1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 洗足学園中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値67

洗足学園中学校

センゾクガクエンチュウガッコウ
私立・女子校・神奈川県
contactIcon

神奈川県川崎市高津区久本2丁目3−1

contactIcon

contactIcon

contactIcon

JR南武線武蔵溝ノ口駅東急田園都市線大井町線溝の口駅・徒歩8分

icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

0(男) 788(女)

開校年

1924

宗教教育

なし
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

25000

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

四谷大塚(女子)ほぼ確実

67

合格最低点

①194点, ②201点, ③212点

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

留学・海外研修

あり

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学文系61/理系29/その他0(%)医学部14名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:20

下校時間

17:00

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約35の部・同好会があり,加入率は90%以上。運動部ではサッカ一部,スカッシュ部,ソフトボール部,スキ 一部,ダンス部など,文化部では弦楽合奏部,吹奏楽部,演劇部などが活発。

修学旅行・校外学習の行先

九州(中3)

部活

活動日は部による

施設の写真

あり
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.65授業3時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

65分×5時限

習熟度別授業

あり
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系61・理系29・その他0(%)医学部14名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率90%
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

240,000

授業料

532400

施設設備費

178,000

初年度費用合計

1,270,000

寄付金・学債

教育振興資金 (任意) 1口20,000円, 1口以上

入学辞退者への返還

なし

奨学金制度

あり
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年3回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

1924年,前田若尾が私塾として開校。法人組織改変を経て,2002年より現校名となる。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子0
女子266268254788
開校年

1924

高入生人数

高校募集

なし

学校の種類

私立

性別区分

女子校

宗教教育

なし

募集情報

出願方法

Web出願

手続方法

Web納入。一部2/15まで延納可

帰国生入試

1/13(20名募集)

2024年入試情報

試験名
願書受付
試験日
合格発表
入学金締切日
入試科目
1/6~1/28 2/12/12/10国語,算数,社会,理科
1/6~2/12/22/22/10国語,算数,社会,理科
1/6~2/42/52/52/10国語,算数,社会,理科
受験料

25000

遅刻受入

試験開始後20分まで

インターネット出願

あり

帰国生受入

あり

面接

なし

英語入試

なし

新タイプ入試

なし

特待制度

なし

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

①80 応募者数: 259, 受験者数: 246, 合格者数: 83, 実質倍率: 3 ②100 応募者数: 649, 受験者数: 505, 合格者数: 163, 実質倍率: 3.1 ③40 応募者数: 437, 受験者数: 361, 合格者数: 73, 実質倍率: 4.9

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実75
見込みあり72

合格偏差値(四谷大塚)

ほぼ確実67
見込みあり63

特色別の併願校例

レベル
~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
A♢広尾学園②☆洗足学園②♢慶應中等部☆2/5洗足学園③
☆洗足学園①♢中央大横浜②☆豊島岡女子②♢2/4法政大二
♢東京農大一①♢明大明治②
☆鷗友学園②
☆横浜共立B
☆東洋英和B
☆恵泉女学園①♢都市大等々力(S特選)②♢青学横浜英和C♢2/4神奈川大附③
☆東京女学館②☆普連土学園②♢成城学園②☆2/4山脇学園C
☆昭和女子大SA♢日本大B(AF)♢山手学院B☆2/4品川女子③
☆大妻中野③☆日本女子大②☆2/4田園調布学園③
☆晃華学園③♢2/4森村学園③

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
2015958974461912
201686997155197
201711510672521110
20181861008053109
20193861139669124
202027212710458163
20211671251087042
2022472135986484
20236514210870141
20246313410496194
合格最低点

①194点, ②201点, ③212点

試験時間・満点

国算各50分・ 100点,社理あわせて60分・各75点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

幅広い意識の向上と視野を広げるための「他流試合」と称して,模擬国連などの学外交流活動への参加を奨励。
無線LAN

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし

理数・グローバル

留学・海外研修

中2~高2の希望者を対象として,アメリカ語学研修(2~3週間),イギリス語学研修(16日間),セブ島語学研修(2週間)などを実施。英語を実践的に使用することで語学力と国際感覚をみがく。また,中3高1の希望者を対象に,アメリカ国内3か所への短期・長期留学制度も用意している。
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学文系61/理系29/その他0(%)医学部14名合格

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

楽器習得プログラムでは,中学3年間の音楽の授業で,優れた講師陣に楽器を一から学び,クラス単位でオーケストラ演奏に取り組む。部活動は部員100名を超えるダンス部など30以上の団体が活動。
登校時間

8:20

下校時間

17:00

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし

制服図鑑

-

学校生活

施設内容

講堂,自 習室,SKYLIGHT READING ROOM(図書室), Minerva cafe. 茶室. TEA LIBRARY. 理科実験室,テ ニスコー ト,ソフ トボール場,グラウンド`他 。

行事

行事は中高合同の文化祭が代表的で多くの展示や公演などで学園中が活気にあふれる 。中1白樺湖ホームルーム研修,中2グローバルビレッジ,中3修学旅行(九州)も楽しみ。ほかに体育祭,芸術鑑貨会など。
クラブ活動

約35の部・同好会があり,加入率は90%以上。運動部ではサッカ一部,スカッシュ部,ソフトボール部,スキ 一部,ダンス部など,文化部では弦楽合奏部,吹奏楽部,演劇部などが活発。

修学旅行・校外学習の行先

九州(中3)

部活

活動日は部による

プール

あり

学生寮

なし

校内施設の画像

-

行事の画像

-

施設の写真

-

学習

学習

社会で求められる柔軟な知恵と発想力の養成には,土台となる幅広い教養が必要となるため,高3ま で数学を必修とし,6年間の5教科必修体制をとる。また「習得」した知識を「活用・発揮」する機会として,教科の枠を超えた思索や討議,発言ができる授業を展開。さらに次世代リーダー養成塾など学外交流活動を奨励 し,柔軟で深い「知力」を養成する。有料の学習支援講座が充実。高校生対象の「進学講習」をはじめ「Speech Communication」 (中2・中3),米国の大学へ進学する人向けの「SAT講座」,中国語・仏語の「外国語講座」などを実施。希望制で米国・英国などでの研修,短長期留学がある。

教育方針

「 謙愛」の精神のもと,謙 虚にして慈愛に満ちた心をもち,社会に奉仕貢献できる人材の育成。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
共通履修共通履修共通履修共通履修理系コース理系コース
文系コース文系コース

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中154444
中254444
中354444
通常時補習授業

希望制(中1~高3)

長期休暇の補習・補講

希望制(中3~高3)

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.65授業3時間

個人用端末

指定機種購入

授業時間

65分×5時限

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

あり

土曜日の扱い(土曜日の授業)

午前は通常授業を実施する(65分×3時限)。

進路情報

指定校推薦

利用状況は早稲田大 5,慶應大 4な ど。

海外大学合格状況

College of Wooster, DePauw University,Grinnell College, Union College (米 ),University of Manchester University of Edinburgh,King's College,London. University of Bristol, University College London(英),Monash University Malaysia(マレーシア),他

主な大学合格状況

大学名
23年
浪人
東京大193
京都大10
東京工業大20
一橋大50
東北大20
北海道大20
筑波大60
東京外国語大40
千葉大21
横浜国立大160
横浜市立大40
東京学芸大20
お茶の水女子大30
電気通信大11
東京農工大11
防衛医科大(医)20
早稲田大1225
慶應義塾大995
上智大1071
国際基督教大70
東京理科大4614
明治大13719
青山学院大623
立教大727
慈恵医科大(医)20
順天堂大(医)60
昭和大(医)11
一貫校生人数

245名

進学先学部の文系・理系割合

文系61・理系29・その他0(%)医学部14名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率90%

卒業生の進路・進学

大学215名,短大0名,専門0名,就職0名,他24名

費用
入学金

240,000

授業料

532400

施設設備費

178,000

初年度費用合計

1,270,000

寄付金・学債

教育振興資金 (任意) 1口20,000円, 1口以上

入学辞退者への返還

なし

奨学金制度

あり

保護者向け情報
カウンセラー

〇週2回

保護者会

年3回

保護者面談

年1回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

あり

緊急メール配信

あり

地域

神奈川県

学校名(カナ)

センゾクガクエンチュウガッコウ

住所

川崎市高津区久本2丁目3−1

URL

https://www.senzoku-gakuen.ed.jp/

開校年

1924

一貫校生人数

245名

高入生人数

入学金

240,000

授業料

532400

施設設備費

178,000

初年度費用合計

1,270,000

寄付金・学債

教育振興資金 (任意) 1口20,000円, 1口以上

受験料

25000

合格最低点

①194点, ②201点, ③212点

試験時間・満点

国算各50分・ 100点,社理あわせて60分・各75点

遅刻受入

試験開始後20分まで

通常時補習授業

希望制(中1~高3)

長期休暇の補習・補講

希望制(中3~高3)

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学文系61/理系29/その他0(%)医学部14名合格

自習室

あり

クラブ活動

約35の部・同好会があり,加入率は90%以上。運動部ではサッカ一部,スカッシュ部,ソフトボール部,スキ 一部,ダンス部など,文化部では弦楽合奏部,吹奏楽部,演劇部などが活発。

修学旅行・校外学習の行先

九州(中3)

進学先学部の文系・理系割合

文系61・理系29・その他0(%)医学部14名合格

4年制大学進学率

四年制大学進学率90%

卒業生の進路・進学

大学215名,短大0名,専門0名,就職0名,他24名

土曜授業

毎週登校.65授業3時間

バカロレア

no

個人用端末

指定機種購入

無線LAN

カウンセラー

〇週2回

部活

活動日は部による

登校時間

8:20

下校時間

17:00

外国人講師の授業

あり

保護者会

年3回

授業時間

65分×5時限