男女別生徒数
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
施設の写真
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1942年武藤功が創立した湘南女学塾が前身。1949年 現校名に改称。1987年,グ ローバル教育の一環として,高校に神奈川県唯一の英語科を設置。男女別生徒数
1年 | 2年 | 3年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
男子 | 0 | |||
女子 | 9 | 9 | 11 | 29 |
1942
17名
あり
私立
女子校
あり
出願方法
Web出願。他に当日まで窓口可。通知表のコビーを提出手続方法
書類受取のうえ 窓口にて手続。3/9までの入学辞退者には一部返還帰国生入試
12/7,1/11(若干名募集)2024年入試情報
区分 | 願書受付 | 試験日 | 合格発表 | 入学金締切 | 試験科目 | |
---|---|---|---|---|---|---|
① | 1/9~1/31 | 2/1午前 | 2/1 | 2/10 | 国語算数/ 国語算数社会理科/ 英語 | |
特待 / ① | 1/9~1/31 | 2/1午後 | 2/1 | 2/10 | 国語算数/ 国語算数社会理科/ 英語 | |
② | 1/9~2/1 | 2/2午前 | 2/2 | 2/10 | 国語算数 | |
特待 / ② | 1/9~2/1 | 2/2午後 | 2/2 | 2/10 | 国語算数/ 国語算数社会理科/ 英語 | |
③ | 1/9~2/2 | 2/3 | 2/3 | 2/10 | 国語算数 | |
特待 / ③ | 1/9~2/3 | 2/4 | 2/4 | 2/10 | 国語算数/ 国語算数社会理科/ 英語 | |
特別① | 1/9~2/4 | 2/5 | 2/5 | 2/10 | 国語算数 | |
特別② | 1/9~2/5 | 2/6 | 2/6 | 2/10 | 国語算数 |
20000
事情により認める
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
受験状況
募集数: ① 15, 応募者数: (2科)6(4科)3(英)0, 受験者数: 5 /2 /-, 合格者数: 4 / 1 / -, 実質倍率: 1.3 / 2.0 / - 募集数: 特待①10, 応募者数: (2科)6(4科)3(英)0, 受験者数: 4 / 2 / 1, 合格者数: 3 / 2 / 1, 実質倍率: 1.3/1.0 /1.0 募集数: ① 10, 応募者数: (2科)9(他)3, 受験者数: 3 / 2, 合格者数: 2 / 1, 実質倍率: 1.5 /2.0 募集数: 特待②10, 応募者数: (2科)11(4科)4(英)1, 受験者数: 7 / 2 / 1, 合格者数: 6 / 2 / 1, 実質倍率: 1.2 /1.0 /1.0 募集数: ① 5, 応募者数: (2科)14他)2, 受験者数: 7 / 1, 合格者数: 6 / 0, 実質倍率: 1.2 / - 募集数: 特待③10, 応募者数: (2科)10(4科)4(英)0, 受験者数: 4 / 1 / -, 合格者数: 3 / 1 / -, 実質倍率: 1.3 / 1.0 / - 募集数: 特別①若干, 応募者数: (2科)10(他)3, 受験者数: 2 / 1, 合格者数: 1/ 0, 実質倍率: 2.0 / - 募集数: 特別②若干, 応募者数: (2科)11(他)4, 受験者数: 1 / 2, 合格者数: 1 / 1, 実質倍率: 1.0/ 2.0合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | 42 | ||
見込みあり | 35 | ||
やや見込みあり | 30 |
特色別の併願校例
区分 | ~1/31 | 2/1 | 2/2 | 2/3 | 2/4~ | |
---|---|---|---|---|---|---|
上位レベル | 神奈川学園A(午前)/横須賀学院①A/聖和学院(特待)① | 聖セシリアA②/捜真女学校B/聖和学院(特待)② | 横浜女学院Eア | 2/4神奈川学院C/ 2/4聖園女学院(国産ハーフ)/ 2/4鶴見大附(難関)③ / 2/4聖和学院(特待)③ | ||
同偏差値帯 | 東海大高輸台①/横浜富士見丘②/聖和学院①/北鎌倉女子(算①) | 聖ヨゼフ②/聖和学院② | 玉川聖学院④/横浜翠陵④/聖和学院③ | 2/4関東学院六浦C/ 2/5相模女子大④/ 2/5聖和学院(特別)① / 2/6聖和学院(特別)② | ||
下位レベル | 品川翔英④/ アレセイア②(午後) | 2/5鎌倉女子大⑤K(午前) |
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 5 | 3 | |||||
2016 | 3 | 2 | |||||
2017 | 1 | ||||||
2018 | 2 | ||||||
2019 | 3 | 2 | |||||
2020 | 3 | 4 | 1 | ||||
2021 | 2 | 1 | |||||
2022 | 1 | 1 | |||||
2023 | 2 | 4 | |||||
2024 | 6 |
① 2科66点 ,特 待①2科67点 ・ 4科 178点 ,特待② 2科70点・4科121点 ,特待③2科68′点など
国算各45分 ・100点,社理あわせて45分 ・各50点 ,英語型の作文45分 ・100点,筆記45分 ・100点, イングリッシュスピーチ15分・100点 など
0
キャリア教育
中学は高校進学に向けて「学科選択ガイダンス」や面談を行う。高校では「22歳の夢」を掲げ,実現するためにはどの学問を学ぶべきかを考える。全館
なし
あり
なし
なし
なし
なし
四年制大学進学率86.4%文系53/理系37/その他10(%)医歯薬2名合格
なし
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
学校生活全般
聖書を柱とする宗教教育、礼拝行事などで心の教育を行う湘南青少年環境会議,地域行事などにも積極的に参加。バレーボール部,バ ドミントン部など運動系 7,ESS,吹 奏楽部,放送環境部など文化系13のクラブがあり,中高合同で活動。8:30
17:20
あり
なし
あり
なし
-
施設内容
チャベル, コ・クリエイションプラザ, 茶室,マルチメディアルーム ,第ニグラウンド (広域避難所)自然農園,他。行事
行事は、体育祭と聖和祭 (文化祭)を 隔年で実施。好きな本の書評を発表しあうビブリオバトルでは全国大会出場経験があり、校内大会も盛んに行われる。JALマ ナー講座,音楽会などもある。約20の部が中高合同で活動中。運動部では、テニス部、バレーボール部陸上競技部、バドミントン部が活発。文化部では、ESS、吹奏楽部、演劇部、美術部、幼児生活研究部などが意欲的。
未定(中3)
活動日は部による
なし
なし
-
-
-
学習
1987年からグローバル教育をスタートし、高校に県内唯一の英語科を設置。中学は2023年から,英語力向上を図る「インターナショナルコース」と,幅広い教養を身につける「リベラルアーツコース」の 2コ ース制に。中学全学年でネイティヴ教員による 3日間のイングリッシュキャンプを実施し,英語の表現力を磨 く。SDGs,フェアトレー ドなど多岐にわたるテーマでの探究活動が活発。探究プレゼンテーションコンテス トは,学年を超えた縦割り班で,課題を設定 し,調査,分析して発表する。個人参加のビブリオバトル大会もある。教育方針
校訓「温順・勤勉・愛」の精神を土台に社会の様々な課題に取り組む女性を育てる。コース表
中1 | 中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
---|---|---|---|---|---|---|
インターナショナルコース | インターナショナルコース | インターナショナルコース | 英語科 | 文系 | ||
理系 | ||||||
リベラルアーツコース | リベラルアーツコース | リベラルアーツコース | 普通科 | 文系 | ||
理系 |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 5 | 6 | 5 | 3 | 4 |
中2 | 5 | 6 | 5 | 4 | 4 |
中3 | 6 | 6 | 4 | 4 |
あり
全員参加・希望制(中1~高3)
あり
毎週登校.平常授業4時間
BYOD
50分×6時限
あり
あり
通常授業を実施する(50分×4時限)。
指定校推薦
日本女子大1,実践女子大1,フェリス女学院大1など。ほかに横浜市大,日本大,大東文化大,神奈川大,立正大,桜美林大 ,関東学院大, 大妻女子大杏林大 ,日本薬科大 ,神奈川歯大,東京農大, 昭和女子大, 駒沢女子大,城西大,清泉女子大,日白大 帝京科学大、東京福祉大 多摩大,ものつくり大 麻布大,横浜薬科大,相模女子大,東洋英和女学院大など推薦枠あり。主な大学合格状況
大学名 | 現役 | 浪人 | |
---|---|---|---|
東京外国語大 | 1 | 0 | |
早稲田大 | 3 | 0 | |
上智大 | 2 | 0 | |
青山学院大 | 1 | 0 | |
立教大 | 3 | 0 | |
法政大 | 1 | 0 | |
学習院大 | 2 | 0 | |
日本女子大 | 1 | 0 | |
明治学院大 | 1 | 1 | |
国学院大 | 1 | 0 | |
日本大 | 1 | 1 | |
神奈川大 | 3 | 1 | |
東京農業大 | 1 | 2 | |
東海大 | 2 | 2 | |
フィリス女学院大 | 1 | 0 |
12名
文系53/理系37/その他10(%) 医歯薬 2名合格
四年制大学進学率86.4%
大学19, 専門0,短大2, 就職1, 他0名
200,000
372000
200,000
1,124,958
なし
あり
なし
週2日
年1回
年1回
あり
あり
あり
神奈川県
セイワガクインチュウガッコウ
逗子市久木2丁目2−1
https://www.seiwagakuin.ed.jp/
1942
12名
17名
200,000
372000
200,000
1,124,958
なし
20000
① 2科66点 ,特 待①2科67点 ・ 4科 178点 ,特待② 2科70点・4科121点 ,特待③2科68′点など
国算各45分 ・100点,社理あわせて45分 ・各50点 ,英語型の作文45分 ・100点,筆記45分 ・100点, イングリッシュスピーチ15分・100点 など
事情により認める
あり
全員参加・希望制(中1~高3)
四年制大学進学率86.4%文系53/理系37/その他10(%)医歯薬2名合格
あり
約20の部が中高合同で活動中。運動部では、テニス部、バレーボール部陸上競技部、バドミントン部が活発。文化部では、ESS、吹奏楽部、演劇部、美術部、幼児生活研究部などが意欲的。
未定(中3)
文系53/理系37/その他10(%) 医歯薬 2名合格
四年制大学進学率86.4%
大学19, 専門0,短大2, 就職1, 他0名
毎週登校.平常授業4時間
no
BYOD
全館
週2日
活動日は部による
8:30
17:20
あり
年1回
50分×6時限