.2
後期:生活環境部文化情報/生活文化学53-2.1
後期:生活環境部文化情報/生活情報通信科学54-1.8
後期:工学部49553.9
合格ストーリーの件数

0

2段階選抜

-

帰国生特別枠

-

学習内容

カリキュラム

-

年間スケジュール

-

有名教授や人気のある教授の講義

-

特徴的な授業

-

リメディアル教育と、大学での生活を十分に活用するための仕組み

自校教育などの帰属意識を醸成する「奈良女子大学入門」や 大学教育全般に対する動機づけ,レポート・論文の書き方. プレゼン技法.論 理的思考や問題発見 解決能力の向上を図 る「パサージュ」のほか「情報処理入門」な どを開講

授業をサポートする仕組み

全学部でTA制度,オ フィスアワー制度.工学部を 除きSA制 度.さ らに専任教員 1人が学生 (文20 人、生12人,工3人)を担当 し,履修や学生生活 の指導 支援を行う教員ア ドバイザー制度を導入

必修専門ゼミ

-

非常時の講義対応

-
卒業論文

-

1年以内の退学率

1.3%

標準年限での卒業率

89.9%

総単位数

-

オンライン授業

-

GPA制度

-

資格取得

-

進路情報

博士前期課程

-

専門職学位過程

-

博士後期課程

-
教員数

-

院生数

-

大学生活

学校の周辺環境

-

行事スケジュール

-
アルバイト率

-

一人暮らし率

-

学生寮

-

学部紹介

学部紹介

-

施設・行事

学校の環境

-

部活・サークル

-

スポーツチームの活動

-

特徴的なイベント

-
自習室

-

レストラン・カフェ・購買

-

相談窓口

-

図書館

-

カウンセラー

-

学食

-

購買

-

校内施設の画像

-

行事の画像

-

グローバル・留学

海外留学制度・研修制度

協定大学への交換留学 (1学期~ 1年 間)や短期海外研修 (夏 季,春季の 体業期間中に 1カ 月程度)を実施。交換留学 は留学先で授業料を支払う必要がなく,大学 に在籍している扱いとなる。短期海外研修は, 夏季は中国,フ ィリピン,春季はニュージー ランド,タ イ,ア メリカで研修を行つている。 研修では語学学習はもちろん,現地学生との 交流や文化活動,慈善活動,イ ンターンシッ プにも挑戦。また,個人で計画した海外での 活動 (留 学,イ ンターンシップ等)の 中でキ ャリア形成に有益であると認められるものに ついて単位を認定する国際チャレンジ活動, 留学準備や現地での学修・生活に関するア ド バイスを行う留学サポーター制度などもある。

海外への留学生数

-

グローバル教育

-
外国人専任教員

-

受入留学生数

-

留学生の出身国

中国,韓国,マ レー シア,台湾,ベ トナムなど。

大学間交流協定

-

部局間交流協定

-

保護者向け情報

懇談会

-

保護者会

-

公開授業

-

オープンキャンパス

7日と11月3日はオンライン相談会を実施。学園祭期間の11月23日には入試資料・相談コーナーを設置。

成績確認

-

保護者向け入学前情報

保護者向け在学時情報

●成績確認 理・工学部では成績表,履修科目 と単位数の情報を保護者に郵送 している。 ●保護者説明会 新入生の保護者を対象に 1年次の学修や生活面での不安や質問に教員が答え る「新入生保護者説明会」を開催。 ●防災対策 被災した際の学生の安否確認は, 大学独自の災害時安否確認システムを利用。

防災対策

●防災対策 被災した際の学生の安否確認は, 大学独自の災害時安否確認システムを利用。

教育講演会

-

機関誌等

-

会報誌

-

参考ブログ/X/YouTube etc.

-
住所

奈良市北魚屋東町

URL

https://www.nara-wu.ac.jp/

学校名(かな)

ナラジョシダイガク

地域

奈良県

併設教育機関

大学院一 人間文化総合科学(M・ D)

電話番号

0742-20-3204

文系学部進路

就職74.1%、進学14.6%

理系学部進路

就職31.2%、進学66.5%

初年度納入額

-

納入方法

一括

専任教員数

教授103名,准 教授62名.講師10名

男女別生徒数

女2,123名

留学生の出身国

中国,韓国,マ レー シア,台湾,ベ トナムなど。

1年以内の退学率

1.3%

標準年限での卒業率

89.9%