神奈川県藤沢市片瀬目白山4−1
0466-27-6211
JR東海道線・小田急線藤沢駅・江ノ電バス「片瀬山入口」下車徒歩3分 / 湘南モノレール片瀬山駅・徒歩7分 / 江ノ島電鉄線江ノ島駅・徒歩15分
男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
四谷大塚(女子)ほぼ確実
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
留学・海外研修
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1938年に乃木高等女学校設立,1946年に湘南白百合高等女学校に名称変更,1947年中学校設置。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 0 | |||
女子 | 195 | 176 | 146 | 517 |
1938
なし
私立
女子校
なし
出願方法
Web納入。該当者は出願時に英検合格証明書をアップロード&当日持参手続方法
Web納入。3/31までの辞退者には一部返還帰国生入試
12/16(10名募集)2024年入試情報
試験名 | 募集数 | 出願期間 | 試験日 | 午前午後 | 合格発表 | 入学金締切 | 試験科目 | 面接 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1科 | 20 | 1/6~1/30 | 2/1 | 午後 | 2/4 | 2/4 | 国語 算数 | ||
4科 | 45 | 1/6~1/30 | 2/2 | 2/2 | 2/4 | 国語、算数、社会、理科 | |||
英資 | 若干 | 1/6~1/30 | 2/2 | 2/2 | 2/4 | 国語、算数(+英資格) |
25000
事情により認める
あり
あり
なし
なし
なし
なし
あり
受験状況
1科(国) 応募者:275 受験者:269 1科(算) 応募者:225 受験者:216 4科 応募者:313 受験者:192 英資 応募者:33 受験者:26合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 64 | ||
見込みあり | 62 | ||
やや見込みあり | 59 |
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 58 | ||
見込みあり | 55 | ||
やや見込みあり | 52 |
特色別の併願校例
~1/31 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 2/4~ | ||
---|---|---|---|---|---|---|
上位レベル | 湘南白百合(国) | 中央大横浜② | 青学横浜英和C | 2/5頌栄女子② | ||
湘南白百合(算) | 香蘭女学校② | 成城学園② | 2/4法政大二② | |||
青学横浜英和A | 青稜②B | 2/4三田国際学園④(インS) | ||||
横浜雙葉② | ||||||
同偏差値帯 | 横浜雙葉① | 湘南白百合 | 横浜女学院(特奨)② | 2/6山手学院(後期) | ||
横浜共立A | 湘南白百合(英資格) | 山手学院B | 2/5桐蔭中等教育③ | |||
公文国際A | 日本女子大② | 2/4品川女子 | ||||
日本女子大① | 鎌倉女学院② | |||||
下位レベル | 普連土学園① | カリタス③ | 関東学院(一期)C | 2/4日大藤沢③ | ||
清泉女学院① | 湘南学園C |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 1 | 62 | 23 | 19 | 2 | ||
2016 | 73 | 28 | 11 | ||||
2017 | 78 | 16 | 19 | 12 | 2 | ||
2018 | 53 | 23 | 6 | 3 | 3 | ||
2019 | 53 | 15 | 17 | 6 | 1 | ||
2020 | 69 | 34 | 32 | 15 | 3 | 4 | |
2021 | 54 | 26 | 18 | 11 | 6 | 3 | |
2022 | 89 | 60 | 36 | 18 | 10 | 3 | |
2023 | 1 | 96 | 44 | 35 | 25 | 6 | 6 |
2024 | 1 | 96 | 42 | 35 | 20 | 7 | 3 |
「1科」国70点,「1科」算63点,「4科」250点,「英資」179点
「1科」は60分・100点満点,ほかは国算各45 分・100点,社理各40分・100点
0
キャリア教育
中1~高1の希望者を対象に職場体験を企画。高1では卒業生を招き,在学中の勉強法などを語ってもらう座談会を行い.進路選択に役立てる。年3回の個別相談会や中高大連携の各種企画を実施。全館
なし
あり
なし
なし
なし
なし
留学・海外研修
高1の夏休みにアメリカ研修,マルタ研修,VR(仮想現実)留学のいずれかを全員参加で実施。希望者対象のアメリカまたはマルタ夏期研修(中2~高2,2週間),アメリカ・スミスカレッジ研修(高1.2,9日間)などもある。中3の3学期には,アメリカまたはオーストラリアでのターム留学も可能。四文系60/理系35/その他5(%)医歯薬66名合格
なし
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
学校生活全般
6年間,宗教倫理の授業や宗教行事を行い,自らの資質を生かして社会に奉仕する姿勢を養う。卓球部.CCF(フ ランス語部)など24の部・同好会が活動中。8:15
17:30
あり
あり
あり
あり
-
施設内容
ホール,聖堂,リリースペース(カフェテリ ア),多目的スペース,Meda Net Lab,グラウンド 他。行事
は聖ポーロ祭(文化祭)と,縦割りクラ ス対抗戦となる中高合同の体育大会が二大イベント。ほかにも音楽コンクール,旅行週間・球技会,クリスマス奉仕活動など多彩なものとなっている。24の部・同好会 管弦楽部,演劇部,物理化学部,英語部,軽音楽部,新体操部,バスケットボール部,卓球部
函館(中3),他
活動日は部による
なし
なし
-
-
-
学習
英語は中1から少人数クラス,中2から習熟度別少人数クラス。中1~高1で英語の堪能な生徒を対象としたEクラスを設置。海外のテキストを使用し,ケンブリッジ英語検定も受験。中1~高2で仏語を学ぶ機会がある。毎週の「探究の時間」では,「問題を発見し解決する力 他者と協力する力」を育成するため,課題を見つけ,自分なりの答えを求めていく。中3では「環境」「新しいものの見方・考え方プログラム」が2大テーマ。長期休暇中に は,創造的な思考を働かせる多様な「探究 講座」を開講する。校外で必修の語学研修希望者対象で海外研修・ターム留学を実施。教育方針
「従順・勤勉・愛徳」を校訓に,キリス ト教の価値観のもと,神と人の前に誠実に歩み,愛の心をもって,社会に奉仕できる女性を育成する。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 共通履修 | 希望進路に応じた選択制 | 希望進路に応じた選択制 |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 5 | 6 | 5 | 4 | 3 |
中2 | 6 | 5 | 5 | 3 | 4 |
中3 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 |
指名制(中1~高1),希望制(高2・3)
指名制(中1~ 3,高3),希望制(高2・3)
あり
休校.行事や部活動を行う
指定機種購入
45分×7時限
あり
あり
各土曜とも休みだが,学校行事クラブ活動,補習補講などで登校する場合がある。
指定校推薦
早稲田大1など。ほかに慶應大,上智大,東京理科大,学習院大.青山学院大,立教大,中央大,法政大,日本大,東洋大,国際基督教大,成蹊大,成城大,明治学院大海外大学合格状況
King's Co‖ege London, The University of Manchester. City,University of London(英), Florida lnternational University(米),他。主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
東京大 | 1 | 0 | |
京都大 | 0 | 1 | |
東北大 | 1 | 0 | |
筑波大 | 1 | 0 | |
東京都立大 | 1 | 1 | |
千葉大 | 1 | 2 | |
横浜国立大 | 2 | 1 | |
横浜市立大 | 3 | 0 | |
東京医科歯科大 | 1 | 0 | |
お茶の水女子大 | 1 | 0 | |
早稲田大 | 16 | 2 | |
慶應義塾大 | 23 | 4 | |
上智大 | 23 | 0 | |
国際基督教大 | 1 | 0 | |
東京理科大 | 5 | 2 | |
明治大 | 18 | 1 | |
青山学院大 | 22 | 3 | |
立教大 | 40 | 2 | |
中央大 | 20 | 5 | |
順天堂大(医) | 2 | 0 | |
慈恵医科大(医) | 2 | 2 | |
日本医科大 | 2 | 1 | |
昭和大(医) | 1 | 1 | |
東京医科大(医) | 1 | 0 |
157名
文系60・理系35・その他5(%)、医歯薬66名
四年制大学進学率89.1%文系60/理系35/その他5(%)医歯薬66名合格
大学147、短大0、専門0、就職0、他18
300,000
498000
344,000
1,337,880
寄付金(任意)1口100,000円, 3口以上
あり
なし
週2回
年2回
年1回
あり
あり
あり
神奈川県
ショウナンシラユリガクエンチュウガッコウ
藤沢市片瀬目白山4−1
0466-27-6211
https://chukou.shonan-shirayuri.ac.jp/
1938
157名
300,000
498000
344,000
1,337,880
寄付金(任意)1口100,000円, 3口以上
25000
「1科」国70点,「1科」算63点,「4科」250点,「英資」179点
「1科」は60分・100点満点,ほかは国算各45 分・100点,社理各40分・100点
事情により認める
指名制(中1~高1),希望制(高2・3)
指名制(中1~ 3,高3),希望制(高2・3)
四文系60/理系35/その他5(%)医歯薬66名合格
あり
24の部・同好会 管弦楽部,演劇部,物理化学部,英語部,軽音楽部,新体操部,バスケットボール部,卓球部
函館(中3),他
文系60・理系35・その他5(%)、医歯薬66名
四年制大学進学率89.1%文系60/理系35/その他5(%)医歯薬66名合格
大学147、短大0、専門0、就職0、他18
休校.行事や部活動を行う
no
指定機種購入
全館
週2回
活動日は部による
8:15
17:30
あり
年2回
45分×7時限