1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 関東学院中学校
kyoikuIcon
偏差値-

関東学院中学校

カントウガクインチュウガッコウ
私立・共学校・神奈川県
contactIcon

神奈川県横浜市南区三春台

contactIcon

contactIcon

contactIcon

京浜急行線黄金町駅・徒歩5分 / 市営地下鉄ブルーライン阪東橋駅・徒歩8分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

548(男) 254(女)

開校年

1884

放任主義/管理主義

-

宗教教育

あり
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

230,000

授業料

408000

施設設備費

368,000

初年度費用合計

1,360,000

寄付金・学債

新入生寄付(任意) 1口10.000円 2口以上 関東学院テーマ募金(任意)

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

なし

授業料減免

-
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

22000

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(男子)ほぼ確実

-

四谷大塚(女子)ほぼ確実

-

合格最低点

A209点、B107点、C180点、二期137点

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

あり

体験学習

なし

ボランティア

-

人間力育成

-
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

理数教育

-

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系42/理系53/その他5(%)四年制大学進学率83.1%医歯薬40名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:30

下校時間

18:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約35の部・同好会がある。運動部では、ダンス部、少林寺拳法部、陸上競技部が各大会で好成績をおさめる。文化部では、全国レベルのマーチングバンド部、オーケストラ部の活躍が光る。

修学旅行・校外学習の行先

韓国/台湾

部活

活動日は部による

施設の写真

-
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

使用教科書

-

週あたりの授業時間数

あり

宿題量

-

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

習熟度別授業

なし

土曜日の扱い(土曜日の授業)

-
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

系列大学・短大への進学状況

-

進学先学部の文系・理系割合

文系42/理 系53/そ の他 5(%) 医歯薬40名合格

国公立大学進学者数

-

4年制大学進学率

四年制大学進学率83.1%
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年3回

保護者面談

-

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
トップ
基本情報
費用
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
保護者向け情報
早見表
基本情報

在校生の出身都道府県別割合

-

沿革

1884年創立の横浜パブテスト神学校を源流とし1919年開校。 2022年度高校募集停止。

塾フレンドリーな校風

-

校風

-

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子179188181548
女子1116974254
開校年

1884

高入生人数

×

併設小からの内進生割合

-

放任主義/管理主義

-

学期

-

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

あり

費用

初年度費用

-

入学金

230,000

授業料

408000

施設設備費

368,000

初年度費用合計

1,360,000

その他費用

-

6年間の費用

-

寄付金・学債

新入生寄付(任意) 1口10.000円 2口以上 関東学院テーマ募金(任意)

高校進学時の入学金

-

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

なし

授業料減免

-

募集情報

複数回受験の優遇措置

-

注意事項

-

出願方法

Web出願。該当者は書類郵送

出願時に必要な書類

-

手続方法

Web納入。 2/15までの辞退者には一部返還

帰国生入試

11/23(若干名募集)

イベント

-

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
午前午後
合格発表
入学金締切
試験科目
A50 1/6~1/312/1午前2/12/4国算理社
B65 1/6~1/312/1午後2/12/4国算
C65 1/6~2/32/3-2/32/4国算理社
二期20 1/6~2/52/5午後2/52/7国算
受験料

22000

遅刻受入

昼食の取り方

-

帰国子女受入入試状況・帰国生フレンドリーな校風

-

進学の権利を持ったまま他校を受験

-

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし

特待制度

なし

保護者控室

あり

別室受験

-

問題持ち帰り

-

帰国生特別枠

-

転入生受入

-

入学情報

受験状況

A 男子 応募者:167 受験者:144 女子 応募者:75受験者:70 B 男子 応募者:403受験者:378 女子 応募者:146受験者:139 C 男子 応募者:335受験者:252 女子 応募者:126受験者:94 二期 男子 応募者:288受験者: 211 女子 応募者:107受験者:74

入試問題のタイプ・傾向

-

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実
見込みあり
やや見込みあり

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実
見込みあり
やや見込みあり

特色別の併願校例

2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル山手学院(特待)神奈川大附②都市大等々力②
青稜①A
同偏差値帯公文国際A桐光学園②かえつ有明④(特待)
関東学院(一期)森村学園②桜美林③
下位レベル目黒日大①横浜創英③
自修館A①神奈川学園B

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
2015881411012
2016931855
2017861966115
201818516493
2019961984213
202087168912274
2021211723691426
202212025862741
20231283211541282
2024116367022462
合格最低点

A209点、B107点、C180点、二期137点

試験時間・満点

国ね各50分 ・100点,社理各30分. 60点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

中学では「自分を知り、他社を知る」ためのワークシート作成や仕事についてのインタビューと発表を行い,職業へ の意識を培う。高校ではインターンシップ 制度による職業体験学習を通じ,より具体 的なキャリアデザインを行う。
併願校(キャリア教育)

-

無線LAN

全館

端末1人1台

なし

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

あり

体験学習

なし

ボランティア

-

人間力育成

-

理数・グローバル

SSHの活動状況(探究学習)

-

グローバル教育

-

英語教育

-

留学・海外研修

2週間のカナダまたはオーストラリアでの研修を実施(希望者)。クリスチャンスクールの生徒宅にホームステイし,生徒とともに授業を受ける。高2研修旅行は台湾,沖縄などからの選択制。カナダやオーストラリアへのターム留学,台湾短期交換ホームステイ,イギリスイートンカレッジでの研修もある。
理数教育

-

フィールドワーク

-

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系42/理系53/その他5(%)四年制大学進学率83.1%医歯薬40名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

あり

留学・海外研修制度

あり

長期留学

なし

第2外国語

なし

通学・制服

学校の周辺環境

-

学校生活全般

週2回の礼拝のほか、イースターやクリスマスなどの行事に合わせた礼拝も行う。部活動が盛んな校風。マーチングバンド部は60年以上の歴史をもつ。

学食のメニューと価格

-
通学圏の指定

-

昼食

-

登校時間

8:30

下校時間

18:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

持ち物指定

-

自転車通学

なし

帰宅方法のルール

-

制服図鑑

-

学校生活

学校の環境

-

施設内容

礼拝堂、理科実験室、(物理・生物。地学・化学 ・総合理科室),情報処理室,カウンセリングセ ンター,柔剣道場グラウンドピオトープ,他。

行事

かんらんさい(文化祭)、みなとみらいホールで行う合唱コンクールが二大イベント。中1千葉、中2関西方面、中3広島・長崎(選択)での宿泊研修では、共生、歴史と文化、人間と戦争について考える。

生徒が受賞したコンテストや大会の結果

-

学習フォロー体制

-
クラブ活動

約35の部・同好会がある。運動部では、ダンス部、少林寺拳法部、陸上競技部が各大会で好成績をおさめる。文化部では、全国レベルのマーチングバンド部、オーケストラ部の活躍が光る。

修学旅行・校外学習の行先

韓国/台湾

部活

活動日は部による

プール

なし

スクールバス

-

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

二学期制の導入で年間授業週を35周とし、演習やまとめの時間を確保。英語は「話す ・聞く」を強化するため.外 部専門学校の外国人講師による授業を中 2~高 2で週 2回(中 1は週 1回,高 3は 選択). 10数名のグループで受講。高 1は オンライン英会話も実施。希望者対象で 中学はオーストラリア,カナダ研修 高校 は英国イートン校サマースクールなど多様 な海外研修あり。理科教育では 5つの実 験室と理科実験助手がサポートする環境を 用意。実験を行うだけでなく考察を加え画像やグラフを用いたレポートを作成。

年間スケジュール

-

教育方針

キリスト教に基づく価値観、教科教育で判断力と適適応力,部活動で豊かな感性を育む。

特色ある教育

-

使用教科書

-

使用参考書

-

特別な受験対策

-

在校生に人気の塾

-

コース表

-

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中175533
中285544
中375544
在校生の偏差値の推移

-

通常時補習授業

なし

長期休暇の補習・補講

各学年とも指名制・ 希望制

宿題量

-

小テストの頻度

-

中3生の英検取得状況

-

通塾率

-

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

50分×6時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

なし

資格取得

-

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

系列大学・短大への進学状況

-

指定校推薦

慶應大 1, 東京理科大 4 学習院大 2 明治大 1, 青山学院大 5. 中央大 2, 法政 大 1, 日本大 3, 東洋大 1, 専修大 1, 国際基督教大 1, 成城大 3,明 治学院大 6, 芝浦工大 1, 聖心女子 大 1など。ほかに駒澤大成蹂大, 獨協大,津田塾大など推薦枠あり。

早慶等有名大学など学校別学部推薦内訳など

-

海外大学合格状況

Dean College. ,University of Nebraska(米),他。

著名な卒業生

-

主な大学合格状況

大学名
北海道大8
東京都立大4
千葉大1
横浜国立大20
横浜市立大18
東京学芸大23
県立保健福祉大24
防衛大17
早稲田大15
一貫校生人数

236名

高校進学までに転校する生徒数

-

進学先学部の文系・理系割合

文系42/理 系53/そ の他 5(%) 医歯薬40名合格

国公立大学進学者数

-

4年制大学進学率

四年制大学進学率83.1%

卒業生の進路・進学

大学197、短大1、専門6、就職0、他33

保護者向け情報

復学・休学制度

-

参考ブログ/X/YouTube etc.

-
いじめ対策・対応

-

カウンセラー

常駐

保護者会

年3回

スクールカウンセラー・相談室

-

保護者面談

年1回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

緊急用電話・FAXで連絡

-

非常食備蓄

-

地域

神奈川県

学校名(カナ)

カントウガクインチュウガッコウ

住所

横浜市南区三春台

URL

https://www.kantogakuin.ed.jp/

開校年

1884

一貫校生人数

236名

高入生人数

×

入学金

230,000

授業料

408000

施設設備費

368,000

初年度費用合計

1,360,000

寄付金・学債

新入生寄付(任意) 1口10.000円 2口以上 関東学院テーマ募金(任意)

受験料

22000

合格最低点

A209点、B107点、C180点、二期137点

試験時間・満点

国ね各50分 ・100点,社理各30分. 60点

遅刻受入

通常時補習授業

なし

長期休暇の補習・補講

各学年とも指名制・ 希望制

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系42/理系53/その他5(%)四年制大学進学率83.1%医歯薬40名合格

自習室

あり

クラブ活動

約35の部・同好会がある。運動部では、ダンス部、少林寺拳法部、陸上競技部が各大会で好成績をおさめる。文化部では、全国レベルのマーチングバンド部、オーケストラ部の活躍が光る。

修学旅行・校外学習の行先

韓国/台湾

進学先学部の文系・理系割合

文系42/理 系53/そ の他 5(%) 医歯薬40名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率83.1%

卒業生の進路・進学

大学197、短大1、専門6、就職0、他33

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

無線LAN

全館

カウンセラー

常駐

部活

活動日は部による

登校時間

8:30

下校時間

18:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年3回

授業時間

50分×6時限