東京都板橋区中台3丁目15−1
03-3934-2341
東武東上線上板橋駅都営三田線志村三丁目駅・徒歩各15分 / JR線赤羽駅西口・西武池袋線練馬駅北口・スクールバス
男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(女子)ほぼ確実
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
留学・海外研修
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1966年 日本大学豊山女子高等学校設立。 1986年 に中学校を開校。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 0 | |||
女子 | 124 | 126 | 130 | 380 |
1966
140名
あり
私立
女子校
なし
出願方法
Web出願手続方法
Web納 入帰国生入試
12/18(若干名募集)2024年入試情報
願書受付(インターネット出願) | 試験日 | 合格発表 | 入学金締切 | 試験科目 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
① | 1/10~1/30 | 2/1午前 | 2/1 | 2/6 | 国語、算数、社会、理科 |
20000
試験開始後30分まで
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
受験状況
募集数:①40 応募者数:(2科)40 (4科)26 受験者数:38 21 募集数:適性10 応募者数:14 受験者数:14 募集数:算1科5 応募者数:8 受験者数:7 募集数:英1科5 応募者数:24 受験者数:22 募集数:2科①20 応募者数:124 受験者数:109 募集数:②20,英5 応募者数:(2科)96 (英)20 受験者数:31 4 募集数:2科②15,プレ5 応募者数:(2科)122 (プレ)10 受験者数:49 7 募集数:2科③5 応募者数:126 受験者数:36合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 47 | ||
見込みあり | 42 | ||
やや見込みあり | 38 |
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 37 | ||
見込みあり | 32 | ||
やや見込みあり | 27 |
特色別の併願校例
レベル | ~1/31 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 2/4~ | |
---|---|---|---|---|---|---|
A | ◇1/10浦和実業①(午前) | ☆三輪田学園①(午前)☆女子美大付①☆日本大豊山女子(算)・(2科)① | ☆実践女子③☆跡見学園② | ☆大妻中野④ | ☆2/4光塩女子③☆2/4大妻中野(新思考)☆2/4文京学院大(特待)② | |
B | ☆1/10大妻嵐山①◇1/11西武台新座② | ☆十文字②☆日本大豊山女子①☆日本大豊山女子(適性) | ☆日本大豊山女子(2科)②☆日本大豊山女子②☆北豊島②(特待)☆日本大豊山女子(プレゼン)◇サレジアン④ | ☆女子聖学院④ | ☆2/5日本大豊山女子(2科)②☆2/4東京家政大⑥i | |
C | ◇1/12武南② | ☆東京家政学院①(午後) | ◇帝京大帝京②(午後) | ☆京華女子③☆麹町学園③☆中村(エク) | ☆2/5川村⑤(セレ)☆2/4神田女学園⑤ |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 20 | 3 | 11 | 13 | 14 | ||
2016 | 20 | 3 | 7 | 12 | |||
2017 | 38 | 3 | 18 | 14 | 7 | ||
2018 | 1 | 32 | 3 | 12 | 33 | 5 | |
2019 | 32 | 1 | 15 | 10 | 7 | ||
2020 | 1 | 24 | 7 | 30 | 24 | 43 | 6 |
2021 | 31 | 5 | 33 | 20 | 44 | 3 | |
2022 | 64 | 5 | 39 | 22 | 28 | 2 | |
2023 | 42 | 4 | 41 | 36 | 35 | 4 | |
2024 | 39 | 4 | 45 | 23 | 34 | 6 |
12科110点 ・4科 170点,適性 Ⅰ~ Ⅲ105点 ,「算 1科」79点,「英 1科」52点 , 2科 ①90点,②93点, 2科②84など
国算各50分・100点,社理各30分 ・60点 , 「算 1科 」60分・120点 ,「英 1科 」60分・100点,②の2科 選 択はあわせて90分・各100点 ,適性検査 Ⅰ~ Ⅲ各45分 ・100点 , プレゼン型はプレゼン10分 十質疑応答約 5分。
0
キャリア教育
日本大学学部体験や起業家講演会な どを行い,将来について考えられる ようサポー トしている。次世代型キャリア 教育教材ENAGEEDを 用いた学習を導入。 課題解決力と発信力を伸ばしていく。全館
あり
あり
あり
あり
あり
あり
留学・海外研修
中1・2の春休みに、希望者対象のニュージーランド短期留学を実施。また,高12のカナダ海外英語研修は、希望者を対象に夏休みの約20日間ホームステイや語学研修,体験学習などを行う。高2修学旅行では,A特進クラスはアメリカの名門大学を訪れ、他の2クラスはオーストラリアへ行く。四年制大学進学率95.7%文系71/理系21/その他8(%)医歯薬17名合格
なし
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
学校生活全般
創設以来、ノーチャイム制を採用。各自で時間を意識することで時間の大切さを理解する。日頃から挨拶や立ち居 振る舞い,マ ナーを指導。茶道の授業や芸 術鑑賞教室など1青 操教育も充実 している。8:20
18:30
あり
あり
あり
あり
-
施設内容
多目的ホール.作 法室.理科実験室 (3教室), リーディングルーム.カ ウンセリング室,生徒ラウ ンジ,ラ ーニングコモンズ,PC LL教 室,English Room,人 工芝グラウンド.他。行事
行事は,秋桜祭 (文化祭)と 体育祭の二大 イベ ン トのほか,林 間学校,国 内英語 研修,ス キー・スノーボー ド教室,か るた大会,校 外学習など多彩。中 3の 修学旅行は沖縄へ行 く。26のクラブが活動中。体育部では,全国大会で優 秀な成績 をおさめた体操部をは じめ,卓球部,バ ド ミン トン部, ソフ トボール部,陸上競技部などが活 発。学芸部では,全国 レベルの放送部,サ イエ ンス 部などが活躍 している。
沖縄(中3),他
活動日は部による
なし
なし
-
-
-
学習
英語は少人数授業でネイティヴスピ ーカーと日本人教員がティームティ ―チングで行う。中 1に はネイティヴと楽 しむ林間学校を実施。希望者を対象とした ニユージーラン ド短期留学やターム留学も 用意。中学 3年間を通 して英語スピーチコ ンテス トを行う。年間200日 開室する自習 室には女子大生の学習メンターが常駐。い つでも学習のア ドバイスが受けられる。高 校からは国公立 難関私立大学をめざすA 特進,日 本大学進学を中心としたN進学, 理数分野のスペシャリス トを育成する理数 Sの 3コ ースに分かれる。教育方針
日本大学教育理念「自主創造」に基づき, 物事を正 しく判断する素直な心,心身共に健康で明 るく思いやりがあり`学習を大切にする生徒を育成。「知性と敬愛」を校訓に、進化を続ける学校 世界に貢献するためのアントレプレナーシップ(起業家精神)を育成。日本大学付属のメリットを生かしつつ、伝統ある女子教育も重視する。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | A特別進学クラス N進学クラス 理数Sクラス | A特別進学クラス N進学クラス 理数Sクラス | A特別進学クラス N進学クラス 理数Sクラス |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 |
中2 | 5 | 5 | 5 | 4 | 4 |
中3 | 6 | 6 | 5 | 4 | 4 |
あり
〇
あり
毎週登校.平常授業4時間
指定機種購入
50分×6時限
あり
なし
通常授業を実施する(50分×4時限)。
指定校推薦
青山学院大 4,立教大 1,法政大 1.成険大 4, 成城大 4.日本女子大 3.聖心女子 大 1.白 百合女子大 1,東京薬科大 2,昭和薬科大 1な ど。海外大学合格状況
―主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
東京学芸大 | 1 | 0 | |
国際基督教大 | 1 | 0 | |
青山学院大 | 4 | 0 | |
立教大 | 3 | 1 | |
法政大 | 4 | 0 | |
成蹊大 | 4 | 0 | |
成城大 | 5 | 0 | |
東京女子大 | 1 | 0 | |
日本女子大 | 5 | 0 | |
明治学院大 | 5 | 0 | |
國學院大 | 2 | 0 | |
東洋大 | 7 | 0 | |
駒澤大 | 1 | 0 | |
東京農業大 | 3 | 0 | |
学習院女子大 | 2 | 0 |
130名
文系71・理系21・その他8(%) 医歯薬17名
四年制大学進学率95.7%
短大1名、専門6名、就職0名 他4名
230,000
474000
190,000
1,370,000
なし
あり
あり
週2回
年3回
年2回
あり
あり
なし
東京都
ニホンダイガクトヨヤマジョシチュウガッコウ
板橋区中台3丁目15−1
03-3934-2341
https://www.buzan-joshi.hs.nihon-u.ac.jp/
1966
130名
140名
230,000
474000
190,000
1,370,000
なし
20000
12科110点 ・4科 170点,適性 Ⅰ~ Ⅲ105点 ,「算 1科」79点,「英 1科」52点 , 2科 ①90点,②93点, 2科②84など
国算各50分・100点,社理各30分 ・60点 , 「算 1科 」60分・120点 ,「英 1科 」60分・100点,②の2科 選 択はあわせて90分・各100点 ,適性検査 Ⅰ~ Ⅲ各45分 ・100点 , プレゼン型はプレゼン10分 十質疑応答約 5分。
試験開始後30分まで
あり
〇
四年制大学進学率95.7%文系71/理系21/その他8(%)医歯薬17名合格
あり
26のクラブが活動中。体育部では,全国大会で優 秀な成績 をおさめた体操部をは じめ,卓球部,バ ド ミン トン部, ソフ トボール部,陸上競技部などが活 発。学芸部では,全国 レベルの放送部,サ イエ ンス 部などが活躍 している。
沖縄(中3),他
文系71・理系21・その他8(%) 医歯薬17名
四年制大学進学率95.7%
短大1名、専門6名、就職0名 他4名
毎週登校.平常授業4時間
no
指定機種購入
全館
週2回
活動日は部による
8:20
18:30
あり
年3回
50分×6時限