男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
留学・海外研修
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
授業時間
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
入学金
施設設備費
初年度費用合計
入学辞退者への返還
奨学金制度
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1986年文化女子大学附属杉並中学校として開校。2011年に現校名に改称。2018年より共学化。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 51 | 71 | 46 | 168 |
女子 | 74 | 74 | 61 | 209 |
1986
230名
あり
私立
共学校
なし
出願方法
Web出願のうえ、書類郵送・英検など資格取得者は証明書のコピーも送付。間に合わない場合は当日持参。手続方法
Web納入。入学辞退者には一部返還。帰国生入試
11/12,国内:11/23,12/24,1/1420000
あり
あり
あり
あり
あり
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 7 | 1 | 7 | 3 | |||
2016 | 6 | 3 | 12 | ||||
2017 | 6 | 7 | 9 | ||||
2018 | 8 | 3 | 9 | ||||
2019 | 15 | 2 | 21 | 17 | |||
2020 | 22 | 4 | 21 | 19 | 28 | 7 | |
2021 | 2 | 18 | 1 | 30 | 27 | 32 | 7 |
2022 | 28 | 3 | 51 | 36 | 43 | 2 | |
2023 | 32 | 1 | 36 | 33 | 36 | 4 | |
2024 | 41 | 5 | 37 | 39 | 43 | 8 |
0
キャリア教育
中2でキャリア探究ワークショップを行う。様々な仕事の在り方や協働活動の必要性を体験的に学びながら、仕事を通じた自己表現・課題解決の過程を探究。あり
なし
あり
なし
あり
あり
留学・海外研修
中3の2月、約1週間の日程で全員参加のカナダ語学研修旅行を行う。日ごろの英語学習の成果を試す絶好の機会。高1では,ダブルディプロマコース必修のカナダ短期留学(約5週間)を実施。ホームステイを通して国際的な視野を広げる。ほかに,約3か月のオーストラリアターム留学(希望者)がある。文系・理系の割合未集計医歯薬6名合格
なし
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
学校の周辺環境
杉並区の阿佐ヶ谷や荻窪の近辺は、都心の利便性を享受しつつも豊かな緑に囲まれた落ち着いた住宅街である。学校生活全般
スクールモットーの「燃えよ価値あるものに」のもと、部活動にも力を入れる。なぎなた部や陶芸部、理数部など運動系14,文科系16の団体が活動中。8:15
19:00
あり
あり
あり
-
施設内容
図書館、Play Labo, LA Room,グラウンド、サッカーグラウンド、他カナダ(中3),他
活動は部による
なし
-
-
-
学習
カナダの教育メソッドを取り入れた新しい教育を推進。中間考査をなくし、毎日の授業への取り組みや学習成果を重視。生徒の授業に対する熱意を高める。先進的な英語教育を実践。中1の英語はレベル別に行い、初心者はStarter7に、上級者はAdvanced7またはDD7に所属する。ネイティブ教員主導型の授業がでは多く、DD7では理数科目7時間を含む週17時間を担当。中2で中高一貫コースかダブルディプロマ(DD)準備コースを選択。高校のダブルディプロマコースでは日本とカナダの両者のカリキュラムを学び、英語圏の卒業資格が取得可能。STEAM教育を重視し、中1で思考力ワークショップ、中3で活動支援プログラムなどを実施。放課後の課外活動としてSTEAMプロジェクトを導入し、外部の指導員を招いた課題解決型学習を展開。中1~高3がチームを作って活動する。教育方針
自分の価値観を磨いてくれる日々の「感動」を大切にし、その感動体験を通して、物事の本質を志向し、自分なりの考えをもてる人を育てる。特色ある教育
建学の精神は、感動的な教育を通じて友情や絆を深め、人生の意味を育むことに重きを置いている。教育の特徴としては、一年次には英語の習熟度に応じた授業を行い、二年次には中高一貫教育やダブルディプロマ取得に向けた準備コースが設けられている。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | ダブルディプロマ準備コース | ダブルディプロマ準備コース | ダブルディプロマコース | ダブルディプロマコース | ダブルディプロマコース | |
共通履修 | ダブルディプロマ準備コース | ダブルディプロマ準備コース | 特進コース | 特進コース | 特進コース | |
共通履修 | 中高一貫コース | 中高一貫コース | 特進コース | 特進コース | 特進コース | |
共通履修 | 中高一貫コース | 中高一貫コース | 進学コース | 進学コース | 進学コース |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 1/9 | 8/5 | 5 | 4 | 4 |
中2 | 1 | 0/8 | 8/5 | 5 | 4 |
中3 | 1 | 0/8 | 8/5 | 5 | 4 |
あり
毎週登校.平常授業4時間
45分×6時限(7時限の日あり)
通常授業を実施する(45分×4時限)。
110名
文系・理系の割合 未集計 医歯薬6名
四年制大学進学率79.5%文系・理系の割合未集計医歯薬6
大学198、短大5、専門12、就職0、他34
[ { "初年度費用": "", "": "合計" }, { "初年度費用": "入学手続き時", "": "330,000円" }, { "初年度費用": "1年終了まで", "": "1,190,520円" } ]
50,000
1,520,000
あり
あり
年1回
あり
あり
東京都
ブンカガクエンダイガクスギナミチュウガッコウ
杉並区阿佐谷南3丁目48−16
03-3392-6636
https://bunsugi.jp/
1986
110名
230名
[ { "初年度費用": "", "": "合計" }, { "初年度費用": "入学手続き時", "": "330,000円" }, { "初年度費用": "1年終了まで", "": "1,190,520円" } ]
50,000
1,520,000
20000
文系・理系の割合未集計医歯薬6名合格
あり
カナダ(中3),他
文系・理系の割合 未集計 医歯薬6名
四年制大学進学率79.5%文系・理系の割合未集計医歯薬6
大学198、短大5、専門12、就職0、他34
毎週登校.平常授業4時間
no
活動は部による
8:15
19:00
あり
45分×6時限(7時限の日あり)