埼玉県狭山市柏原新田311−1
04-2954-4080
西武新宿線新狭山駅北口西武池袋線稲荷山公園駅東飯能駅東口JR埼京線川越駅西口東武東上線鶴ヶ島駅西口・スクールバス
男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(男子)ほぼ確実
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
留学・海外研修
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
4年制大学進学率
授業料
入学辞退者への返還
奨学金制度
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
西武学園文理高等学校は1993年に中学校を開校した。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 66 | 60 | 65 | 191 |
女子 | 34 | 33 | 37 | 104 |
1981
私立
共学校
なし
帰国生入試
入試では国内生と区別がない。20000
あり
なし
なし
あり
あり
合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 50 | ||
見込みあり | 45 | ||
やや見込みあり | 45 |
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 41 | ||
見込みあり | 36 | ||
やや見込みあり | 37 |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 453 | 95 | 516 | 314 | 131 | 111 | |
2016 | 282 | 82 | 321 | 272 | 79 | 50 | |
2017 | 258 | 77 | 304 | 241 | 80 | 30 | |
2018 | 6 | 274 | 88 | 317 | 239 | 113 | 41 |
2019 | 3 | 268 | 86 | 404 | 264 | 106 | 50 |
2020 | 3 | 268 | 83 | 541 | 354 | 115 | 58 |
2021 | 1 | 155 | 43 | 381 | 276 | 68 | 32 |
2022 | 1 | 295 | 66 | 466 | 304 | 90 | 42 |
2023 | 3 | 298 | 76 | 487 | 326 | 121 | 30 |
2024 | 3 | 269 | 56 | 465 | 302 | 116 | 45 |
非公表
0
なし
あり
なし
なし
なし
あり
留学・海外研修
中学はオーストラリアでのファームステイ,高校はイタリア・シンガポール・オーストラリアなどから選択する海外研修がある(全員参加)。現地での国際交流プログラムを通じて国際感覚を養う。ほかに、希望者を対象としたセブ島語学研修(2週間)やニュージーランド・ターム留学(3か月)などもある。文系59/理系35/その他6(%)医歯薬47名合格
なし
あり
なし
なし
なし
なし
8:30
17:30
あり
あり
あり
-
イタリア(中3),他
活動日は部による
なし
-
-
-
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 5 | 4.5 | 4 | 3.4 | 3.5 |
中2 | 5 | 4.5 | 4.5 | 3 | 4 |
中3 | 6 | 4.5 | 3.5 | 4 | 4 |
あり
第2のみ休校.登校日は平常授業4時間
貸与
50分×6時限(月は7時限)
第2土曜は自宅学習日。それ以外の週は通常授業を実施する(50分×4時限)。
文系59/理系35/そ四年制大学進学率78.5%
360000
あり
なし
年1回年3回
あり
あり
埼玉県
セイブガクエンブンリチュウガッコウ
狭山市柏原新田311−1
04-2954-4080
https://www.bunri-s.ed.jp/
1981
360000
20000
非公表
文系59/理系35/その他6(%)医歯薬47名合格
あり
イタリア(中3),他
文系59/理系35/そ四年制大学進学率78.5%
第2のみ休校.登校日は平常授業4時間
no
貸与
活動日は部による
8:30
17:30
あり
50分×6時限(月は7時限)