1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 瀧野川女子学園中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

瀧野川女子学園中学校

タキノガワジョシガクエンナカガッコウ
私立・女子校・東京都
contactIcon

東京都北区上中里1丁目27−7

contactIcon

03-3910-6315

contactIcon

contactIcon

|JR京浜東北線上中里駅・徒歩2分 / 地下鉄南北線西ヶ原駅・徒歩8分 / JR山手線・地下鉄南北線駒込駅・徒歩12分

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

0(男) 20(女)

開校年

1926

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

23000

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

あり

英語入試

なし

新タイプ入試

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

非公表

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

なし

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率62.6%文系65/理系22/その他13(%)医歯薬1名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:15

下校時間

18:00

購買

なし

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

23あるクラプ 美術部や書道部、チアダンス部、テニス部,ダンス部

修学旅行・校外学習の行先

奄美(中2),

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業3時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

なし
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系65・理系22・その他13(%)、医歯薬1名

4年制大学進学率

四年制大学進学率62.6%
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

180,000

授業料

456000

施設設備費

194,400

初年度費用合計

1,212,920

寄付金・学債

なし

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年2回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1926年,山口さとるにより創立。1934年に現校地へ移転,1958年に現校名へ改称。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子0
女子15520
開校年

1926

高入生人数

122名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

女子校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願のうえ,英検利用は英検合格証明書のコピーを,総合型選抜は自己PR資料を郵送

手続方法

Web納入。公立中高一貫校受検者は発表翌日まで延納可

帰国生入試

入試では国内生と区別しない。

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
合格発表
入学金締切
試験科目
面接
401/10~1/312/12/12/2国語、算数 国語、算数、社会、理科 英検利用入試 総合型選抜
101/10~2/12/22/22/3国語、算数 国語、算数、社会、理科
101/10~2/32/52/52/6国語、算数
101/10~2/72/82/82/9国語、算数
受験料

23000

遅刻受入

事情により認める

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

あり

英語入試

なし

新タイプ入試

あり

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

①(2科) 応募者:8 受験者:8 ①(4科) 応募者:3 受験者:3 ①(英) 応募者:1 受験者:1 ①(総) 応募者:5 受験者:4 ②(2科) 応募者:9 受験者:5 ②(4科) 応募者:4 受験者:1 ③ 応募者:10 受験者:1 ④ 応募者:11 受験者:3

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実37
見込みあり32
やや見込みあり27

特色別の併願校例

~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル1/23大妻嵐山②サレジアン②北豊島②(特待)文京大学院(ポ)③2/4女子聖学院⑥
1/10聖望学園①京華女子①(午後)☆東京家政学院②(午後}藤村女子(特待)2/11新渡戸文化(2科)④
川村①(セレ)☆和洋九段④麹町学園③2/5神田女学院⑥
国本女子②2/6上野学園(2科)③
同偏差値帯英検利用と総合型はデータなし瀧野川女子①瀧野川女子②愛国③2/5瀧野川女子③
日体大桜華③2/8瀧野川女子④
2/4石川淑徳②

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
20151
20211
2022225
20231121
20241
合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算各40分・100点,社理あわせて40分・100点,基礎学力は国算あわせて40分・100点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

創造性と起業家精神を育む「創造性教育」や,専門性の高い学びを行う「ゼミ制度」で,大学入試や実社会に繋がる力を身につける。高2ではチームでオリジナル商品を開発。学園祭やハワイ諸島修学旅行でのチャリティバザーで販売する。
無線LAN

全館

端末1人1台

あり

オンライン授業

なし

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

あり

理数・グローバル

留学・海外研修

夏休みの約2週間,アメリカ・オレゴン州の姉妹校で中2~高2希望者対象のホームステイを実施。姉妹校への留学制度(約1年間)も整っている。また,春休みには中3~高2希望者対象のカナダ語学研修を行う。高2ハワイ修学旅行では,自然体験やチャリティーバザーなどを通して,国際感覚を養う。
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率62.6%文系65/理系22/その他13(%)医歯薬1名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

チアダンス部やテニス部,美術部,書道部などが活発。カフェテリアでは一流シェフの学食を提供する。
登校時間

8:15

下校時間

18:00

制服

あり

購買

なし

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし

制服図鑑

-

学校生活

施設内容

和室,Macルーム(4K映像制作に対応),実験室 創造性工房,カフェテリア・他。

行事

圧巻のステージパフ ォーマンスで盛り上がるあかつき祭(学園祭)や,合唱コンクールなど多彩。奄美大島冒険旅行(中2),伊勢歴史旅行(中3)など,校外学習も充実してる。
クラブ活動

23あるクラプ 美術部や書道部、チアダンス部、テニス部,ダンス部

修学旅行・校外学習の行先

奄美(中2),

部活

活動日は部による

プール

なし

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

授業はすべてlCT化し,1人1台タブレット端末を使用して学習を効率化。リアルタイム・双方向型の授業で,生徒の理解度を確認しながら進行する。英語は,9名のネイティヴ教員主体で「話す」「書く」「考える」力を育むオールイングリッシュの授業を展開。国際社会で活躍できる生きた英語力を身につける。中学から参加できる米姉妹校語学研修やカナダ語学研修などのプログラムも用意。独自の情報教育でコンピュータを理解し,プレゼンテーション能力,表現力,プログラミング能力などを養う。また,日本人としての心遣いを学ぶ礼法,茶道,華道が6年間必修。

教育方針

「剛く,正しく,明るく」を校訓とする。高い知性と豊かな個性を養い,心身ともに健康で,真に社会に貢献出来る有為な近代女性を育成。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修文系 理系文系 理系

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中164433
中264434
中364344
通常時補習授業

教師の判断で適宜実施

長期休暇の補習・補講

全員参加(中1~高1),指名制・希望制(高1~ 3)

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業3時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

なし

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×3時限)。

進路情報

指定校推薦

獨協大1,日本女子大1,清泉女子大1など。ほかに日本大,東洋大,大東文化大,帝京大,成蹊大,東京電機大,国士舘大,自百合女子大,杏林大,東京農大,学習院女子大,二松學舎大,フェリス女学院大,東洋英和女学院大,女子美大,女子栄養大

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
東京理科大10
明治大10
日本女子大40
獨協大11
日本大10
東洋大20
東京都市大10
東京農業大10
帝京大60
学習院女子大10
清泉女子大10
大妻女子大10
共立女子大10
跡見学園女子大10
昭和女子大10
東京家政大50
東京薬科大10
明治薬科大10
一貫校生人数

5名

進学先学部の文系・理系割合

文系65・理系22・その他13(%)、医歯薬1名

4年制大学進学率

四年制大学進学率62.6%

卒業生の進路・進学

大学72、短大9、専門28、就職1、他5

費用
入学金

180,000

授業料

456000

施設設備費

194,400

初年度費用合計

1,212,920

寄付金・学債

なし

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

週2回

保護者会

年2回

保護者面談

年2回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

タキノガワジョシガクエンナカガッコウ

住所

北区上中里1丁目27−7

電話番号

03-3910-6315

URL

https://www.takinogawa.ed.jp/

開校年

1926

一貫校生人数

5名

高入生人数

122名

入学金

180,000

授業料

456000

施設設備費

194,400

初年度費用合計

1,212,920

寄付金・学債

なし

受験料

23000

合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算各40分・100点,社理あわせて40分・100点,基礎学力は国算あわせて40分・100点

遅刻受入

事情により認める

通常時補習授業

教師の判断で適宜実施

長期休暇の補習・補講

全員参加(中1~高1),指名制・希望制(高1~ 3)

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率62.6%文系65/理系22/その他13(%)医歯薬1名合格

自習室

あり

クラブ活動

23あるクラプ 美術部や書道部、チアダンス部、テニス部,ダンス部

修学旅行・校外学習の行先

奄美(中2),

進学先学部の文系・理系割合

文系65・理系22・その他13(%)、医歯薬1名

4年制大学進学率

四年制大学進学率62.6%

卒業生の進路・進学

大学72、短大9、専門28、就職1、他5

土曜授業

毎週登校.平常授業3時間

バカロレア

no

個人用端末

貸与

無線LAN

全館

カウンセラー

週2回

部活

活動日は部による

登校時間

8:15

下校時間

18:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年2回

授業時間

50分×6時限