千葉県千葉市美浜区若葉1丁目2
043-272-2481
JR総武線幕張駅・京成千葉線京成幕張駅・徒歩15分 / JR京葉線海浜幕張駅・徒歩10分
開校年
宗教教育
帰国生入試
受験料
インターネット出願
帰国生受入
面接
英語入試
新タイプ入試
合格最低点
合格ストーリーの件数
端末1人1台
オンライン授業
プロジェクト型学習
論文執筆学習
STEAM教育
体験学習
留学・海外研修
併設高校の文系・理系クラスの割合
バカロレア
外国人講師の授業
SGH指定
SSH指定
留学・海外研修制度
第2外国語
登校時間
下校時間
購買
携帯電話の持込
自転車通学
クラブ活動
修学旅行・校外学習の行先
部活
週あたりの授業時間数
自習室
土曜授業
個人用端末
授業時間
習熟度別授業
進学先学部の文系・理系割合
4年制大学進学率
入学金
授業料
施設設備費
初年度費用合計
寄付金・学債
入学辞退者への返還
奨学金制度
保護者会
非常時の対策・対応
緊急メール配信
沿革
1983年創立の昭和学院秀英高等学校の付属 校として 1985年に開校。1983
102名
あり
私立
共学校
なし
出願方法
Web出願手続方法
Web納入。午後特別と①は一部納入で、残額は2/5まで延納可帰国生入試
国内生と区別しない入試制度である。2024年入試情報
2024年入試情報 | ||
---|---|---|
試験名 | 試験科目 | |
午後 | 国、算 | |
① | 国、算、社、理 | |
➁ | 国、算、社、理 |
25000
試験開始後20分まで
あり
なし
なし
なし
なし
あり
あり
受験状況
午後 募集:30 応募:男352 女338 受験:343 326 合格:87 66 倍率:3.9 4.9 ① 募集:110 応募:男685 女672 受験:616 597 合格:200 184 倍率:3.1 3.2 ➁ 募集:20 応募:男107 女137 受験:103 132 合格:17 13 倍率:36.1 10.2合格偏差値(首都圏模試)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | |||
見込みあり | |||
やや見込みあり |
合格偏差値(四谷大塚)
男 | 女 | ||
---|---|---|---|
ほぼ確実 | |||
見込みあり | |||
やや見込みあり |
特色別の併願校例
レベル別の併願校例 | ||
---|---|---|
レベル | 2/2~ | |
上位レベル | 2/2渋谷幕張➁ | |
2/2豊島岡女子① | ||
2/5広尾学園③(イン)SG | ||
2/4芝➁ | ||
2/3昭和秀英➁ | ||
2/5頌栄女子➁ | ||
下位レベル | 2/2芝浦工大➁ | |
2/4開智日本橋④ | ||
2/2暁星① | ||
2/4品川女子 | ||
2/4普連土学園③ | ||
2/5国府台女子➁ | ||
この学校の受験生が通っていた塾
浜学園 | 日能研 | SAPIX | 四谷大塚 | 早稲アカ | 栄光ゼミ | 市進グループ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 102 | 68 | 115 | 77 | 23 | 64 | |
2016 | 81 | 65 | 108 | 75 | 31 | 76 | |
2017 | 89 | 82 | 118 | 75 | 16 | 61 | |
2018 | 87 | 103 | 150 | 104 | 22 | 88 | |
2019 | 78 | 123 | 151 | 105 | 37 | 83 | |
2020 | 76 | 151 | 155 | 96 | 23 | 62 | |
2021 | 1 | 71 | 150 | 165 | 104 | 18 | 80 |
2022 | 1 | 70 | 168 | 198 | 141 | 19 | 73 |
2023 | 2 | 49 | 152 | 195 | 144 | 19 | 91 |
2024 | 1 | 59 | 169 | 184 | 128 | 16 | 83 |
午後133点,①199点.②159点
①②の国符各50分 ・100点 社理各40分 .50点「午後」の 国40分 .80点勾60分 ・120点
0
キャリア教育
大学進学の先にある夢の実現に向けた指導を実施。中1・中2で職業インタビュー、中3・高1では大学生や社会人の卒業生による進路後援会を行う。各界の著名人による文化講演会を毎年開催。将来の進路や生き方のヒントを見出す。全館
あり
あり
あり
なし
なし
なし
留学・海外研修
中3の8月にアメリカなどでホームステイ語学研修を14日間実施する(希望者対象)。ポートランド,バンクーバー,ビクトリアの3コースからの選択制で、生きた英語にふれ、異文化理解を深める。高1・2の希望者にはマレーシア・スウィンバーン工科大学での短期研修やイギリスでの語学研修もある。系57/の他1(%)医歯薬56名合格
なし
あり
なし
なし
なし
あり
なし
なし
学校生活全般
芸術鑑賞教室を毎年行う。プールは天井開閉式で5~11月の間、遊泳可能。中学には運動系11・文科系18の部活動・同好会があり、8割以上が加入している。8:15
18:00
あり
あり
あり
なし
施設内容
小講堂図書館 (5万冊).階段教室体育館. 開閉式プール.武道館.グラウンド.他行事
雄飛祭(文化祭)と 体育祭が二大イベン ト。中1• 2校外教育, 中3修学旅行(京都 ・奈良)のほか,文化講演会,芸術鑑賞教室,中学合唱コンクールなど多彩。約30の部 ・同好会がある。体育系では全国大会入賞のチアダンス部をはじめ.水泳部,剣道部,新体 渭 操部, サッカ 一部,陸上競技部などが活躍している。 文化系は大部分が中高合同の活動で,吹奏楽部,放送部などががんばっている。
奈良・京都(中3)・沖縄(高2)
活動日は部による
あり
なし
学習
徹底した教材研究のもとで行う質の高い授業により、生徒一人ひとりの学力を着実に伸ばす。毎日15分間の朝学習や多彩な補修・講習で基礎学力の定着を図る。読書教育が創立以来の伝統。書く・読む機会を豊富に設け、思考力や表現力を身につける。理科の「実験授業」は知識の積み重ねだけでなく学ぶ楽しさを実感できる内容。観察力や実験技能科学的な考察力や表現力を育む。中3で希望制の海外語学研修を実施。アメリカとカナダの3コースから行き先を選択する。高校生対象のマレー シア,イギリスでの語学研修もある。教育方針
「明朗謙虚 ・勤勉向上」 を校訓に掲げ. 質の高い授業・きめ細やかな進路指導・ 豊かな心の 育成の実践目標のもと真の学力を身につける。コース表
コース表 | ||
---|---|---|
中1 | 高3 | |
共通履修 | 文系 | |
理系 |
週あたりの授業時間数
英語 | 数学 | 国語 | 社会 | 理科 | |
---|---|---|---|---|---|
中1 | 5 | 6 | 5 | 4 | 3 |
中2 | 5 | 5 | 5 | 5 | 3 |
中3 | 5 | 6 | 4 | 3 | 4 |
各学年とも指名制,希望制
各学年とも指名制,希望制
あり
毎週登校.平常授業4時間
BYOD, 貸与, 指定機種購入
50分×6時限
あり
なし
通常授業を実施する(50分×4時限)。
指定校推薦
早稲田大4、慶應大2など。ほかに上智大,東京理科大学習院大,明治大,青山学院大立教大,中央大法政大,芝浦工大津田塾大東京女子大日本女子大,北里大,東邦大,東京薬科大明治薬科大,束京歯大日本歯大など推薦枠あり。主な大学合格状況
主な大学合格状況(2023年春) | ||
---|---|---|
大学名 | 浪人 | |
東京大 | 2 | |
東京工業大 | 0 | |
一橋大 | 2 | |
東北大 | 1 | |
北海道大 | 0 | |
筑波大 | 2 | |
東京外語大 | 1 | |
千葉大 | 1 | |
横浜国立大 | 0 | |
横浜市立大 | 0 | |
東京医科歯科大 | 0 | |
お茶の水女子大 | 1 | |
防衛医大(医) | 0 | |
早稲田大 | 15 | |
慶應義塾大 | 12 | |
上智大 | 6 | |
国際基督教大 | 0 | |
東京理科大 | 23 | |
明治大 | 20 | |
青山学院大 | 2 | |
立教大 | 17 | |
昭和大(医) | 1 | |
日本医科大 | 0 | |
東京医科大(医) | 0 |
161名
文系42・理系57・その他1(%) 医歯薬56名合格
四年制大学進学率78.2%系57/の他1(%)
大学179名、短大0名、専門0名、就職0名、他50名
150,000
360000
150000 168000
930,000
1000円以上
なし
なし
あり
年3回
年2回
あり
あり
あり
千葉県
ショウワガクインシュウエイチュウガッコウ
千葉市美浜区若葉1丁目2
043-272-2481
https://www.showa-shuei.ed.jp/
1983
161名
102名
150,000
360000
150000 168000
930,000
1000円以上
25000
午後133点,①199点.②159点
①②の国符各50分 ・100点 社理各40分 .50点「午後」の 国40分 .80点勾60分 ・120点
試験開始後20分まで
各学年とも指名制,希望制
各学年とも指名制,希望制
系57/の他1(%)医歯薬56名合格
あり
約30の部 ・同好会がある。体育系では全国大会入賞のチアダンス部をはじめ.水泳部,剣道部,新体 渭 操部, サッカ 一部,陸上競技部などが活躍している。 文化系は大部分が中高合同の活動で,吹奏楽部,放送部などががんばっている。
奈良・京都(中3)・沖縄(高2)
文系42・理系57・その他1(%) 医歯薬56名合格
四年制大学進学率78.2%系57/の他1(%)
大学179名、短大0名、専門0名、就職0名、他50名
毎週登校.平常授業4時間
no
BYOD, 貸与, 指定機種購入
全館
あり
活動日は部による
8:15
18:00
あり
年3回
50分×6時限