1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 東邦音楽大学附属東邦中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

東邦音楽大学附属東邦中学校

トウホウオンガクダイガクフゾクトウホウチュウガッコウ
私立・共学校・東京都
contactIcon

東京都文京区大塚4丁目46−9 7号館

contactIcon

03-3946-9668

contactIcon

contactIcon

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

開校年

1938

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

28000
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

非公開

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系・理系の割合非公表

バカロレア

なし

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

なし

第2外国語

あり
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:30

下校時間

17:00

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

修学旅行・校外学習の行先

あり(中3)

部活

はなし
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

非公開

4年制大学進学率

四年制大学進学率非公表文系・理系の
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200,000円

授業料

454800

施設設備費

230,000円

初年度費用合計

1,020,000円

寄付金・学債

21世紀学園整備資金(任意)1口30,000円、2口以上
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年1回
基本情報

沿革

1938年発足の東邦音楽学校を母体に、1947年東邦中学校が開校。2001年に現校名に改称。
開校年

1938

高入生人数

非公開

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

他に郵送受付。該当者は書類提出。

手続方法

振込の上、書類窓口提出

帰国生入試

随時(若干名募集)

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
午前午後
合格発表
入学金締切
試験科目
面接
401/20~1/262/12/12/2
受験料

28000

遅刻受入

事情により認める

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

男女ともに非公開

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実3636
見込みあり3131
やや見込みあり2525

特色別の併願校例

~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル国立音楽大附②(総合表現2科)
同偏差値帯

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
20211
20231
合格最低点

非公開

試験時間・満点

作文45分、歌唱課題・実技は試験曲による 。

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

年に数回の定期研究発表演奏会やクラスコンサート、卒業演奏会など、数々の舞台経験を積むことでステージマナーも身につく。将来の進路としては音楽家のほか、音楽で人を助ける仕事や音楽の技術 ・知識を生かす仕事などを想定している。
無線LAN

詳細は不明

端末1人1台

なし

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

あり

理数・グローバル
併設高校の文系・理系クラスの割合

文系・理系の割合非公表

バカロレア

なし

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

なし

長期留学

なし

第2外国語

あり

通学・制服

学校生活全般

音楽を通じた社会活動・地域交流として、チャリティイベントでのボランティアコンサートを行っている。また、募金活動などにも積極的に参加。
登校時間

8:30

下校時間

17:00

制服

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし

学校生活

施設内容

音楽ホール、レッスン室、個 練習室、大教 室図書館、コンピューター室、グラウンド、他。

行事

クラスコンサート、合唱コンクール、定期研究発表演奏会といった音楽行事が年間を通して多彩。音楽ホールなどの大舞台に立ち、ステージマナーを身に着けるほか、大勢の聴衆から拍手をあびる喜びを経験する。また、地域音楽活動として都立病院や福祉施設への訪問、ミニコンサートを積極的に行っている。学年の垣根を越えて音楽でにぎわう10月の東邦ミュージック・フェスティバルも大きな楽しみ。
クラブ活動

修学旅行・校外学習の行先

あり(中3)

部活

はなし

プール

あり

学生寮

なし

学習

学習

1学年1クラスの少人数制をいかし、細やかな指導を実践。音楽科目だけでなく、語学や普通科目にも力を入れている。英会話はネイティヴ教員がより実践的な会話を指導する。音楽力の基礎となるソルフェージュでは経験の浅い生徒も無理なくレベルアップできるよう、習熟度別授業を導入。音楽に関するカリキュラムの柱となる実技教科には、大学教授などの実技担当教員による個人レッスンも含まれる。希望者は副科管弦打楽器の レッスンも受けられる。合奏の授業は中高が合同で実施。授業の成果は定期研究発表演奏会で披露する。

教育方針

音楽芸術研鑽の一貫教育を通じ、情操豊かな人格の形成をめざす。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
普通強化は共通履修。専門教科は選択あり。
通常時補習授業

必要に応じて実施

長期休暇の補習・補講

〇 指名制

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

進路情報

指定校推薦

非公開

海外大学合格状況

一貫校生人数

非公開

進学先学部の文系・理系割合

非公開

4年制大学進学率

四年制大学進学率非公表文系・理系の

卒業生の進路・進学

非公開

費用
入学金

200,000円

授業料

454800

施設設備費

230,000円

初年度費用合計

1,020,000円

寄付金・学債

21世紀学園整備資金(任意)1口30,000円、2口以上

保護者向け情報
カウンセラー

週3回

保護者会

年1回

保護者面談

年1回

校舎の耐震化

あり

地域

東京都

学校名(カナ)

トウホウオンガクダイガクフゾクトウホウチュウガッコウ

住所

文京区大塚4丁目46−9 7号館

電話番号

03-3946-9668

URL

https://www.toho-music.ac.jp/juniorhigh/

開校年

1938

一貫校生人数

非公開

高入生人数

非公開

入学金

200,000円

授業料

454800

施設設備費

230,000円

初年度費用合計

1,020,000円

寄付金・学債

21世紀学園整備資金(任意)1口30,000円、2口以上

受験料

28000

合格最低点

非公開

試験時間・満点

作文45分、歌唱課題・実技は試験曲による 。

遅刻受入

事情により認める

通常時補習授業

必要に応じて実施

長期休暇の補習・補講

〇 指名制

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系・理系の割合非公表

クラブ活動

修学旅行・校外学習の行先

あり(中3)

進学先学部の文系・理系割合

非公開

4年制大学進学率

四年制大学進学率非公表文系・理系の

卒業生の進路・進学

非公開

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

無線LAN

詳細は不明

カウンセラー

週3回

部活

はなし

登校時間

8:30

下校時間

17:00

保護者会

年1回