1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 日本大学中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値48

日本大学中学校

ニホンダイガクチュウガッコウ
私立・共学校・神奈川県
contactIcon

神奈川県横浜市港北区箕輪町2丁目9

contactIcon

contactIcon

contactIcon

東急東横線・東急目黒線・市営地下鉄グリーンライン日吉駅・スクールバス5分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

368(男) 259(女)

開校年

1930

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

25000

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

なし

英語入試

あり

新タイプ入試

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(男子)ほぼ確実

47

四谷大塚(女子)ほぼ確実

48

合格最低点

A1 (A)1つ 点.(0靱 点,適性(A)110点 ・lG)110点,A2 国 算(A)131点 ・(G)131点,Bの (A)119点 ・(G)119点,Cの (A)180点 ・(G)180点 など

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率94%文系・理系割合非公表医歯薬23名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:10

下校時間

18:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

37の 部・同好会が活動中。運動部では,水泳部や ラクロス部,射撃部,チ アリーデイング部,陸上競 技部 といった全国 レベルが連なる。学芸部には,本格 的なロボ ット制作 を行 う物理部のほか,書道部,吹奏楽部,文芸部などがある。

修学旅行・校外学習の行先

各学年でコースごとに海外・国内

部活

活動日は部による
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系・理系の割合 非公表 医歯薬23名

4年制大学進学率

四年制大学進学率94%
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

230,000

授業料

516000

施設設備費

165,000

初年度費用合計

1,120,000

寄付金・学債

なし

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年2回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1930年 創立。1947年 に現校地へ移転 じ 1948年現校名へ改称。1999年 に共学化。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子143113112368
女子898585259
開校年

1930

高入生人数

267名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願

手続方法

Web納入

帰国生入試

12/9(若干名募集)

2024年入試情報

願書受付(インターネット出願)
試験日
合格発表
入学金締切
試験科目
A①1/8~1/312/1午前2/12/4国語、算数、社会、理科
受験料

25000

遅刻受入

試験開始後20分まで

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

なし

英語入試

あり

新タイプ入試

あり

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

募集数:90 A① 応募者数:男(A)122(G)28 受験者数:96  21 応募者数:女(A)48(G)20 受験者数:39  14 適性 応募者数:男(A)96(G)25 受験者数:94  25 応募者数:女(A)48(G)32 受験者数:48  32 A② 50 応募者数:男(A)222(G)80 受験者数:204  71 応募者数:女(A)113(G)54 受験者数:105  53 B 40 応募者数:男(A)245(G)66 受験者数:174  41 応募者数:女(A)110(G)43 受験者数:73  27 C 20 応募者数:男(A)201(G)54 受験者数:121  29 応募者数:女(A)100(G)37 受験者数:59  18

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実6161
見込みあり5757
やや見込みあり5151

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実4748
見込みあり4344
やや見込みあり3940

特色別の併願校例

レベル
~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
A◇都市大等々力(S特選)①◆都市大等々力(S特選)①◆◇三田国際学園②(イン)◆桐蔭中等教育①(午後)◆◇日本大②(GL)◇法政大二①◆法政大二①◆◇青陵②A◇青学横浜英和C◆青学横浜英和C◇成城学園②◆成城学園②◆◇神奈川大附③
B◇桐蔭中等教育①(午後)◆◇日本大A②(AF)◆◇日本大A①(GL)◆◇日本大A①(AF)◇関東学院(一期)A◆◇日本大B(GL)◆◇日本大B(AF)◆◇森村学園②◆◇湘南学園B◆◇目黒日大③◆桐光学園③A◇桜美林③◆桜美林③◆◇2/5日本大C(GL)◆◇2/5日本大C(AF)◆2/4日大藤沢③
C◆◇日本大(適性)(GL)◆関東学院(一期)A◆◇日本大(適性)(AF)◆◇多摩大目黒(特待)①◆◇八雲学園②◆日大三③☆カリタス④◇日大三③◇桐光学園③A◇2/4日大藤沢③◆◇2/6多摩大目黒(特待)⑤

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
20158519902512
20169629835
201713724974012
20182822944507
201911141514644
2020104331132754
2021192221154342
20221102441024035
20232102339853307
20243108238543298
合格最低点

A1 (A)1つ 点.(0靱 点,適性(A)110点 ・lG)110点,A2 国 算(A)131点 ・(G)131点,Bの (A)119点 ・(G)119点,Cの (A)180点 ・(G)180点 など

試験時間・満点

国算英各50分 ・1∞点,社理あわせて∞分・ 各511点 ,適性検査 150分・llXl点,適性検査II 50分・200点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

日本大学付属校として「中高大」の連携教育を実践。16学部86学科を擁する総合大学としてのスケールメリットを 活かし,最先端の研究や施設に触れて将来 の夢につながる興味関心を引き出す。一部 の学部では大学授業の履修も可能。
無線LAN

全館

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし

理数・グローバル

留学・海外研修

中2でグローバルリーダーズコースはシンガポール・マレーシア,中3で特別進学総合進学プレコースは台湾海外研修,スーパーグローバルプレクラスはニュージーランドへの海外研修を実施する。ほかに,カナダ・オーストラリアでの希望制短期海外研修,高校で海外修学旅行なども用意されている。
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率94%文系・理系割合非公表医歯薬23名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

あり

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

体育祭は中高別で開催。部活動加入率約90%。約40の部・同好会が活動。
登校時間

8:10

下校時間

18:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

あり

学校生活

施設内容

ホ ール 理科実験室 (物理 化学 生物). 校史資料室.自 習室,コ ンピユーター ガーデン 屋内プール.柔道場 剣道場 グラウンド 他。

行事

行事は桜苑祭 (文化祭), 体育祭,全校マラソン大会が三大イベ ン ト。プレゼン発表会や数多 くの体験学習,林間学校をはじめと する宿泊研修などもあ り,楽 しみは多い。
クラブ活動

37の 部・同好会が活動中。運動部では,水泳部や ラクロス部,射撃部,チ アリーデイング部,陸上競 技部 といった全国 レベルが連なる。学芸部には,本格 的なロボ ット制作 を行 う物理部のほか,書道部,吹奏楽部,文芸部などがある。

修学旅行・校外学習の行先

各学年でコースごとに海外・国内

部活

活動日は部による

プール

あり

学生寮

なし

学習

学習

6年を3つの期間に分けた「中高一貫2-1-3システム」を導入。中1・ 中 2は アカデミックフロンティア(AF) とグローバルリーダーズ (GL)の 2コ ース。 AFは 探究 体験学習に注力 し,新分野への 開拓力を伸ばす。GLは異文化理解と英語力 を重視 し,グローバルリーダーを育成。高 校は国公立 難関私大をめざす特別進学コ ース,日大進学者が多い総合進学コース, 海外・国際系大をめざすスーパーグローバ ル(SG)ク ラス。中 3は高校からのコース 分 けに向けた「プ レコース」。全員 にタブ レット端末を貸与。全教室に電子黒板,インタラクティブホワイ トボー ドを設置 し, アクテイブ ラーニング型の授業を展開。

教育方針

日本大学の「自主創造」の精神に基づき 未来を生き抜く「確かな力」と「人間力」を育成し 夢を実現させる生徒を育む教育を実践。「Aiming high!」の精神で志高く、高みをめざせ 「付属校」と「進学校」のよさを高いレベルで融合させた「ハイブリッド」校。「ICT教育」と「グローバル教育」の充実に加え、「キャリア教育」も進化。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
アカデミックフロンティア(AF)コースアカデミックフロンティア(AF)コース特進プレ特別進学コース特別進学コース特別進学コース
グローバルリーダーズ(GL)コースグローバルリーダーズ(GL)コース特進プレ総合進学コース総合進学コース総合進学コース
SGプレスーパーグローバル(SG)クラススーパーグローバル(SG)クラススーパーグローバル(SG)クラス

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中165544
中265544
中366644
通常時補習授業

あり

長期休暇の補習・補講

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

貸与

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

早稲田大 上智大.東 京理科大,学習院大,明 治大,青山 学院大,立教大など推薦枠あり。

海外大学合格状況

主な大学合格状況

大学名
22年
23年
東京工業大51
筑波大10
東京都立大12
東京外国語大30
千葉大11
横浜国立大07
横浜市立大88
埼玉大10
東京学芸大01
電気通信大01
東京農工大11
県立保健福祉大10
早稲田大1814
慶応義塾大168
上智大410
国際基督教大20
東京理科大2227
明治大4641
青山学院大2926
立教大1029
中央大2735
一貫校生人数

192名

進学先学部の文系・理系割合

文系・理系の割合 非公表 医歯薬23名

4年制大学進学率

四年制大学進学率94%

卒業生の進路・進学

短大3名、専門5名、就職0名、他23名

費用
入学金

230,000

授業料

516000

施設設備費

165,000

初年度費用合計

1,120,000

寄付金・学債

なし

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

週2回

保護者会

年2回

保護者面談

年1回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

神奈川県

学校名(カナ)

ニホンダイガクチュウガッコウ

住所

横浜市港北区箕輪町2丁目9

URL

https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/junior/

開校年

1930

一貫校生人数

192名

高入生人数

267名

入学金

230,000

授業料

516000

施設設備費

165,000

初年度費用合計

1,120,000

寄付金・学債

なし

受験料

25000

合格最低点

A1 (A)1つ 点.(0靱 点,適性(A)110点 ・lG)110点,A2 国 算(A)131点 ・(G)131点,Bの (A)119点 ・(G)119点,Cの (A)180点 ・(G)180点 など

試験時間・満点

国算英各50分 ・1∞点,社理あわせて∞分・ 各511点 ,適性検査 150分・llXl点,適性検査II 50分・200点

遅刻受入

試験開始後20分まで

通常時補習授業

あり

長期休暇の補習・補講

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率94%文系・理系割合非公表医歯薬23名合格

自習室

あり

クラブ活動

37の 部・同好会が活動中。運動部では,水泳部や ラクロス部,射撃部,チ アリーデイング部,陸上競 技部 といった全国 レベルが連なる。学芸部には,本格 的なロボ ット制作 を行 う物理部のほか,書道部,吹奏楽部,文芸部などがある。

修学旅行・校外学習の行先

各学年でコースごとに海外・国内

進学先学部の文系・理系割合

文系・理系の割合 非公表 医歯薬23名

4年制大学進学率

四年制大学進学率94%

卒業生の進路・進学

短大3名、専門5名、就職0名、他23名

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

貸与

無線LAN

全館

カウンセラー

週2回

部活

活動日は部による

登校時間

8:10

下校時間

18:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年2回

授業時間

50分×6時限