1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 函嶺白百合学園中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

函嶺白百合学園中学校

カンレイシラユリガクエンチュウガッコウ
私立・女子校・神奈川県
contactIcon

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320

contactIcon

0460-87-6611

contactIcon

contactIcon

箱根登山鉄道強羅駅・徒歩3分

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

0(男) 72(女)

開校年

1944

宗教教育

あり
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

20000

インターネット出願

なし

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

①103点,ほか非公表

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

なし

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

あり
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系68/理系32/その他0(%)医歯薬4名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

あり
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:40

下校時間

17:25

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約20の部・同好会 演劇部、文芸漫画研究部、合唱部、E.S.S、バスケットボール部、バレーボール部、テニス部

修学旅行・校外学習の行先

京都・奈良(中学)

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

なし

土曜授業

休校.行事や部活動を行う

授業時間

45分×6時限(月は7時限)

習熟度別授業

なし
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系68・理系32・その他0・医歯薬4名

4年制大学進学率

四年制大学進学率90.3%文系68/理系32/その他0(%)医歯薬4名合格
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200,000

授業料

324000

施設設備費

258,000

初年度費用合計

1,170,000

寄付金・学債

1口100,000円,1口以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

なし
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年2~3回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1944年,東京の白百合学園の強羅疎開学園として発足。1949年独立。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子0
女子23183172
開校年

1944

高入生人数

10名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

女子校

宗教教育

あり

募集情報

出願方法

郵送。3は当日可。該当者は英検合格証のコピー,自己表現は作文を提出

手続方法

入学誓約書を提出のうえ,ゆうちょ銀行または郵便局にて一部を振込,2/16ま でに残額を納入。窓口納入も可。合格書類は郵送にて届く

帰国生入試

1/6(若干名募集)

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
午前午後
合格発表
入学金締切
試験科目
面接
151/30必着(郵),1/9~1/30(窓)2/1午前2/12/6国語・算数
151/30必着(郵),1/9~1/30(窓)2/1午後2/12/6国か算か英か思考力
101/30必着(郵),1/9~2/2(窓)2/22/22/6国か算か自己表現
受験料

20000

遅刻受入

事情により認める

インターネット出願

なし

帰国生受入

あり

面接

あり

英語入試

あり

新タイプ入試

あり

特待制度

なし

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

① 女子:応募者9 受験者9 合格者7 実質倍率1.3 ② 女子:応募者11 受験者10 合格者9 実質倍率1.1 ③ 女子:応募者3 受験者1 合格者1 実質倍率1.0

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実40
見込みあり36
やや見込みあり28

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
201611
201712
201821
201922
2020111
20214
20221
202321
合格最低点

①103点,ほか非公表

試験時間・満点

国算英,思考力各40分・100点 , 自己表現はパフォーマンス+インタビュー40分。

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

高 2で「アントレプレナーシップ(起業家精神)」を学ぶ。外部講師の指導のもと決められたテーマについて自身で深く考え,提案する課題解決型授業。
無線LAN

不明

端末1人1台

あり

オンライン授業

なし

プロジェクト型学習

あり

論文執筆学習

あり

STEAM教育

なし

体験学習

あり

理数・グローバル
併設高校の文系・理系クラスの割合

文系68/理系32/その他0(%)医歯薬4名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

なし

第2外国語

あり

通学・制服

学校生活全般

全学年で宗教の授業は必須。朝礼・昼食前・終礼時には祈りをささげる。ミサや修養会などの宗教行事も。水曜の放課後,全生徒によるボランティア活動「白百合会」で,強羅駅や学校周辺を清掃。学校に隣接して生徒のためのマリア寮がある。
登校時間

8:40

下校時間

17:25

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし

制服図鑑

-

学校生活

施設内容

ホール・パソコン室,図 書館,視聴覚室,庭園,テ ニスコート,グラウンド ,バウロ館 (宿泊施設,和室),マリア寮 他

行事

学園最大のイベントである自百合祭(文化祭)の ほか, 中1オリエンテーションキャンプ,芸術鑑賞会,姉妹校球技大会, クリスマス会など多彩。中3研修旅行では京都・奈良を訪れる。
クラブ活動

約20の部・同好会 演劇部、文芸漫画研究部、合唱部、E.S.S、バスケットボール部、バレーボール部、テニス部

修学旅行・校外学習の行先

京都・奈良(中学)

部活

活動日は部による

プール

なし

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

国際人に欠かせない言語教育に力を入れる。英語はネイティブ教員の英会話授業で会話力を養うなど,6年間少人数で徹底的に学ぶ。中学では中国語が必修。高校では選択科目に仏語がある。世界の人とコミュニケーションをとるための教養として,中学で「国際コミュニケーション」,全学年でマナーを学ぶ「礼法」の授業を実施。オース トラリア研修は高1・高2の希望制。中学の総合の時間には「箱根を知る」というテーマで,箱根の自然や歴史,産業について体験しながら学ぶ。高3の卒業論文は各自の進路に即したテーマで執筆。

教育方針

キリストの愛の教えに基づく全人教育を通して,社会に貢献できる子女を育成する。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修希望進路に応じた選択制希望進路に応じた選択制

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中155533
中254444
中35.54.54.544.5
通常時補習授業

指名制(中1~中3) 希望制(中1~高3)

長期休暇の補習・補講

指名制 希望制

自習室

なし

土曜授業

休校.行事や部活動を行う

授業時間

45分×6時限(月は7時限)

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

なし

土曜日の扱い(土曜日の授業)

各土曜とも休みだが,学校行事クラブ活動、補習補講などにあてる。

進路情報

指定校推薦

聖心女子大6,昭和薬科大 1など。ほかに上智大,中央大,成城大,神奈川大,玉川大,日本薬科大,神奈川歯大,東京農大,実践女子大,文教大,清泉女子大,麻布大,フェリス女学院大,横浜薬科大,東洋英和女学院大, 鎌倉女子大,神奈川工科大,湘南工科大,鶴見大 女子美大,洗足学園音大など推薦枠あり。

主な大学合格状況

大学名
人数
東京医科歯科大0
慶応義塾大1
上智大5
成城大0
津田塾大1
日本女子大1
日本大2
玉川大0
東海大1
聖心女子大6
フェリス女学院大0
共立女子大0
一貫校生人数

21名

進学先学部の文系・理系割合

文系68・理系32・その他0・医歯薬4名

4年制大学進学率

四年制大学進学率90.3%文系68/理系32/その他0(%)医歯薬4名合格

卒業生の進路・進学

大学28、短大3、専門0、就職0、他0

費用
入学金

200,000

授業料

324000

施設設備費

258,000

初年度費用合計

1,170,000

寄付金・学債

1口100,000円,1口以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

なし

保護者向け情報
カウンセラー

あり

保護者会

年2~3回

保護者面談

年1~2回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

神奈川県

学校名(カナ)

カンレイシラユリガクエンチュウガッコウ

住所

足柄下郡箱根町強羅1320

電話番号

0460-87-6611

URL

http://www.kanrei-shirayuri.ed.jp/mh/

開校年

1944

一貫校生人数

21名

高入生人数

10名

入学金

200,000

授業料

324000

施設設備費

258,000

初年度費用合計

1,170,000

寄付金・学債

1口100,000円,1口以上

受験料

20000

合格最低点

①103点,ほか非公表

試験時間・満点

国算英,思考力各40分・100点 , 自己表現はパフォーマンス+インタビュー40分。

遅刻受入

事情により認める

通常時補習授業

指名制(中1~中3) 希望制(中1~高3)

長期休暇の補習・補講

指名制 希望制

併設高校の文系・理系クラスの割合

文系68/理系32/その他0(%)医歯薬4名合格

自習室

なし

クラブ活動

約20の部・同好会 演劇部、文芸漫画研究部、合唱部、E.S.S、バスケットボール部、バレーボール部、テニス部

修学旅行・校外学習の行先

京都・奈良(中学)

進学先学部の文系・理系割合

文系68・理系32・その他0・医歯薬4名

4年制大学進学率

四年制大学進学率90.3%文系68/理系32/その他0(%)医歯薬4名合格

卒業生の進路・進学

大学28、短大3、専門0、就職0、他0

土曜授業

休校.行事や部活動を行う

バカロレア

no

無線LAN

不明

カウンセラー

あり

部活

活動日は部による

登校時間

8:40

下校時間

17:25

外国人講師の授業

あり

保護者会

年2~3回

授業時間

45分×6時限(月は7時限)