1. トップページ
  2. chevronRightIcon
  3. 中学図鑑
  4. chevronRightIcon
  5. 鶴見大学附属中学校
トップ
基本情報
募集情報
入学情報
特徴的な教育
理数・グローバル
通学・制服
学校生活
学習
進路情報
費用
保護者向け情報
早見表
kyoikuIcon
偏差値-

鶴見大学附属中学校

ツルミダイガクフゾクチュウガッコウ
私立・共学校・神奈川県
contactIcon

神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目2−1

contactIcon

045-581-6325

contactIcon

contactIcon

京浜急行線花月総持寺駅・徒歩10分 / JR京浜東北線鶴見駅西口・徒歩15分 / 東急東横線菊名駅・臨港バス15分

旧教育図鑑のページはこちら
icon基本情報
もっと見るchevronRightIcon

男女別生徒数

413(男) 85(女)

開校年

1924

宗教教育

あり
icon募集情報
もっと見るchevronRightIcon

帰国生入試

あり

受験料

20000

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

あり

新タイプ入試

あり
icon入学情報
もっと見るchevronRightIcon

合格最低点

非公表

合格ストーリーの件数

0
icon特徴的な教育
もっと見るchevronRightIcon

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし
icon理数・グローバル
もっと見るchevronRightIcon

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率89%医歯薬15名合格理系49/の他7(%)

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

留学・海外研修制度

あり

第2外国語

なし
icon通学・制服
もっと見るchevronRightIcon

登校時間

8:30

下校時間

18:15

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし
icon学校生活
もっと見るchevronRightIcon

クラブ活動

約30の 部がある。体育系では,サ ッカー部やバ ドミントン部,陸上競技部,テ ニス部,バ レーボール部などが活発。文化系では,救急法競技会出場の」RC国 際ボランティア部, 自然科学部,茶道部などが熱心。

修学旅行・校外学習の行先

オーストラリア(中3)

部活

平日週1日は休む
icon学習
もっと見るchevronRightIcon

週あたりの授業時間数

あり

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

BYOD

授業時間

50分×6時限(週1回は7時限)

習熟度別授業

なし
icon進路情報
もっと見るchevronRightIcon

進学先学部の文系・理系割合

文系44/理系49/その他7 医歯薬15名

4年制大学進学率

四年制大学進学率89%理系49/の
icon費用
もっと見るchevronRightIcon

入学金

200,000

授業料

420000

施設設備費

1年終了迄:308,000

初年度費用合計

1,120,000

寄付金・学債

教育支援寄付金(任 意)1口却∞円, 1日 以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

なし
icon保護者向け情報
もっと見るchevronRightIcon

保護者会

年3回

非常時の対策・対応

あり

緊急メール配信

あり
基本情報

沿革

曹 洞宗大本山 総持寺が母体となり,1924年設立。2008年 に共学化し現校名へ改称。

男女別生徒数

1年
2年
3年
合計
男子8376254413
女子533285
開校年

1924

高入生人数

154名

高校募集

あり

学校の種類

私立

性別区分

共学校

宗教教育

あり

募集情報

出願方法

Web出願

手続方法

窓口納入

帰国生入試

入試では国内生と区別しない。

2024年入試情報

試験名
募集数
出願期間
試験日
午前午後
合格発表
入学金締切
試験科目
面接
進学①401/6~1/312/1午前2/12/102教科か4教科
適性301/6~1/312/1午前2/12/10適性検査+算数
難関①301/6~2/12/1午後2/12/102教科か4教科
進学②151/6~2/22/2午前2/22/102教科か4教科
難関②151/6~2/22/2午後2/22/102教科か4教科
難関③101/6~2/42/4午前2/42/102教科か4教科、英語
受験料

20000

遅刻受入

試験開始後10分まで

インターネット出願

あり

帰国生受入

なし

面接

なし

英語入試

あり

新タイプ入試

あり

特待制度

あり

保護者控室

あり

入学情報

受験状況

進学① 男子:(2科)34女子25、(4科)41女子20

合格偏差値(首都圏模試)

ほぼ確実4040
見込みあり
やや見込みあり

特色別の併願校例

~1/31
2/1
2/2
2/3
2/4~
上位レベル八雲学園①横浜創英③自修館C
鶴見大附(難関)②横須賀学院③
多摩大目黒②
同偏差値帯鶴見大附(難関)①文教大付③横浜女学院Eア
鶴見大附(適性)鶴見大附(進学)②東海大高輪台②
横浜富士見丘②関東学院六浦B②
下位レベル鶴見大附(進学)①アレセイア②午後品川翔英⑤
目黒学院②

この学校の受験生が通っていた塾

浜学園
日能研
SAPIX
四谷大塚
早稲アカ
栄光ゼミ
市進グループ
201536340
201630315
2017311475
2018171238
2019362504
2020431493493
202145113329
202235114923
20234616947
2024422218481
合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算英 と適性各45分・llXl点 ,社理あわせて45分・各50点

合格ストーリーの件数

0

特徴的な教育

キャリア教育

中 1よ り生徒や保護者を対象に「進路ガイダンス」を随時開催。鶴見大学や附属幼稚園での体験学習も実施 し,職業イメージ喚起の一助とする。現役大学生がチューターとなり進路相談に応 じている。
無線LAN

全館

端末1人1台

あり

オンライン授業

あり

プロジェクト型学習

なし

論文執筆学習

なし

STEAM教育

なし

体験学習

なし

理数・グローバル
併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率89%医歯薬15名合格理系49/の他7(%)

バカロレア

なし

外国人講師の授業

あり

SGH指定

なし

SSH指定

なし

オンライン英会話

なし

留学・海外研修制度

あり

長期留学

あり

第2外国語

なし

通学・制服

学校生活全般

朝は「黙念(椅子に座って行う座禅)」で始まり、自分と向き合う。「耐寒参禅会」などの行事でも禅の精神に触れられる。サッカー部、養蜂をおこなっている自然科学部など、約30のクラブが活動中。
登校時間

8:30

下校時間

18:15

制服

あり

購買

あり

携帯電話の持込

あり

自転車通学

なし

学校生活

施設内容

講 堂,坐 禅室.茶 道室.カ ウンセリング室ラウンジ 教科メディアセンター 図書館 野球場(校外)グ ラウンド・他。

行事

体育祭と光華祭(文化祭)が代表的。中 1・ 2合唱祭,中 3弁論大会,芸術鑑賞会などもあるほか,総持寺で早朝に坐禅を組む耐寒参禅会,花まつ りといった仏教にもとづ く行事 も特徴的。
クラブ活動

約30の 部がある。体育系では,サ ッカー部やバ ドミントン部,陸上競技部,テ ニス部,バ レーボール部などが活発。文化系では,救急法競技会出場の」RC国 際ボランティア部, 自然科学部,茶道部などが熱心。

修学旅行・校外学習の行先

オーストラリア(中3)

部活

平日週1日は休む

プール

なし

学生寮

なし

学習

学習

国公立 難関私立大学をめざす「難関進学(特 進)」 と中堅大学をめざす「進学(総合進学)」 の 2コ ース。2024年 度より「特進コース」の高 2か ら歯学部コースを設置する。授業は各教科専用の教室で行われる方式。人間形成の場となるホームベースから教科教室へ学びに行 くことで「主体性」を育む。中 1~ 高 1の特活自由研究は「興味関心」の幅を広げるプログラム。各自希望の教科を選び,夏休み明けに成果 (レ ポー ト 作品など)を 提出。イングリッシュキャンプや海外語学研修 (中 3必修)も 「興味関心」を広げる好機。

教育方針

>禅の教えに基づく人格形成のもと,自 立の精神と心豊かな知性を育み,国際社会に貢献できる入間を育てる。

コース表

中1
中2
中3
高1
高2
高3
難関進学クラス、進学クラス難関進学クラス、進学クラス特進クラス、総合進学クラス特進コース(国公立文系・理系)、総合進学コース(国公立文系・理系、私立文系・理系)特進コース(国公立文系・理系)、総合進学コース(国公立文系・理系、私立文系・理系)特進コース(国公立文系・理系)、総合進学コース(国公立文系・理系、私立文系・理系)

週あたりの授業時間数

英語
数学
国語
社会
理科
中165544
中265544
中365544
通常時補習授業

指名制(中1~高3)

長期休暇の補習・補講

希望制(中1~高3)

自習室

あり

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

個人用端末

BYOD

授業時間

50分×6時限(週1回は7時限)

中3終了時の授業進度

あり

習熟度別授業

なし

土曜日の扱い(土曜日の授業)

通常授業を実施する(50分×4時限)。

進路情報

指定校推薦

日本大 3,駒澤大 6.専修大 1 明治学院大 1,神奈川大 9,関東学院大 6.清泉女子大 1 フェリス女学院大 2な ど。ほかに東海大.帝京大,獨協大,東京電機大.玉川大,工学院大,東京都市大,立正大,国士舘大.昭和大文教大,鎌倉女子大など推薦枠あり。.

海外大学合格状況

>高麗大学校(韓 ).他

主な大学合格状況

大学名
現役
浪人
筑波大10
千葉大10
横浜市立大10
県立保健福祉大10
早稲田大21
慶応義塾大30
上智大10
東京理科大20
一貫校生人数

106名

進学先学部の文系・理系割合

文系44/理系49/その他7 医歯薬15名

4年制大学進学率

四年制大学進学率89%理系49/の

卒業生の進路・進学

大学170、短大5、就職1,他8

費用
入学金

200,000

授業料

420000

施設設備費

1年終了迄:308,000

初年度費用合計

1,120,000

寄付金・学債

教育支援寄付金(任 意)1口却∞円, 1日 以上

入学辞退者への返還

あり

奨学金制度

なし

保護者向け情報
カウンセラー

週1回

保護者会

年3回

保護者面談

年1回

非常時の対策・対応

あり

校舎の耐震化

なし

緊急メール配信

あり

地域

神奈川県

学校名(カナ)

ツルミダイガクフゾクチュウガッコウ

住所

横浜市鶴見区鶴見2丁目2−1

電話番号

045-581-6325

URL

https://tsurumi-fuzoku.ed.jp/

開校年

1924

一貫校生人数

106名

高入生人数

154名

入学金

200,000

授業料

420000

施設設備費

1年終了迄:308,000

初年度費用合計

1,120,000

寄付金・学債

教育支援寄付金(任 意)1口却∞円, 1日 以上

受験料

20000

合格最低点

非公表

試験時間・満点

国算英 と適性各45分・llXl点 ,社理あわせて45分・各50点

遅刻受入

試験開始後10分まで

通常時補習授業

指名制(中1~高3)

長期休暇の補習・補講

希望制(中1~高3)

併設高校の文系・理系クラスの割合

四年制大学進学率89%医歯薬15名合格理系49/の他7(%)

自習室

あり

クラブ活動

約30の 部がある。体育系では,サ ッカー部やバ ドミントン部,陸上競技部,テ ニス部,バ レーボール部などが活発。文化系では,救急法競技会出場の」RC国 際ボランティア部, 自然科学部,茶道部などが熱心。

修学旅行・校外学習の行先

オーストラリア(中3)

進学先学部の文系・理系割合

文系44/理系49/その他7 医歯薬15名

4年制大学進学率

四年制大学進学率89%理系49/の

卒業生の進路・進学

大学170、短大5、就職1,他8

土曜授業

毎週登校.平常授業4時間

バカロレア

no

個人用端末

BYOD

無線LAN

全館

カウンセラー

週1回

部活

平日週1日は休む

登校時間

8:30

下校時間

18:15

外国人講師の授業

あり

保護者会

年3回

授業時間

50分×6時限(週1回は7時限)