男女別生徒数
開校年
放任主義/管理主義
宗教教育
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
授業料減免
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(男子)ほぼ確実
四谷大塚(女子)ほぼ確実
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
ボランティア
人間力育成
留学・海外研修
理数教育
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
使用教科書
週あたりの授業時間数
宿題量
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
土曜日の扱い(土曜日の授業)
系列大学・短大への進学状況
進学先学部の文系・理系割合
国公立大学進学者数
4年制大学進学率
保護者会
保護者面談
非常時の対策・対応
緊急メール配信
在校生の出身都道府県別割合
-沿革
和田幽玄により1927年 に設立された旧制関東中学校が前身。1992年 に中高一貫教育を開始。塾フレンドリーな校風
-校風
-男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 102 | 110 | 110 | 322 |
女子 | 34 | 19 | 53 |
1927
160名
-
-
-
あり
私立
共学校
あり
初年度費用
-
330,000
495600
110,400
1,311,610
-
-
施設設備拡充資金(任 意)1口100,000円,1口以上
-
あり
あり
-
複数回受験の優遇措置
-注意事項
-出願方法
Web出願。2科・4科入試受験者で各種検定4級以上の所持者は検定合格証のコピーを当日持参。プライマリーは自己申告書を1/30必着で郵送。プログラミングはアピールシート(受験生記入)を当日持参出願時に必要な書類
-手続方法
Web納入帰国生入試
12/9,1/13(若干名募集)イベント
-2024年入試情報
区分 | 願書受付 | 試験日 | 合格発表 | 入学金締切 | 試験科目 | |
---|---|---|---|---|---|---|
プラ | 1/10~1/30 | 2/1午前 | 2/1 | 2/1 | 国語算数面接 | |
適正 | 1/10~1/31 | 2/1午前 | 2/2 | 2/10 | ※ | |
① | 1/10~2/1 | 2/1午後 | 2/1 | 2/6 | 国語算数 | |
特奨① | 1/10~2/1 | 2/1午後 | 2/1 | 2/6 | 国語算数社会理科 | |
プロ | 1/10~1/30 | 2/2午前 | 2/2 | 2/6 | プログラミング | |
② | 1/10~2/1 | 2/2午前 | 2/2 | 2/6 | 国算英から2教科 | |
③ | 1/10~2/2 | 2/2午後 | 2/2 | 2/6 | 国語算数 | |
特奨② | 1/10~2/2 | 2/3 | 2/3 | 2/6 | 国語算数 | |
④ | 1/10~2/10 | 2/11 | 2/11 | 2/11 | 国語算数 |
23000
集合時刻後20分まで
-
-
-
あり
あり
あり
あり
あり
あり
なし
-
-
-
-
受験状況
募集数: プラ 30, 応募者数: 男70 女18, 受験者数: 66 / 17, 合格者数: 34, 実質倍率: 2.4 募集数: 適正 20, 応募者数: 男237 女213, 受験者数: 234 / 210, 合格者数: 430, 実質倍率: 1.0 募集数: ① 15, 応募者数: 男90 女27, 受験者数: 78 / 23, 合格者数: 41, 実質倍率: 2.5 募集数: 特奨①5, 応募者数: 男16 女7, 受験者数: 14 / 6, 合格者数: 12, 実質倍率: 1.7 募集数: プロ 5, 応募者数: 男20 女2, 受験者数: 17 / 2, 合格者数: 6, 実質倍率: 3.2 募集数: ② 15, 応募者数: 男87 女29, 受験者数: 41 / 15, 合格者数: 23, 実質倍率: 2.4 募集数: ③ 10, 応募者数: 男127 女32, 受験者数: 65 / 11, 合格者数: 29, 実質倍率: 2.6 募集数: 特奨学②, 応募者数: 男91 女20, 受験者数: 40 / 4, 合格者数: 29, 実質倍率: 1.5 募集数: ④ 5, 応募者数: 男128 女33, 受験者数: 29 / 2, 合格者数: 14, 実質倍率: 2.2入試問題のタイプ・傾向
-合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 42 | ||
見込みあり | 38 | ||
やや見込みあり | 34 |
合格偏差値(四谷大塚)
-
特色別の併願校例
区分 | ~1/31 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 2/4~ | |
---|---|---|---|---|---|---|
上位レベル | 1/12浦和実業②(午後) | 東京電機大①/聖徳学園(特奨)① | 工学院②A | 聖徳学園(特奨)②/八王子③特進 | 2/5日本工大駒場(特選)/ 2/4多摩大聖ヶ丘 | |
同偏差値帯 | 1/11西武台新座②/ 1/12武南② | 文化学園大杉並①/ 武蔵野大①/ 聖徳学園①/ 明星学園B/ 聖徳学園(プラ) | 聖徳学園③/ 聖徳学園②/ 実践学園② | 目白研心(算数)/ 藤村女子(特待)/ 新渡戸文化(2科)③ | 2/4宝仙学園(リベ)②/ 2/11聖徳学園④/ 2/6狭山ヶ丘④/ 2/7城西城西④ | |
下位レベル | 1/10聖望学園① | 聖徳学園(適正)/ 東京立正①(午後) | 聖徳学園(プロ)/ 明星②(S)/ 東星学園② | 2/4八王子実践(プレ)②/ 2/6帝京八王子④/ 2/6東海大菅生④ |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 4 | 22 | 15 | ||||
2016 | 5 | 25 | |||||
2017 | 2 | 1 | 3 | 10 | |||
2018 | 2 | 9 | 100 | 14 | |||
2019 | 1 | 15 | 7 | 16 | |||
2020 | 3 | 1 | 16 | 15 | 10 | ||
2021 | 9 | 6 | 9 | 78 | |||
2022 | 3 | 2 | 10 | 10 | 81 | 11 | |
2023 | 4 | 4 | 6 | 8 | 64 | 9 | |
2024 | 1 | 5 | 15 | 12 | 94 | 7 |
プラ132点 ,①129点、特奨①201点、②129点、③132点、④138点、ほか非公表。
国算英,適性検査 I~ III各45分 ・100点,社理各20分 ・75点 ,「 プロ」はマインクラフ ト(実技・作文)約90分・100点
0
キャリア教育
中1・中2は博物館・企業施設訪問、職業観を探る。中 3は企業研修や地域貢献プロジェクト,卒業生の体験談を聞く機会を通 して将来について考える。-
全館
あり
あり
あり
なし
あり
あり
-
-
SSHの活動状況(探究学習)
-グローバル教育
-英語教育
-留学・海外研修
中3の夏休みに国際研修旅行がある。行き先はカナダ(7日間)またはニュージーランド(11日間)で,ホームステイを通じて異なる文化を体験する。高2ではマルタ共和国と台湾の選択制で研修を実施。ほかにも希望制の研修旅行や3か月~1年の留学制度があり,英語力や国際理解を深めることができる。-
-
四年制大学進学率90.1%文系57/理系36/その他7(%)医歯薬3名合格
なし
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
学校の周辺環境
駅から徒歩わずか3分でありながら、周囲には井の頭公園や神代植物公園、野川公園があり、とても静かな環境である。学校生活全般
約30のクラブが中高共に活動。農家民泊(中1)や芸術鑑賞会を実施し、日本の食文化や伝統文化を体験する。学食のメニューと価格
--
-
8:25
18:00
あり
あり
あり
-
あり
-
-
学校の環境
-施設内容
ホール,和室(幽玄庵),図書館,サイエンスラボ (3教室),スタジオ,アートラボ,他。行事
行事は,体育祭と太子祭(文化祭)が二大イベントで,多彩な催しや展示で学園中がわきかえる。ほかに,中1スプリング(ウィンター)キ ャンプ,中2関西研修,芸術鑑賞会,合唱コンクールなどもある。生徒が受賞したコンテストや大会の結果
-学習フォロー体制
-約30のクラブ・同好会が活動中。運動系では,バレーボール部やテニス部の実績が光り,剣道部,サッカー部,バ スケ ットボール部などもがんばっている。文化系では,和太鼓部,書道部,演劇部 などが活発。
国際研修旅行
活動日は部による
なし
-
なし
-
-
-
学習
中1と中2は2名担当制で、生徒ひとりの良さや可能性を引き出す。中 3で全員参加のカナダまたはニュージーランドでの国際研修旅行を実施。ホームステイをしながら現地の学校に通い,授業やアクティビティに挑戦する。高 2の国際研修旅行はマルタか台湾の選択制。ほか,希望制の海外研修や海外大学希望者へのサポートも充実。学校生活で積極的にICTを活用。週 1回 のSTEAMの 授業では,教科横断型の学びを展開。ス トップモーション映画やぺーパータワー制作,プログラミング,武蔵野市の地域課題解決,フィールドワークなどに取り組み,クリエイテ ィビテ ィや創造的なアウトプ ットを身につける。年間スケジュール
-教育方針
「GLOBAL&STEAM」を キーワー ドに個性を養い,時代を切り拓く力を育てる。特色ある教育
聖徳太子の「和」を建学の精神とし、個性、創造性、国際性の育成を目指している。STEAM教育とグローバルな視点を重視し、中学1年から高校2年までの期間に独自のSTEAMとSDGsに関する科目を設けている。使用教科書
-使用参考書
-特別な受験対策
-在校生に人気の塾
-コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | データサイエンスコース | データサイエンスコース | データサイエンスコース | |
文系難関国公立・選抜 | 文系難関国公立・選抜 | |||||
理系難関国公立・選抜 | 理系難関国公立・選抜 | |||||
文系進学 | 文系進学 | |||||
理系進学 | 理系進学 |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 6 | 5 | 4 | 4 | 4 |
中2 | 7 | 5 | 4 | 4 | 4 |
中3 | 7 | 6 | 5 | 4 | 4 |
-
あり
〇
-
-
-
-
あり
毎週登校.平常授業4時間
指定機種購入
50分×6時限
あり
あり
-
通常授業を実施する(50分×4時限)。
系列大学・短大への進学状況
-指定校推薦
上智大 1,東京理科大 1,学習院大 2,中央大1,法政大 2,日本大 2,東洋大 2,駒澤大 1,國學院大 5,成険大 1,芝浦工大 1,日本女子大 3,東京都市大 2.聖心女子大3など。ほかに青山学院大,専修大,大東文化大,東海大,成城大,獨協大,東京電機大,武蔵大,工学院大,東京経済大,杏林大,北里大など推薦枠あり。早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など
-海外大学合格状況
West Virginia Wesleyan Co‖ege(米), Taylor'sUniversity(マレーシア),他。著名な卒業生
-主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
京都大 | 0 | 1 | |
一橋大 | 0 | 1 | |
東北大 | 1 | 0 | |
北海道大 | 2 | 0 | |
筑波大 | 1 | 0 | |
東京都立大 | 1 | 0 | |
東京外国語大 | 1 | 0 | |
横浜国立大 | 1 | 0 | |
埼玉大 | 4 | 1 | |
電気通信大 | 1 | 0 | |
早稲田大 | 4 | 1 | |
慶應義塾大 | 0 | 1 | |
上智大 | 2 | 1 | |
東京理科大 | 11 | 3 | |
明治大 | 8 | 4 | |
青山学院大 | 3 | 3 | |
立教大 | 12 | 4 | |
中央大 | 12 | 4 | |
法政大 | 14 | 1 | |
学習院大 | 6 | 3 | |
成蹊大 | 4 | 4 | |
成城大 | 4 | 2 | |
明治学院大 | 3 | 2 | |
國學院大 | 5 | 1 |
78名
-
文系57/理系36/その他7(%)
-
四年制大学進学率90.1%
大学127, 専門4,短大1, 就職0, 他9名
復学・休学制度
-参考ブログ/X/YouTube etc.
--
週1回
年4回
-
年1回
あり
あり
あり
-
-
東京都
セイトクガクエンチュウガッコウ
武蔵野市境南町2丁目11−8
0422-31-5121
https://jsh.shotoku.ed.jp/
1927
78名
160名
330,000
495600
110,400
1,311,610
施設設備拡充資金(任 意)1口100,000円,1口以上
23000
プラ132点 ,①129点、特奨①201点、②129点、③132点、④138点、ほか非公表。
国算英,適性検査 I~ III各45分 ・100点,社理各20分 ・75点 ,「 プロ」はマインクラフ ト(実技・作文)約90分・100点
集合時刻後20分まで
あり
〇
四年制大学進学率90.1%文系57/理系36/その他7(%)医歯薬3名合格
あり
約30のクラブ・同好会が活動中。運動系では,バレーボール部やテニス部の実績が光り,剣道部,サッカー部,バ スケ ットボール部などもがんばっている。文化系では,和太鼓部,書道部,演劇部 などが活発。
国際研修旅行
文系57/理系36/その他7(%)
四年制大学進学率90.1%
大学127, 専門4,短大1, 就職0, 他9名
毎週登校.平常授業4時間
no
指定機種購入
全館
週1回
活動日は部による
8:25
18:00
あり
年4回
50分×6時限